イチフジ~
テーマ:★スタッフの日々
2009/01/14 23:53
上越市もついに昨日本格的な雪にみまわれました。
皆様除雪で腰など痛めてませんか?
ちょっと時間差ですが、正月休みに里帰りした時の話を。。。
毎年正月は埼玉の実家で過ごすのですが、
私の実家からは天気がいいと富士山が見えます。

小さくてわかりづらいと思いますが拡大するとこんな感じ↓。

地区名が『富士見』だけあってなかなかのものです。
これを見ると「帰ってきた~」と実感。
初夢で富士山はなかなか見れませんが
これを見て自分の中で景気づけにしてみたり。
いつの間にか、帰った際には必ず見るようになってました。
さて、地元ネタの他にもう一つ紹介しようと思います。
先日のあいざわBlogとかぶってしまうのですが、
実家との行き帰りで必ず立ち寄る休憩所、谷川岳PAについてです。
ここでは「谷川岳の天然水」なるものがあり、無料で飲んだり持って帰ったり
できる事をご存知でしたか?とても良心的。
天然水の他にも名物のソフトクリームがあったり資料館があったりもします。
なかなか充実してますよね。
そんな中、ここでの私の一押しはコーヒーの自動販売機です。

コーヒーの自販機はどこにでもありますが、ここのは違います。
1杯ごとに豆から挽くのに加え、谷川岳の天然水を使ってるとの事で見事な味わいです。
缶コーヒーの違いも無糖・微糖・普通(?)くらいしかわからない私ですが
ここのコーヒーを飲むと「あぁ、やっぱ違う」と思ってしまいます。
メガネも曇ります。
名物盛りだくさんの谷川岳パーキング。足を運ばれた際には
このコーヒーもぜひ飲んでみてください。目も醒めますよ!
川村
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら
皆様除雪で腰など痛めてませんか?
ちょっと時間差ですが、正月休みに里帰りした時の話を。。。
毎年正月は埼玉の実家で過ごすのですが、
私の実家からは天気がいいと富士山が見えます。

小さくてわかりづらいと思いますが拡大するとこんな感じ↓。

地区名が『富士見』だけあってなかなかのものです。
これを見ると「帰ってきた~」と実感。
初夢で富士山はなかなか見れませんが
これを見て自分の中で景気づけにしてみたり。
いつの間にか、帰った際には必ず見るようになってました。
さて、地元ネタの他にもう一つ紹介しようと思います。
先日のあいざわBlogとかぶってしまうのですが、
実家との行き帰りで必ず立ち寄る休憩所、谷川岳PAについてです。
ここでは「谷川岳の天然水」なるものがあり、無料で飲んだり持って帰ったり
できる事をご存知でしたか?とても良心的。
天然水の他にも名物のソフトクリームがあったり資料館があったりもします。
なかなか充実してますよね。
そんな中、ここでの私の一押しはコーヒーの自動販売機です。

コーヒーの自販機はどこにでもありますが、ここのは違います。
1杯ごとに豆から挽くのに加え、谷川岳の天然水を使ってるとの事で見事な味わいです。
缶コーヒーの違いも無糖・微糖・普通(?)くらいしかわからない私ですが
ここのコーヒーを飲むと「あぁ、やっぱ違う」と思ってしまいます。
メガネも曇ります。
名物盛りだくさんの谷川岳パーキング。足を運ばれた際には
このコーヒーもぜひ飲んでみてください。目も醒めますよ!
川村
★庭匠館ホームページこちら
★あいざわブログこちら