縦から読んでも、横から読んでも「三川」⑥
テーマ:ブログ
2009/09/28 20:16
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は曇り空。

雨もほんの少しだけ振りましたが、道路が濡れるほどではなかったですね。
さて、三川フィッシングパークで、釣りを満喫できました。
お日様も沈んできましたので、帰宅します。
山の中を下っていくと、ところどころに「はざ掛け」が。


近頃は、稲刈りも機械化が進んでいるので、この「はざ掛け」、あまり見る機会がなくなりました。
小学校の稲刈り体験のニュースで見かけるくらいでしょうか?
この「はざ掛け」を支える「はざ木」は、昔からトネリコが利用されていたみたいです。
さて、どんどん山を下っていくと、なにやら人気の多い施設が・・・・・
あいざわ
「あの建物なんだろう?」
「観光バスがとまってるな?」
妻
「あれこそは、道の駅でしょう!!」
「ね!!寄って!!」
あいざわ・長男・次男


「え~」
ということで到着したのはこちら。

三川、道の駅です。
ここから、地元ではちょっと知られた「阿賀野川ライン下り」が出ているみたいです。
いつか、体験してみたいものですね。
建物の中に入っていくと、お土産コーナーや売店が並んでいます。
とりあえず、時間も遅いのでさっと見てみると、ちょっと気になるものが・・・・・
「やま柿」というお菓子らしいです。

見た目、干し柿っぽいですね。
小袋もあります。

せっかっくなので、ためしに一つ買ってみました。
そして、さらに奥へ進むと・・・・・
あいざわ
「お!!」
「これはこれは!!」
その、正体とは・・・・・
こちらです。

「一夜漬けのもと」です。
我が家の大人気・ヒット・ロングセラー商品です!!
こんな感じで漬けるんです。

これで、きゅうりの一夜漬けをつくると、抜群においしいんです。
新潟市では、イオンの1Fで買うことが出来ます(類似品がいっぱいあるみたいなので気をつけてくださいね)。
日も沈んでしまったので、急いで帰ります。
「わたあめ」を買ってもらえず、不機嫌な次男
をなだめて帰ります。
車中で、先ほど買った「やま柿」を食べてみます、お味は・・・・・
あいざわ・長男・次男


「ただの、干し柿だ・・・・」
どうやら、見た目同様、お味も「干し柿」だったみたいです。
次男
「やっぱ、わたあめのほうが美味しかったじゃ~ん!!」
号泣する、次男を乗せ、我が家に帰っていくのでした。
後日、きのこ園で購入した「なめこ」は味噌汁に。

「一夜漬けのもと」も大活躍。

日帰り「三川」の旅、これにて終了です。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


雨もほんの少しだけ振りましたが、道路が濡れるほどではなかったですね。

お日様も沈んできましたので、帰宅します。
山の中を下っていくと、ところどころに「はざ掛け」が。


近頃は、稲刈りも機械化が進んでいるので、この「はざ掛け」、あまり見る機会がなくなりました。
小学校の稲刈り体験のニュースで見かけるくらいでしょうか?
この「はざ掛け」を支える「はざ木」は、昔からトネリコが利用されていたみたいです。
さて、どんどん山を下っていくと、なにやら人気の多い施設が・・・・・
あいざわ

「あの建物なんだろう?」
「観光バスがとまってるな?」
妻

「あれこそは、道の駅でしょう!!」
「ね!!寄って!!」
あいざわ・長男・次男



「え~」
ということで到着したのはこちら。

三川、道の駅です。
ここから、地元ではちょっと知られた「阿賀野川ライン下り」が出ているみたいです。
いつか、体験してみたいものですね。
建物の中に入っていくと、お土産コーナーや売店が並んでいます。
とりあえず、時間も遅いのでさっと見てみると、ちょっと気になるものが・・・・・
「やま柿」というお菓子らしいです。

見た目、干し柿っぽいですね。
小袋もあります。

せっかっくなので、ためしに一つ買ってみました。
そして、さらに奥へ進むと・・・・・
あいざわ

「お!!」
「これはこれは!!」
その、正体とは・・・・・
こちらです。

「一夜漬けのもと」です。
我が家の大人気・ヒット・ロングセラー商品です!!
こんな感じで漬けるんです。

これで、きゅうりの一夜漬けをつくると、抜群においしいんです。
新潟市では、イオンの1Fで買うことが出来ます(類似品がいっぱいあるみたいなので気をつけてくださいね)。
日も沈んでしまったので、急いで帰ります。
「わたあめ」を買ってもらえず、不機嫌な次男

車中で、先ほど買った「やま柿」を食べてみます、お味は・・・・・
あいざわ・長男・次男



「ただの、干し柿だ・・・・」
どうやら、見た目同様、お味も「干し柿」だったみたいです。
次男

「やっぱ、わたあめのほうが美味しかったじゃ~ん!!」

後日、きのこ園で購入した「なめこ」は味噌汁に。

「一夜漬けのもと」も大活躍。


庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください