Green Moss
テーマ:★スタッフの日々
2008/12/07 18:24
昨日、今日と久しぶりに雪が降りましたね!!
本格的に冬到来でしょうか。。。
こんな日はこたつでぬくぬくしていたいですね(*_*)
ついつい何もしたくなくなりがちなので・・・
何か楽しみを見つけよう!!と思い、あることを始めてみました☆
まず、某ホームセンターで購入したプラスチックの深皿?に花壇の土を入れて・・・
(なんとなく栄養がありそうな土だったので笑)

長岡店の周りに生えていた苔を敷き詰めました!!

今まで苔に全く興味もなかった私ですが・・・
苔のふわふわな触り心地と綺麗な緑に心魅かれてしまって
今ではすっかり苔の虜になってしまいました♪
そこでインターネットで苔について調べてみたところ・・・
なんと世界中に存在する苔の種類は約2万種類もあるそうです!!
日本だけでも約4000種類も存在しているとか!!
たぶん長岡店の苔は杉苔(スギゴケ)か立苔(タチゴケ)だと思うんですが・・・
まだまだ苔初心者なので確証はありませんm(__)m
苔に詳しい方!!是非教えてください!!
苔は冬の間はあまり成長しないようなので
春に向けて徐々に雑草を抜きながら綺麗な苔になるように養成中です♪
何が出来るかお楽しみに~(^-^)
西片
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
本格的に冬到来でしょうか。。。
こんな日はこたつでぬくぬくしていたいですね(*_*)
ついつい何もしたくなくなりがちなので・・・
何か楽しみを見つけよう!!と思い、あることを始めてみました☆
まず、某ホームセンターで購入したプラスチックの深皿?に花壇の土を入れて・・・
(なんとなく栄養がありそうな土だったので笑)

長岡店の周りに生えていた苔を敷き詰めました!!

今まで苔に全く興味もなかった私ですが・・・
苔のふわふわな触り心地と綺麗な緑に心魅かれてしまって
今ではすっかり苔の虜になってしまいました♪
そこでインターネットで苔について調べてみたところ・・・
なんと世界中に存在する苔の種類は約2万種類もあるそうです!!
日本だけでも約4000種類も存在しているとか!!
たぶん長岡店の苔は杉苔(スギゴケ)か立苔(タチゴケ)だと思うんですが・・・
まだまだ苔初心者なので確証はありませんm(__)m
苔に詳しい方!!是非教えてください!!
苔は冬の間はあまり成長しないようなので
春に向けて徐々に雑草を抜きながら綺麗な苔になるように養成中です♪
何が出来るかお楽しみに~(^-^)
西片
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
花より団子
テーマ:★スタッフの日々
2008/11/30 17:57
先日、お見積もりのご依頼を頂いたお客様の現場視察のために糸魚川市まで行って来ました。
その帰り道、ちょっと寄り道・・・ということで、能生の道の駅に寄ってみました!
早速カニ市場を散策。

商売上手な店員さんに勧められ、カニを無料で試食。(しかも結構な量を試食させていただきました☆)
さすが!カニの名産地だけあってかなりおいしかったです。(*^-^*)
カニの味に魅せられて、そのまま道の駅の食堂で昼食を。
ちょっと豪華な昼食です!

見た目通り、味は最高☆☆☆
またいつか食べに行きたいです。
この日はとても天気が良くて日本海もとてもキレイに見えていたのですが、あまりにカニに夢中になってしまい、景色の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました・・・。
なので、天気のいい日にぜひ能生の道の駅に遊びに行ってみてください!
下越・中越方面の方。上越市からは高速は使わず下道ドライブがオススメです!
灰野
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
その帰り道、ちょっと寄り道・・・ということで、能生の道の駅に寄ってみました!
早速カニ市場を散策。

商売上手な店員さんに勧められ、カニを無料で試食。(しかも結構な量を試食させていただきました☆)
さすが!カニの名産地だけあってかなりおいしかったです。(*^-^*)
カニの味に魅せられて、そのまま道の駅の食堂で昼食を。
ちょっと豪華な昼食です!

見た目通り、味は最高☆☆☆
またいつか食べに行きたいです。
この日はとても天気が良くて日本海もとてもキレイに見えていたのですが、あまりにカニに夢中になってしまい、景色の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました・・・。
なので、天気のいい日にぜひ能生の道の駅に遊びに行ってみてください!
下越・中越方面の方。上越市からは高速は使わず下道ドライブがオススメです!
灰野
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
秋のライトアップ
テーマ:★スタッフの日々
2008/11/26 17:37
柏崎市の松雲山荘に行ってきました。
紅葉の時期にライトアップするとの情報を得て仕事帰りにちょっと寄り道。。

今月上旬に行ったのですが時期的にちょうどよかったらしく、その美しさは想像を超えるものでした。
ライトアップされた木々に包まれ階段を上っていくと東屋とちょっとした坪庭も。
水鉢に浮かぶモミジが癒しを与えてくれます。

さらに進むと甘酒などが楽しめる休憩所もありました。
季節を楽しむための場所、時間っていいですよね。
川村
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
紅葉の時期にライトアップするとの情報を得て仕事帰りにちょっと寄り道。。

今月上旬に行ったのですが時期的にちょうどよかったらしく、その美しさは想像を超えるものでした。
ライトアップされた木々に包まれ階段を上っていくと東屋とちょっとした坪庭も。
水鉢に浮かぶモミジが癒しを与えてくれます。

さらに進むと甘酒などが楽しめる休憩所もありました。
季節を楽しむための場所、時間っていいですよね。
川村
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら