はじめまして「えす・あ-と」です。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
エゴノキの由来♪
テーマ:ブログ
2010/09/22 09:07
おはようございます
昨日の夜はちょっと暑くて寝苦しかったですね~
再びエアコンの力をいただきました(笑)
突然ですが
エゴノキの名前の由来ってしってますか
山野の雑木林などで
ごく当たり前に見かけることのできる落葉樹。
実は秋に熟します♪
その実に由来が
果実を口に含むとえぐい味がある(えごい)
ということかららしいです

果実には有毒のサポニンが含まれてますよ
麻酔性の毒なので
昔はすりつぶして
魚とりに利用したみたいです(☆_◎)
魚が酔って浮いている間に捕獲
ほぉ~
昔の人の知恵って
スゴイ!!!と改めて思いました
薄緑の可愛い実も
ヤマガラあっという間に食べちゃうみたいです
ヤマガラにはえぐい味ではなく
え~食い味かも(笑)
↓応援お願いします♪

にほんブログ村



昨日の夜はちょっと暑くて寝苦しかったですね~

再びエアコンの力をいただきました(笑)
突然ですが
エゴノキの名前の由来ってしってますか

山野の雑木林などで
ごく当たり前に見かけることのできる落葉樹。
実は秋に熟します♪
その実に由来が

果実を口に含むとえぐい味がある(えごい)

ということかららしいです


果実には有毒のサポニンが含まれてますよ

麻酔性の毒なので
昔はすりつぶして
魚とりに利用したみたいです(☆_◎)
魚が酔って浮いている間に捕獲

ほぉ~

昔の人の知恵って
スゴイ!!!と改めて思いました

薄緑の可愛い実も
ヤマガラあっという間に食べちゃうみたいです

ヤマガラにはえぐい味ではなく
え~食い味かも(笑)
↓応援お願いします♪

にほんブログ村


コメント
-
2010/09/22 10:53こんにちは(^v^)
エゴノキ、ウチにもあって、今年は花も多くて実も多くて・・・枝がしなってますよ。
そんな由来があったとは・・・勉強になりました!(^^)! -
2010/09/22 12:30ぷりんさん
実はそんな由来が。。。(^△^)
わたし知ったとき、
口にしようか悩みました(笑)
しかし勇気がなくて
実は眺めるだけに♪
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/69177
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/69177