出現っ!
今日もお暑ぅ~ございました
スマイリー 平ちゃんです。
こだま!屋久島 屋久杉にて
これを見れば 必ず いいこと あります。
(※注意 疑いの目では見ないでください)
good luck (幸運を祈る)
晩御飯
スタッフのヨシドンです。
連日の登場
今日も疲れた~~~って何これ???
豪華な?晩御飯
食べすぎと 飲みすぎに注意しましょう。
ちなみに頂き物です。
ではまた)^¥^(
リフォームはじまります
会議中!?

今日も遅くまでミーティング中です。
内容は今度の日曜日に行われる
ソフトボール大会の選考会ww
ヨシドンが「俺はファースト」と言って譲りません。
レン君 Myグローブ片手にやる気満々です。
(どっからグローブ持ってきた?)
スマイリー平ちゃん
選手の選考に悩んでます。
打順からポジジョン決めまで大変です。
あと、弁当の手配もww
こた君「出場するからには勝ちにいく」と言って
対戦表をチェックしています。
そんな白熱!?したミーティングから
小一時間が過ぎました。
えww~いつの間にかみんな
仕事の話してるよ
現場の進行がどーのこーのとか
納まりがどーのこーのとか
みんなどんだけ仕事好きなの?
仕事の話するなら
僕は
もう帰るよ
おなか空いたし…
あれ!?何か
間違ってる??(@_@)
約束の写真
スタッフの ヨシドン です。
先日お引渡しさせて頂きました K様
ありがとうございました。
私は よく完成時に写真を送ります。
そこに写る写真には お客様の 笑顔 があります。
その笑顔の瞬間は とても温かく輝き
私にとっても とても やりがいを感じる瞬間です。
これまでと そして こらからの数えきれない思い出のアルバムの
1ページとして きざんでいただければ幸いです。
そしてそれは、これからの長いお付き合いになるK様への
感謝の気持ちと今後のアフターフォローの約束の証として
私もその写真を大切にします。
K様 ありがとうございました。
また次のお客様の笑顔のために頑張るぞ!!!!!
白メダカ
GWはアートの世界
タップハウスのbossです。
GWの3日間は東京・横浜に都会の刺激を
浴びに行きました。


すごい迫力でした。 近くへは行けなかったけど
この作品の名前は何でしたっけ
赤レンガ倉庫は人が多すぎて、ゆっくり見れなかったのが
残念でした。 本物のレンガサイズのチョコレート
(チョコレートの固まり) が、おみやげ店に ありました。
重さが1.5kgと聞いて、持上げて見ましたが 買うのを
断念しました。 ほんとに残念

美味しい田楽

現在、里帰り中で家族で田楽を食べに行きました

田楽定食6人分を囲炉裏で焼くのは大変で、お店のおばちゃんに随分お世話になりました。
返し方や味噌を塗り方など丁寧に教えていただきました。ただただ、あまりの手際のよさにビックリです。山椒の効いた味噌も最高でした。
いよいよですね
お疲れさまです。スマイリー 平ちゃんです。
(メイっ子 ミュウです
)
いよいよ ゴールデンweek 突入
これは 阿蘇郡蘇陽町にある弊立神宮という所で撮った神木。
ジブリ映画にでてくる 「こだま」 が写ってると、縁起がいいとか
また 意外に スピリチュアルスポット なんですよ
もう少し 足を延ばせば 高千穂なんかも最高です
ストレス解消
スタッフのこた君(チャリーブラウン)です 似てますよね
昨日は、お休みだったので母高校の野球部OBで
結成していますチームの練習に行ってきました。
というのも高校の野球部OBで結成しているチームなのです、
下は18才〜上は42才まで幅広く参加しています
老体にムチ打っての練習でした。
ちなみに私は上から2番目。
何故、OBチームを結成しているかと言うと、
OBの大会(公式戦)が有るからなのです、
全国大会もあり甲子園で開催されています。
我が母校野球部には、珍しい応援歌もあり、
あの夏の代名詞でもあるチューブに作ってもらっています。
古いのですが、湘南マイラブのカップリング(B面)に収録されています
「Stand Up 熱き仲間達」と言う歌です、
フレーズに母校の名前が出てきます、
今でも在校生は、試合の途中で歌っており。
何年経っても受け継がれているのは、
嬉しいものです。