空港博物館
先週の日曜日に近くの空港博物館に行ってきました
。
いつも通りすがるだけで入ったことはなかったのですが、今月はJAFの会員証を見せると半額
ということだったので行ってきました。
中に入ると以外と広かったです。
10メーターくらいの飛行機が離陸と着陸の再現をしてました。
着陸の時はちゃんとタイヤが出てきて、フラップも降りてきてリアルでしたよ
。

この飛行機の周りには、実物のコックピットやエンジン、客室などいろんなものが展示していました。
これはビジネスクラスでーす
。

2階に上がって、上からの眺めも良かったです。
しばらくじ~っと見てました


館内のいたるところにいろいろな航空会社のスタンプがあり、売店で売ってるスタンプ帳にすべて押すと何かもらえるそうです。
今回は私と息子2人で来たので、今度お父さんと来た時にでもやってみようと思います
。
何貰えるんだろう

そのほかにボタンを押すとその場所が光る成田空港の模型だったり。
これには子供たちが群がってました




。

飛行機の模型もた~くさんあり。

そとには本物の飛行機がこんなに。
中にも入れるみたいでしたよ。雨降っていたので止めましたが、入ってみたかった。

屋上展望台からはゴオ~~~っと音を立てて飛んで行く飛行機が見れます。
結構近いですよ
今度は天気のいい日に来ようと思います。
お庭の方はといいますと、
みかんの実が着々と大きくなってきました

これは、コタツみかんですよ。冬実よく食べるやつです。
千葉でもギリギリ育つと聞いてうえたのですが、どうでしょうか。
今年の冬はみかん食べ放題になってくれるのでしょうか????
去年植えたアジサイもキレイに咲きました。
今の季節、アジサイが咲き乱れてますよね。いろいろな種類があって色もさまざまで。
出勤途中にいつも、あ~あのアジサイきれ~、あ。あれも欲しいな~とよそ見ばかりしてます(笑)。
こんもり咲くアジサイもいいんですが、今は点々と咲いてるアジサイが欲しいです。
アジサイ強いから、どこかに公園から少しもらってこようかな~~~
。

仙台にアジサイ寺(名前は違いますが)があるって情報誌に書いてあって、行っとけば良かったと後悔
。
今の季節じゃないとだめだもんね~
。
いつかまた梅雨時期に行く事があれば行こう!
荒地に植えたとうもろこしはなんと実がなりました。
収穫期待しちゃうぞ!!

ハーブガーデンにしようと思っている花壇にコマツナとガーデンレタスを投入(笑)。
ガーデンレタス不調。コマツナ順調。そろそろ芽かきかな。

豆も終わったので、引っ込むいて片づけました。
今度はここに何を植えようか悩み中。
豆の後って植えたらだめな物とかってあるのかな~?
どうしよう、何植えようかな~

ガーデナー」も大忙しです。

ラベンダーきれいに咲きました。
ちょっと整えた方がいいかしら....
。

野菜も着々と実り色づき、梅雨のムシムシに負けそうですが、草むしりがんばろ~










