何気ない景色も宝
テーマ:★ご来店
2009/01/29 18:14
先日、工事が完了したW様邸の現地確認のため糸魚川まで足を運びました。
追加のご要望をいただきましたW様、ありがとうございます!
今プランニング中ですのでもうしばらくお待ちくださいませ!

コンクリートの刷毛引き仕上げもばっちり。
今回のプランに関わる箇所の再確認と、町並みの感じももう一度見ておこうと
周辺を少し歩いたところ、素敵な風景に出会いました。

建物の間から覗く山。気に留めて眺めてみるとなかなか絵になります。
平面的な田んぼから立ち並ぶ木々と家、その向こうにどーんと山が構える。
ちょこっと顔を出しているスピーカーの感じが私の心にヒットしました。
夕方くらいにはまた違う表情を見せてくれそう。

こちらも風情を感じる白菜の冬囲い(?)。
白菜は霜除けや開いてしまうのを防ぐため冬に縛るらしいですね。
恥ずかしながら今まで知りませんでした。。
そして帰り道、能生(のう)を通過中に出くわした看板。
衝撃でした。

川村
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
追加のご要望をいただきましたW様、ありがとうございます!
今プランニング中ですのでもうしばらくお待ちくださいませ!

コンクリートの刷毛引き仕上げもばっちり。
今回のプランに関わる箇所の再確認と、町並みの感じももう一度見ておこうと
周辺を少し歩いたところ、素敵な風景に出会いました。

建物の間から覗く山。気に留めて眺めてみるとなかなか絵になります。
平面的な田んぼから立ち並ぶ木々と家、その向こうにどーんと山が構える。
ちょこっと顔を出しているスピーカーの感じが私の心にヒットしました。
夕方くらいにはまた違う表情を見せてくれそう。

こちらも風情を感じる白菜の冬囲い(?)。
白菜は霜除けや開いてしまうのを防ぐため冬に縛るらしいですね。
恥ずかしながら今まで知りませんでした。。
そして帰り道、能生(のう)を通過中に出くわした看板。
衝撃でした。

川村
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら