RIKCADの講習会☆
テーマ:★ご来店
2016/02/14 17:15

こんばんわ!長岡店水品です!
今日はバレンタインですね☆
みなさんなにか作りましたか??(*^^*)
わたしは作るよりもらう側にまわりたいんですが、、
女性ってだけで作らなきゃという使命感がありますよね・・・笑

定番のガトーショコラ笑
渡す人が極小なのでそんなに作らなくて済みました(*^▽^*)

ちなみに店内でもバレンタインを機に
お子さんにお菓子の詰め合わせをプレゼントしております♡
今月中だけですのでご来店の際はぜひ(^o^)☆
***
***
先月、株式会社ユニマットリック様主催の「リックユーザーフォーラム2016」に
行ってまいりました!


エクステリア関連の業者様が多く参加され
内容としてはRIKCADというエクステリア専門の設計図面の講習会でした!
設計図面というと・・・

当店ではこんな感じのお庭・外構の図面・イメージ図を作成します!
これをつくりあげるソフトがRIKCADになります。
RIKCADも、年々バージョンアップされ今年の6月には8が出る予定☆
新機能や、作業の効率化を図ったオプション等さらに使い易い製品となりました☆
お客様にとってはなかなか馴染みのないものにはなりますが、
こんな機能があるよ~というものを簡単にいくつか紹介します♪
◍写真合成機能
現況写真にそのままデータを入れ込む機能です。

実際に写真と合成するのでよりイメージしやすいのではないかと思います。
特にウッドデッキやカーポート、サンルームなどのアルミ関係だけの場合、
建物まで作り込む手間も省かれるので、時間短縮にもなりますね♪
逆に業者様によっては、外構製品だけですと図面やイメージ図などは無く、
御見積書だけの場合も多々あります。
少しでも写真などがあると、安心して任せられますよね♪
◍ViewSTYLE
マウスや指で操作する3Dのウォークスルー機能です。
イメージパースだけじゃわかりにくくても、これで操作すれば
動作に従って歩きまわって確認できるので細かい部分などもイメージしやすいです。
3Dゲームの感覚に近いと思います^^


実際にiPadがあったのでいじってみました♪
画面上で指を上下左右に動かすだけなので簡単な操作です(*^_^*)
これがあればお客様にも提案しやすいですし、
打ち合わせのたびに何枚もの書類が増えるのも防げる!
データを渡して無料アプリを入れてもらえば
お家でも操作しながら確認できるとても便利な機能☆


四季によって情景描写を変えられたり、
3D上でライティングの時間や明るさを調整しながら確認できる機能も
付いているので、もう提案の段階で満足しちゃいそうです笑
その他にも様々な機能が搭載されているので、とても勉強になりました。
便利な機能を駆使して効率よく作業したいところです・・・(>_<;)
それから昨年開催されたパースコンテストの資料ももらいました♪


これ本当にCGなの!?というパースがたくさんでびっくり・・・
デザイナー様によってそれぞれ違った魅力があって素晴らしいです。
わたしも図面を描く人間なので、よりきれいでリアルなイメージ図を作れるよう
参考にさせて頂きます(*>_<*)
***
さて、
本日ご相談頂きました♪
長岡市 K様 ☆
天候の悪い中ご来店頂きありがとうございました!
ローン審査の書類届き次第、またご連絡頂ければと思います☆
次回は素材色の確認などもしますのでイメージの色などをお聞かせください♪
***
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
解消方法
テーマ:★スタッフの日々
2016/02/12 19:17

安藤です。
2月は研修・講習会等が多くあり、
知識の吸収、自己啓発には良い時期ではありますが、
デスクワークだけだと体がなまる・・・。
外を見ると天気が良い・・・。

ならば

展示場のサンプルコーナーの除雪で運動不足解消!
太陽が出ていると、融雪スピードも早く助かります。
この調子で現場の雪も融かしてくれ!
着工待ちのお客様、楽しみにお待ち下さいね!
あ、夕方にはこんな雲が。

余談ですが、本日出張中の相澤部長から届いた写メ、
「スカイツイリー」に似てる。
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら
都会はおしゃれ
テーマ:★ご来店
2016/02/07 17:46

こんにちは、大渕です^^
先日の大雪の日に東京へ出かけてきました。
東京駅の周りで、壁面緑化を見かけたのでパチリ…。

ほとんど全部カラーリーフです(´▽`*)

花壇の草花と言えば季節のお花。

植え替えや手入れが大変そうというお声も聴きますが、
こんな風に宿根・多年の草花でも全然彩りが出ますし、植え替えいらずでお手入れも簡単ですよ♪
都会はこんなところでも緑化していて、発想が違うなあと思うばかりです…。
変わってこちらは万代ラブラ2の前のインターロッキングブロックです。

公共の通路も最近ではおしゃれなインターロッキングブロックで大胆なデザインが施されています。
私も見習いたいです><
東京からの帰りの新幹線では山形方面や西区方面の電車が止まっていて、たくさんの方が駅で寒そうにしていました(´Д`;;)
自然が相手とはいえ、予定が変わって大変だった方が大勢いたようです。
冬も後半戦ですが、まだまだ侮れませんね。

*
ご来店ありがとうございます!
新潟市秋葉区T様
門周りやお庭のリフォームのご相談、ありがとうございます!
今まで雑草管理が大変だっただけの土地も、飾り壁で華やかに、砂利敷きで草に悩まされることもなくなりますね!
将来的にどんなお庭のするかも踏まえて、よりよいプランをご提案いたしますね♪
新潟市秋葉区Y様
お庭のリフォームのご相談、ありがとうございます^^
お部屋が広がったように感じるデッキタイプのサンルームや、ワンちゃんの駆け回れる人工芝の広々としたお庭。
家族の一員であるペットとともに過ごす素敵な空間になりそうですね!
ご提案も楽しみにしていてくださいね♪
★庭匠館ホームページはこちら
★あいざわブログはこちら