矢澤秀成さんと写真を撮りました。
先日
「趣味の園芸」にご出演の矢澤秀成さんと
写真を撮らせていただき、
「ブログに載せてもいいですか?」 と
お聞きしたところ、
「いいですよ。」と快いお返事。
私も写っているので、恥ずかしいですが…。
なんと、矢澤さんが
4月12日にオープンの新潟日報ビルの
4階にある屋外テラスをプロデュースされた
というので、さっそく行ってきました。
原種のチューリップがありました。
原種のチューリップと、
ハーブ、特にミントとの組み合わせでした。
オーデコロンミント!我が家にもあります
ビルなので、強い日差しと
風が強いことなどを考慮しているそうです。
矢澤さんのコメントによると、
「2年から3年かけて育つテラス」なのだそうです
ここは、「風の庭」 という
名前がついていました。
どんなふうになるのか楽しみ〜。
ビル内のお花屋さんに矢澤さんが育種した、
「ほそめペチュ 」が 販売していたので
買ってきました。
”ほそめ”というのは、
矢澤さんのニックネームだそうですよ。
子供たちが原種のチューリップを描きました。
昨日は、淡路島で地震があって、
びっくりしました。
地震は、本当に突然ですね。
穏やかな日々が貴重です。
昨日は、
絵描き場でした。
先週、長野市で買ってきた
原種のチューリップがあまりにもかわいいので、
これを描くことにしました。
子供たちもお母さんも大喜び
背丈も短いですが、
花がちいさくて、親指くらいです。
ここからおやゆび姫の物語が生まれのかなぁ
花が開くと、大正ロマンの色彩です。
チューリップらしい形と
素朴な色合いは、描きやすいようです。
いい感じなので、
ポストカードの紙にも描いてもらいました。
この原種のチューリップは、
「矢澤秀成さんおすすめ」と書いてありました。
矢澤秀成さんは「趣味の園芸」にも
でていらっしゃいますよね。
会場にいらしたので、
一緒に写真を撮っていただきました
2月24日は、関越道が吹雪で通行止めでした。
2月24日
車で、東京に向かいましたが…。
吹雪いてきました〜
きゃ〜。
通行止め
石打で降りて、三国峠を超えるつもりでしたが…。
渋滞。のろのろだし、つるつるだし、
これでは、東京に着くのが夕方になってしまいます
思いきって、新幹線に乗り換えました〜。
主人が所属する
「食生活ジャーナリストの会」のシンポジウム。
途中でしたが、なんとか間に合いました。
テーマは「捨てられる食べ物」
フードロスについてでした。
ほっ。
子供たちと描いた農地保全の看板ができました。
去年の10月8日のブログでご紹介しました、
新潟県阿賀野市水原地区の
子供たちと描いた農地保全のための絵。
先日、「看板にして設置しました」という
メールと写真が届きました。
設置したのは、去年の12月22日だそうです。
感動〜。
ポスターも
設置したあとの写真がないということで、
1月8日の朝こんな雪の日雪に、
撮ってきて下さいました。
わ〜。
子供たち、
「これ私が描いたの」「これは、俺」なんて
自慢したり、笑ったりしているかな
11月と、10月の絵描き場〜。
昨日は、11月の絵描き場でした。
クリスマスカードを作りました。
伊勢丹のクリスマスケーキのカタログを見て、
「これをテーマに描こう!」と思いました。
みんなが来る前に、急いで伊勢丹に行って、
受付で、「クリスマスケーキのカタログ5冊ください。」
ともらって来ました。
やっぱり、みんな楽しそうに描いていました。
クリスマスケーキって、わくわくするよね。
みんなすごい集中力で描いていました。
*
10月の絵描き場のことも載せますね。
いつも絵描き場では、絵本を読みます。
10月は、この絵本を読みました。
とてもきれいな地球
ある日もくもく煙が出てきて、
生き物が住めなくなります。
この絵本は、1989年に発行されました。
この日は、たくさんの丸の中に
丁寧にいろんな色を塗る予定でしたが、
この絵本を読んで、
急きょ「地球」を描こう!と思いたち、
自然の色を見て欲しくて
外にあった花を持って来ました。
みんなが描いた、たくさんの地球を、
順番に1枚の紙に貼りました。
できました
みんなの大切な地球。