いろんな生命
テーマ:ブログ
2010/05/30 11:29
久々にゆっくりお庭に出て、子供がもらってきたトマトの苗の行き場所を
考えていたら、あちこちに雑草がニョキニョキしていたので
抜いていると、カナヘビ君がゴソゴソ逃げて行った。
ちっちゃな蜂の巣も発見
只今、2階の軒下では何の鳥かわからないけど『ピーピー』と
赤ちゃんがいる模様。
嫌なことに2階子供部屋では赤ちゃんゴキブリまで発見
たくさんの生命に満ちていました。

ブルーベリーの実が出来てました~(*^^)v
とっても気持ちのいいお空でしょ ♡
スタッフM
考えていたら、あちこちに雑草がニョキニョキしていたので
抜いていると、カナヘビ君がゴソゴソ逃げて行った。
ちっちゃな蜂の巣も発見

只今、2階の軒下では何の鳥かわからないけど『ピーピー』と
赤ちゃんがいる模様。
嫌なことに2階子供部屋では赤ちゃんゴキブリまで発見

たくさんの生命に満ちていました。

ブルーベリーの実が出来てました~(*^^)v
とっても気持ちのいいお空でしょ ♡
スタッフM
風の足跡
テーマ:ブログ
2010/05/25 17:56
こんにちは。
作庭社スタッフのらくだ君です。
先日徳島市内の小松海岸では強い北風が吹いていました。
その時ふと地面に目をやると・・・
そこには人為的じゃなく自然が残した風の軌跡が広がっていました。
それは足跡を付けるのもったいないぐらい綺麗な光景でした。

らくだ
作庭社スタッフのらくだ君です。
先日徳島市内の小松海岸では強い北風が吹いていました。
その時ふと地面に目をやると・・・
そこには人為的じゃなく自然が残した風の軌跡が広がっていました。
それは足跡を付けるのもったいないぐらい綺麗な光景でした。

らくだ
スーパーカー
テーマ:ブログ
2010/05/23 12:48
こんにちは。
作庭社スタッフのらくだ君です。
先日、徳島県西部の美馬市脇町に出かけた際に
仕事でもお世話になったことのある脇町のFunkyおじさん
Nさん宅を訪問した時のことです。
一見、農機具などが収められてそうなさびれたガレージに案内され
そこで目撃したものは・・・

たぶん僕と同い年ぐらいであろう日本が誇るスーパーカー
Fairlady Z!!
もちろん現役稼働。
カッコイー!!
僕の車も大事に乗ればいつの日かスーパーカーになれるのだろうか・・・
自分の好きなものにとことんこだわってそれを大事にする気持ち。
それが庭であっても車であっても音楽であっても
関係なく共感できるんだとなあと思いました。


らくだ
作庭社スタッフのらくだ君です。
先日、徳島県西部の美馬市脇町に出かけた際に
仕事でもお世話になったことのある脇町のFunkyおじさん
Nさん宅を訪問した時のことです。
一見、農機具などが収められてそうなさびれたガレージに案内され
そこで目撃したものは・・・

たぶん僕と同い年ぐらいであろう日本が誇るスーパーカー
Fairlady Z!!
もちろん現役稼働。
カッコイー!!
僕の車も大事に乗ればいつの日かスーパーカーになれるのだろうか・・・
自分の好きなものにとことんこだわってそれを大事にする気持ち。
それが庭であっても車であっても音楽であっても
関係なく共感できるんだとなあと思いました。


らくだ
獲ったったど~
テーマ:ブログ
2010/05/18 18:02
こんにちは。
作庭社スタッフのらくだ君です。
今回は自分の趣味の一つである釣りについて。
小さい時から近所の川でフナやタナゴを釣っていました。
そんな時に出会ったのがバスフィッシングでした。
ゲームフィッシュとしてあくまで釣りあげるプロセスを楽しむといもの。
キャッチ&リリースが基本。(釣ったら逃がす)
ルアーやワームといった擬似餌を使います。
それまで竹竿にミミズと浮きで釣りをしていた僕には超衝撃的でした!!
ベイトリールが異次元の世界からきたもののように思え、
階段状に開くタックルボックスは宝石箱のように眩しく映りました。
近年は生態系を壊す害魚とされていますが、魚は何も悪くありません。
自然のバランスを崩すのはいつも人間の無責任な行動からです。
Anyway、その当時はそんなこと(害魚という扱い)もなく大ブームでした。
高校生の夏休みに初めてアルバイトして買ったリールと竿を、今も大事に使っています。
大人になって時間も無くなりしばらく遠ざかっていましたが、
去年もっちゃん(もっちゃんもバス釣り好き)といいポイントを見つけてマイブーム再燃!!
今年はまだ行けてないけど、そろそろ行きたいな~


らくだ
作庭社スタッフのらくだ君です。
今回は自分の趣味の一つである釣りについて。
小さい時から近所の川でフナやタナゴを釣っていました。
そんな時に出会ったのがバスフィッシングでした。
ゲームフィッシュとしてあくまで釣りあげるプロセスを楽しむといもの。
キャッチ&リリースが基本。(釣ったら逃がす)
ルアーやワームといった擬似餌を使います。
それまで竹竿にミミズと浮きで釣りをしていた僕には超衝撃的でした!!
ベイトリールが異次元の世界からきたもののように思え、
階段状に開くタックルボックスは宝石箱のように眩しく映りました。
近年は生態系を壊す害魚とされていますが、魚は何も悪くありません。
自然のバランスを崩すのはいつも人間の無責任な行動からです。
Anyway、その当時はそんなこと(害魚という扱い)もなく大ブームでした。
高校生の夏休みに初めてアルバイトして買ったリールと竿を、今も大事に使っています。
大人になって時間も無くなりしばらく遠ざかっていましたが、
去年もっちゃん(もっちゃんもバス釣り好き)といいポイントを見つけてマイブーム再燃!!
今年はまだ行けてないけど、そろそろ行きたいな~


らくだ
お庭のお花達
テーマ:ブログ
2010/05/17 20:36
先日、お打ち合わせに来られたS様ご夫妻。
『これお庭に咲いていたお花なんですが、どうぞ…』と
頂いたお花達。

事務所の中を一瞬で華やかにしてくれましたぁ”(*>ω<)o"
お花って本当に見ていてうっとりしてしまします。
何より、さりげなくこんなかわいらしい贈り物ができるのが
またとても素敵ですよね♥
ありがとうございます。
さぁ!仕事がんばるぞ (^ー^* )♪
スタッフM
『これお庭に咲いていたお花なんですが、どうぞ…』と
頂いたお花達。

事務所の中を一瞬で華やかにしてくれましたぁ”(*>ω<)o"
お花って本当に見ていてうっとりしてしまします。
何より、さりげなくこんなかわいらしい贈り物ができるのが
またとても素敵ですよね♥
ありがとうございます。
さぁ!仕事がんばるぞ (^ー^* )♪
スタッフM
Listen tune
テーマ:ブログ
2010/05/16 19:30
こんにちは。
作庭社スタッフのらくだ君です。
今日は最近僕がお気に入りの曲を紹介したいと思います。
現場仕事に明け暮れている時、ふとラジオから流れてきた曲です。
初めて聞いた時、おばあちゃん子だった自分にはすごく共感できる歌詞で
仕事中にも関わらず、自然と涙が溢れてきました。
歌っているのは、植村 花菜さんという人で曲名は「トイレの神様」
変なタイトルですが、すごくいい曲です。
10分ぐらいある大変長い曲ですが是非一度聞いてみてください。
クリック→ 植村 花菜 「トイレの神様」
らくだ
作庭社スタッフのらくだ君です。
今日は最近僕がお気に入りの曲を紹介したいと思います。
現場仕事に明け暮れている時、ふとラジオから流れてきた曲です。
初めて聞いた時、おばあちゃん子だった自分にはすごく共感できる歌詞で
仕事中にも関わらず、自然と涙が溢れてきました。
歌っているのは、植村 花菜さんという人で曲名は「トイレの神様」
変なタイトルですが、すごくいい曲です。
10分ぐらいある大変長い曲ですが是非一度聞いてみてください。
クリック→ 植村 花菜 「トイレの神様」
らくだ
ゴールデンウイーク in 宮崎
テーマ:ブログ
2010/05/09 19:49
こんにちは。
作庭社スタッフのらくだ君です。
長い冬眠からやっと目覚めました。
さて今回は、ゴールデンウイークの連休を利用し
宮崎県へサーフトリップに行ってきました!!
徳島から高速道路、フェリー、一般道と車を走らせること約8時間・・・
県北部の日向市に到着。
天気は快晴!!風はなし!!波はあり!!
最高のシチュエーションで思う存分サーフィンを楽しみました。
アフターサーフのお昼ご飯には名物チキン南蛮を、夜は地鶏炭火焼きを食べて
初日から南国宮崎を堪能。
しかし旅にトラブルは付き物でして
デジカメの調子が悪くなり初日途中までしか写真は撮れず・・・
その他にも宮崎市内のサーフィンのメッカ木崎浜や青島。
鬼の洗濯岩で有名な日南海岸沿いのフェニックスロードをドライブ。
最南端串間市の都井岬やそのすぐ近くの恋ヶ浦ビーチへと旅は続きました。
澄み切った青空に街路樹の椰子の木が南国ムードを高め、心温かな地元の人たちと出会い
行く先々で最高のブレイクを魅せる波。
写真記録には残っていませんが、自分の脳と心と体の中に
生涯忘れられない記憶として残っています。
最高のゴールデンウイークを過ごし心の洗濯ができました。
ありがとう宮崎!!







らくだ
作庭社スタッフのらくだ君です。
長い冬眠からやっと目覚めました。
さて今回は、ゴールデンウイークの連休を利用し
宮崎県へサーフトリップに行ってきました!!
徳島から高速道路、フェリー、一般道と車を走らせること約8時間・・・
県北部の日向市に到着。
天気は快晴!!風はなし!!波はあり!!
最高のシチュエーションで思う存分サーフィンを楽しみました。
アフターサーフのお昼ご飯には名物チキン南蛮を、夜は地鶏炭火焼きを食べて
初日から南国宮崎を堪能。
しかし旅にトラブルは付き物でして
デジカメの調子が悪くなり初日途中までしか写真は撮れず・・・
その他にも宮崎市内のサーフィンのメッカ木崎浜や青島。
鬼の洗濯岩で有名な日南海岸沿いのフェニックスロードをドライブ。
最南端串間市の都井岬やそのすぐ近くの恋ヶ浦ビーチへと旅は続きました。
澄み切った青空に街路樹の椰子の木が南国ムードを高め、心温かな地元の人たちと出会い
行く先々で最高のブレイクを魅せる波。
写真記録には残っていませんが、自分の脳と心と体の中に
生涯忘れられない記憶として残っています。
最高のゴールデンウイークを過ごし心の洗濯ができました。
ありがとう宮崎!!








らくだ
鳴門うどん
テーマ:ブログ
2010/05/03 09:30
今や、うどんと言えば『讃岐うどん』ですよね。
徳島に来てすぐの頃はうどん通のお友達に
うどんツアー組んで朝一から香川に繰り出したもの。
そりゃあ美味しいし、安いし、最高~
そんな時に『鳴門うどん』というものがあると知り、
早速近所のお店に食べに行きました。
最初見てびっくり!!ひょろひょろのうどんにきざみ揚げとネギ。
コシばかり求めていた当時にはあまりに拍子抜けしたのを覚えています。
でも、食べれば食べるほど何故かリピートしてしまうのは…?
特に前日食べ過ぎや少し弱っているときにはもう最高!!
ダシのきいた出汁にやわらかい麺はすーっとお腹にやさしく入っていきます。
私のお気に入りの2店を紹介します。
まずは作庭社から近い老舗の『大井食堂』
鳴門駅の銀天街から一本南側にあります。


個人的に卵入りが大好き
今日はシンプルに…
うどん(小)350円
うどん(小)卵入り400円
大井食堂
住所 鳴門市撫養町南浜字東浜603
電話 088-686-4079
営業時間10:00~13:30 麺切れまで
不定休
もう一軒は家の近所にある『手打ちうどん とば』
民家の中にあるので少しわかりにくいのですが
その隠れ家的な所もまた味があっていいじゃない?
かけ350円
かけ(大)650円
おにぎり(2個)150円
いなり(3個)200円も人気とか
手打ちうどん とば
住所 鳴門市鳴門町高島字南345-2
TEL 088-687-1172
営業時間 11:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日 月曜日・第2火曜日
スタッフM
徳島に来てすぐの頃はうどん通のお友達に
うどんツアー組んで朝一から香川に繰り出したもの。
そりゃあ美味しいし、安いし、最高~

そんな時に『鳴門うどん』というものがあると知り、
早速近所のお店に食べに行きました。
最初見てびっくり!!ひょろひょろのうどんにきざみ揚げとネギ。
コシばかり求めていた当時にはあまりに拍子抜けしたのを覚えています。
でも、食べれば食べるほど何故かリピートしてしまうのは…?
特に前日食べ過ぎや少し弱っているときにはもう最高!!
ダシのきいた出汁にやわらかい麺はすーっとお腹にやさしく入っていきます。
私のお気に入りの2店を紹介します。
まずは作庭社から近い老舗の『大井食堂』
鳴門駅の銀天街から一本南側にあります。


個人的に卵入りが大好き
今日はシンプルに…
うどん(小)350円
うどん(小)卵入り400円
大井食堂
住所 鳴門市撫養町南浜字東浜603
電話 088-686-4079
営業時間10:00~13:30 麺切れまで
不定休
もう一軒は家の近所にある『手打ちうどん とば』
民家の中にあるので少しわかりにくいのですが
その隠れ家的な所もまた味があっていいじゃない?


かけ350円
かけ(大)650円
おにぎり(2個)150円
いなり(3個)200円も人気とか
手打ちうどん とば
住所 鳴門市鳴門町高島字南345-2
TEL 088-687-1172
営業時間 11:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日 月曜日・第2火曜日
スタッフM
『最高です!』
テーマ:ブログ
2010/05/02 19:01
先日…
前回ご紹介した現場が完工したので引渡しに行ってまいりました。
電気周りや潅水コンピュータの説明等すべての説明が終わり、引渡しが完了したところで
施主様の息子様が手を差し伸べて『最高です!』とおっしゃって下さいました。
雨の日も夜遅くまで作業が続いた今回の現場。
どんなに大変でも、最後に最高に温かいこの言葉と握手は携わる全ての協力者やスタッフにとって
何よりも嬉しい一言であり、また明日への励みになるのです.。o○
それはそれはとても感動的なシーンなのでした m(;∇;)m


↑ 完成より少~し前に

只今、その他の施工例もUPしておりますのでよかったらHPも見て下さいね

スタッフM