◆小さい庭の・・あちらとこちら☆
最近、めっきり暖かくなりましたね...
今..私の庭は、こぼれ種で花を咲かせたノースポールでいっぱいです...
毎年..大量に芽が出るので、間引くのですが...
今年は、作業を中断したので
庭は、この花に占領されています..(>_<;)

すごい生命力!
あまりの元気に圧倒されます+。*゜+
こちらは、大好きな..ホスタとヒューケラ♪
ホスタもヒューケラも葉がきれいですよね~・:☆
その上に花もきれいだから...言うことなしです!
大きなオリーブの木の根元には..
小さいチューリップとリキマシア..
リキマシアは、勢いよく広がっています...

そして、こちらは...暴れん坊多肉..
色は、きれいなんですけど...ね..
カットすると、ますます乱れそう..
伸び放題!をどうするか考え中です...
◆多肉の箱庭(小さい庭時間を楽しむ・・の巻)♪
またまた、ご無沙汰しています... m(_ _)m
年度末、年度の始まりでバタバタしていました!
寒かったり暑かったりの日々...
庭のジューンベリーは、もう..小さい実をつけています..
2009年の4月にブログデビューして、
4年!! (* ̄・ ̄)。。o
マイペースなブログですが...
これからもよろしくお願いします♪
先日、ご紹介した..大~きな【多肉の箱庭】
続けてアップしようと思っていたのに..ごめんなさい!!
いつの間にか..植えていたセダムも伸びています..
多肉は、根付いて元気♪
たくさん撮った写真の一部をご紹介しますね(=^_^=)/
まず、道の角にある家...
道の右側の家から見た...郵便局
以前、作った箱庭から引っ越しした物です..

道の右側の家には、農園があります♪

農園の中には、葉挿しの多肉を置いてみました~+。*゜+
柵は、割り箸をペイントした物...

郵便局の裏にある...花壇♪
既製品の外灯は、ペイントして..ビーズを入れてみました+。*゜+。

花壇の横は...セダムの牧場..(^^)/
庭から引っ越しした...セダムです~
牧場の中の池も、以前作った箱庭から引っ越しした物...
瓶のフタをペイントして、小さい石を接着して作ったけど
意外といい感じ♪
牧場の柵も雰囲気出てる!?
木の上に、ココヤシファイバーで作った鳥の巣を...

なんとなく..作ってみた虹っぽい..大きなアーチ♪
この..つる性の多肉が好きなので、無理やり箱庭に参加させました..(^^)/
虹の上には..葉挿しの多肉の車..
つる性の多肉で固定されています。.:*:・'☆
小さい多肉がいっぱいの...箱庭です♪


この多肉の箱庭には、これからも小さい小さい手作りの
ガーデングッズを少しずつ増やして..
見ているだけで、息抜きできるような..多肉の箱庭にしたいと
思っています♪
最後まで見て頂いて...ありがとうございます~♪ヽ(^-^ )
◆多肉の箱庭(箱庭を散歩する・・の巻)♪
桜の花が..少し散り始めました~*
3月も、あと少しですね!
大型の【多肉の箱庭】は、ほぼ完成しましたよ~♪ヽ(^-^ )
大きいから、全体が写真に撮れなくて...残念!
持っていた4個の小さい多肉の箱庭と..3個の鉢の多肉を
この大きな箱庭に引っ越しさせました~ +。*゜+
最初の写真は、私の家... +。*゜+
5~7mm程の小さい木の表札!?見えますか?

それを正面から見ました♪

家の向かって右側には、収納庫があります...
よく見るとボロが見えちゃいます(* ̄・ ̄)。。o ボロ~~
取っ手をつけるのが大変でした~!

ちなみに...この箱庭の縮尺は、アバウトです...lll(-_-;)lll
次は、お隣さん♪
向かって右には、道が続いています...
左には、多肉がいっぱいなのですが..次回という事に..
最初の私の家から、一番離れた所にある...植物園のパーゴラです♪

これも、よく見るとボロが見えます~~(>_<;)
何色にするかな~!どうしようかなぁ~!と思っていたら..
遠くから【白でしょーーーーー】と......
どこかの予備校の先生のような声が聞こえたので..白にしました~♪ヽ(^-^ )
一番、端っこの家の横には...小さいセダムの山♪
手前に小さいリースを作ったけど..
地味...........(|||_ _);
これは、作り直しかな!

冬の間...水の管理が難しくて、枯れた多肉もあり..
4個の多肉の箱庭と3個の鉢の多肉は、
思っていたより、少なくて...ちょっと残念!
次回は、残りの写真をアップしたいと思います♪
息抜きに見て下さいね~(^^)/
いつもありがとうございます♪
◆多肉の箱庭(小物作りの巻)♪
今年は、いつもの年より暖かいですね!
いつの間にか..近所の桜も、こんなに花が開いていました♪
きれいです~+。*゜+。
私の大きな多肉の箱庭作りは...
完成までには、もう少し時間がかかりそう~*
今..箱庭に置く小物を作って楽しんでいるので
その一部をご紹介しますね♪
枕木があったらいいなぁ~なんて思っていたので..
木を小さく切り、彫刻刀で傷を入れ..アクリル絵の具で色を付け..
モスを挟みながら接着...
手作りの小さい枕木の違うバージョンは...こんな感じ♪

ピンセットや爪楊枝を使い..作っています~♪ヽ(^-^ )
時間があったら、一日中でも作っていたいけど...
夜、ちょっとの時間を使って作っているから..
作業が、なかなか進まないです..
土曜日の夜に作ったのが...これ!!

これ...塀なんです♪ 小さいでしょー
ほんとに小さい..小さい木を切って作るので..
ノコギリで軽く怪我をしちゃいました..(=^_^=);
う~ん...楽しいです~.・*.・:☆
ロックガーデン風.. 多肉を詰めてみました♪
こんな小さい物を作っているから、
多肉の植え込みが遅れています...(^^);
まだ、パーゴラも作りたいし...
90cm×40cmの多肉の箱庭製作...
途中経過でした~。.:*:・'☆
◆多肉と過ごす・・楽しい時間♪
庭の小さい多肉鉢たちを..大きめの鉢にまとめてみました♪
3鉢分の多肉&庭のセダムと購入した多肉3個で
作った..色とりどりの寄せ植えです~+。*゜+。


華やかでしょう~♪ヽ(^-^ )

今...大きな大きな箱庭を作っている最中なんです..
もちろん...多肉の箱庭です♪
今まで作った..小さめの箱庭を一つにまとめようと思っています!
箱の中に...物語を詰め込みながら..作っています...
楽しみにしててくださいね♪
◆私の庭の・・小さい春♪
今日は、すっかり...春の陽気!
でも、黄砂とPM2.5でかすんでいて
なんだか埃っぽいです...
喉もヒリヒリ...今は、マスクが友達(>_<;)
先日..庭に【クサソテツ】を植えこみました!
こんな植物... ↓↓↓↓↓

クサソテツは、コゴミという山菜で...シダの仲間♪
アクがないと聞いていたので
以前から庭に欲しいって思っていたんです~+。*゜+
収穫が楽しみ!
去年...鉢で花を楽しんだ後に、庭に植えていたヒヤシンスが
蕾をつけていました~♪
植えていたことも忘れていた庭主です(^^)/
クリスマスローズの花は、すごくきれいだけど....
写真は...なかなかうまく撮れないですね~
皆さん...どんなお姿で撮ってますか?...
庭に寝て撮るとか...(^^)?

木の枝に吊るしている鉢から落ちた..コモチレンゲの一部は
セダムの中で元気良く育っています♪

せっかくなので..この場所は、コモチレンゲとセダムで
いっぱいにしようと思っています~♪ヽ(^-^ )
バレンタインに作ったハート型の多肉のリース!
色は、華やかだけど...まだ、全体に株が小さいです...

これから、ボリューム満点な姿になるのが楽しみです~♪
これは、冬越しした....多肉の熊童子(熊の手)です...
徒長していた物をカットして挿しておいたのですが
無事に根が出ました~!

暑さにも寒さにも弱いらしい...
私の熊童子もちょっと元気がない感じ...
でも...この形!ほんとに子熊の手みたい♪ かわいい~
暖かくなると...庭作業も楽しいですね!
◆庭で春を探してみた・・。o○
今日は、いつもより暖かいです...
空には、ちょっと変わった雲が..(´・`)。o○
運動会の旗のような....ジョーズの歯のような...


庭には、こぼれ種で芽をだしたノースポールが
あちらこちらに花を咲かせています♪
勝手に寄せ植えになってしまった...(^^);

枯れそうで枯れずに冬を越す..ハーブのフェンネル♪
シマトネリコの根元で、勢いよく広がる色々なセダムたち...

鉢に植えたムスカリ♪

今年の冬は、いつもの年より寒かった気がするけど...
春は、もうすぐ。.:*:・'☆
゜・:*☆いつもありがとうございます☆*:・゜

◆春じゃないけど・・春みたい(^^)♪
土曜日になると...なんだか嬉しい~ +。*゜+。
1週間の疲れと..ちょっとした達成感...
どちらかというと、ゆっくりと座っているのが苦手で..
いつもパタパタと動いているのが好き♪
皆さんは、どうでしょうか?(^^)?
花の少ない..この季節..
部屋の窓際に置いていたヒヤシンスが
花を咲かせて..いい香り~~。.:*:・'☆

花のある生活って..やっぱりいいですね♪
私...久しぶりに行った園芸店で...大発見をしたんです!!
【薔薇咲きジュリアン】は...カラフルで華やかだと思っていたけど...
シックで..大人色の薔薇咲きジュリアンもあるんですね~.。*。o○

この色...ステキ~~! でしょう~!


感動しました~+・..*.・...☆.・:*・
だから今...この子は私の庭に住んでいます~♪ヽ(^-^ )
ついでに...
私の多肉コレクションの一つもご紹介!
ちょっと渋めの紅葉をしている..多肉です♪

゜・:*☆いつもありがとうございます☆*:・
日本ブログ村・熊本市情報に参加しています!
下をポチッ!とお願いします♪

◆桃太郎の里へ・・・♪
最近、喉がヒリヒリするなぁ~と思っていたら..
やっぱり...
大気汚染で、熊本でもマスクをつける人が増えた気がします...
私は、洗濯物も室内で乾燥~ (;-_-) =3
黄砂の時期を過ぎるまでは、安心できないから..
できるだけ、マスクをつけたいと思います!
先日...テレビで放送されていた岡山県の倉敷に
行きたくなり.........行ってきました!
岡山といえば...【桃太郎】が有名ですよね!
岡山の消火栓には、消火活動をしている桃太郎が...(^^)♪かわいい~
倉敷の美観地区を歩くと...昔にタイムスリップした気分..

桃太郎のお爺さんとお婆さん!?の見守る店内で
抹茶ときび団子を頂いて...力をつけた私は♪


アイビースクエアを散策♪

なるほど....レンガは、すごい量のアイビーで覆われてる...
暖かい季節だったら、もっとステキだったかも...(>_<;)
スマホで図った歩行距離は、1日で9キロ以上...
歴史のある街を散策するのって..楽しいですね♪
◆ずっと眺めていたい・・紅葉多肉♪
今日..熊本は、雨~
いつもより、少し暖かいです♪
今日から..2月! 早いですね~~
でも、まだまだ..寒い!!
今..私の多肉たちは、寒さの中で
紅葉して...とってもきれいです。.:*:・'☆
100円ショップの貯金箱で作った多肉缶は、
サビ缶に変身し...
今では、いい感じにシャビー♪
ちょっと寒そうにココファイバーに埋もれた多肉♪
これは、現在..増殖中の多肉
カットして増やしています...

ばら撒いた多肉の葉からも
小さい芽が...
紅葉多肉がいっぱい~( ^ ^)。.:*:・'°

枯れた葉は、取り除いています..
短い..その作業をする数分のときが、私は大好き(=^_^=)
多肉を好きになったのは、いつの頃だったのか..
もう...すっかり忘れてしまい..
気がつけば、多肉がいっぱい♪
多肉熱は、しばらく続きそうです~.・*.・:☆