<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

ガーデンリフォーム工事エピローグ 伊勢原市N様邸

テーマ:エクステリア
おこんばんわ^^

寒々しい空気が換気扇から流れ込んできていますが、
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
換気扇は寒がり屋さんの敵です!まったく、強力な換気扇にも困ったものです(ーー゛)

今朝方更新した前回の記事では、
【卑猥!徹夜の図面男】というタイトルの話を書きましたが、
今宵はその続きの、お見積を作成しておりました。

先ほど、何とか終わりました^^ っても、明日になったらまた確かめ算をするけどね。
あとは、図面への色付けをするのみ!
っても、それも明日のお仕事。 今日はもうこの記事を書いたら寝ます。


さてさて、伊勢原市N様邸ガーデンリフォーム工事は、
ご存知の通り既に完了しておりますが、
前々回の記事で、ついつい口を滑らせてしまったので、
別に見たかないでしょうけど、エピローグをご紹介しますね^^


サッシを傷付けない様に最善の注意を払います。
施工前の様子です。いわゆる
ビフォー(Before)ですね。

実は私、
『ガーデンリフォーム工事!』
とは言っていましたけど、
その真意は、今の今まで
一度も口にしていないんです。

まぁ、何とお堅いことでしょう。



ガーデンリフォーム工事完成!ちょっちアングルが違うけど
アフター(After)です^^
同伴ではありません。

もしゃもしゃしていた植栽は、
お客様が残されたい子を
除いて、カットしました!

なので、ムックの様な子は
もういません。。。

緑なのにムック…何か変だな。



本工事の前に僕が少し壊しました。
こんな感じのお庭だったんです。
ほんの1週間前まではね・・・


けど、今は違います!

そして、今回の工事の真意!
コンセプトを今こそ
話してあげましょう!
 
 ↓ に続く



何を隠そう、ご自宅ドックランなのだ!どうだ!この野郎^^
こんなにスッキリしましたよ☆

だがしかし!ただスッキリと
させた訳じゃございませんの。

何を隠そう、今回のお庭は
ご自宅ドッグランなのです(^^)v
(あたしのアイディアよ☆)
デッキの高さも、わんわんが
降り易い様に、ちと低めなのよ☆
そして足元は、ふんわり芝生ww



飛び出し防止のフェンスと幕板^^視界を遮らないで尚且つ
飛び出し防止の為に、
ハイグリッドフェンスを設置。
けど、足元が出っ張ると
危ないから、CBは使わずに
柱は直接地面に埋め込んで
根巻き仕様にしました!

フェンスとデッキの間も
隙間にならないように加工!
わんわんがデッキ下に入ると
危ないから、足元まで幕板です。



とまぁ、簡単ではありますが、今回のコンセプトはそういう事だったんです。

当然の事ながら、ご予算に限りは御座いましたが、
それでも、お客様のご要望はほとんど入れさせて頂きました^^

今日僕がお伺いした時は、お客様がお留守だったので、
わんわんが楽しんでいる姿を撮る事は出来なかったんですが、夕方に連絡を頂いて、

『走り回ってとても喜んでいます^^』

と、おっしゃって頂けました(*^_^*)

良かった良かった^^
お庭をスッキリさせたいお客様のご希望と、わんわんを楽しませる為の空間造りの両立が
今回のメインテーマだったので、喜んで頂けているお声を聞いて、
素直に僕も嬉しくなりました☆

外構屋さん冥利に尽きるってやつですね!
さぁ、次のお仕事も頑張りますよ~(≧▽≦)//


けど、その前にもう寝るわ。。。
おやすみ…なさ…い…zzz...zz...z......

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
庭ブロ+(プラス)はこちら

意地と根性

テーマ:エクステリア
おはようございます^^

午前4:30です。
土曜日にプレゼンをさせて頂くお客様に提出する為の図面を、
たった今、描き終りました!(色付けはまだです( ..)φ)


図面を描いていると、いつも思うんだけど、
何に時間が掛かるって、構想を練るのに時間が掛かるんだよね。

僕の場合は、脳内で構想を練らないままパソに向かっても
何にも描けないんです。

であるからして、
まずは脳内で、納まりやら仕上りやらの構想をイメージします。
それがある程度まとまったら、いざパソと向き合うんです。

毎度の事ながら、なかなかパワーを使う作業だわよ(-_-;)

図面を描き終えたので、今度はお見積!
けど、今は寝ます・・・

このまま寝ないで現場に行くのは、さすがにキツイもの(>_<)

ってー事で、みなさんおやすみなさい(-_-)zzz


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

ガーデンリフォーム工事4~5日目 伊勢原市N様邸

テーマ:エクステリア
ハイ!こんばんわ^^

ニンニクたっぷりのラーメンを食べたつもりで仕事をしている
空腹感たっぷりのHavenさんがやってきましたよ~(´д`;)ハラペコ

実は今、名刺新調プロジェクトを実行中なんす。
あたしの名刺は、何気に面白いんですよ。
面白いって言っても、

(≧▽≦)ヾ ←こんなのや  (((゜д゜;)))←こんなのが書いてあるんじゃありません。

コンセプトをちゃんと決めてる!って意味よ☆ (・ω・`)ヘェー
もうじき出来上がってくるので、デザインが完成したら皆さんにもお見せします^^


さて、伊勢原市N様邸ガーデンリフォーム工事は4~5日目となりました!
前回は金曜日でしたが、土曜日は雨(土砂降り)だったし、
基本的に日曜日は休工日なので、工事は昨日から再開しました。



デッキです。その2
親方と、としさんがデッキを
作っていて、
ケイタとブルックは、
芝張りの準備をしています。

だいぶ形になってきたのが
分かりますね^^

ここから雰囲気がドンドンと
変わっていきます☆



デッキフェンスを施工中! 外構工事のことならHaven~ヘイブン~デッキフェンスを施工中!
デッキフェンスとステップは
タカなんとかってメーカーです。

個人的には、タカなんとかさんの
製品は好きなので、今回も
お世話になってみました^^

何て名前のメーカーだっけか…
ウ~ンと・・・(ーー゛;)・・・

いいや、めんどくせ。



芝張りをしています。 外構工事のことならHaven~ヘイブン~ケイタとブルックが
いじけてる様子です。
うそです。芝生を張っています。

今回も芝生の目地(めじ)には
砂を利用します。
目地には黒土を利用するのが、
スタンダードなんだけど、
土だと雑草の種とかが入ってる
可能性が高いので、うちでは
砂を使っています^^


デッキの上は土禁です。 外構工事のことならHaven~ヘイブン~写真は今朝の様子ですが、
夕方に完成しました!

完成後の様子は、エピローグとして
明後日に掲載しますので、
ちょいとお待ちをm(__)m

ってゆーかさ、かなり雰囲気が
良いでしょ?ウッドデッキと芝生は
相性が完ペキだと僕は思います☆

完成写真が楽しみですね^^




さて・・・
あたしはこれから図面を仕上ます( ..)φ

先日お伺いさせて頂いた、東京のお客様へのプレゼンが
今週の土曜日なんですよ。
だもんで、寝る間も惜しんで頑張らないといけねぇんです(ーー゛)

うっし、やるぞ!(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

ガーデンリフォーム工事2~3日目 伊勢原市N様邸

テーマ:エクステリア
こんばんわ^^

疲れなのか何なのか、
思考回路がズッタズタに破壊されつつあります。

だがしかし!

そんな弱気でどーすんの(`□´メ)!! と、自分に言い聞かせた上で、
ブログを書いていきますので、頭をポリポリしながらご覧になってあそばせ。


さて、伊勢原市N様邸ガーデンリフォーム工事は2~3日目です!


門扉用の柱を取り付けています。門扉の柱を据えてます。
左の人は、僕がカメラを
構えているのに気付き、
急いでそっぽを向いた
自称ケイタ君です。

目を背けたので評価-8点。

とても真面目に取組む姿は
評価+5点。計-3点(´д`;)

本当に真面目でエライぞ^^


根太を這わせている最中。根太を這わせている様子。
この根太の上に床板が
乗っかります^^

予定の材料が入ってこないという
アクシデントが起きたのと、
僕がしくじってしまった為に、
要らぬ時間を掛けてしまったよ。

あ、ビリ砂利を敷きました^^
これはデッキ下に雑草が
生えない様にする為の工夫です。



おでんを食べている最中。ちょっとほのぼの写真。
【麦わら一味の休憩】です。

お客様が差入れてくれた
おでんをホクホクしております^^

あたしはお茶を頂きました。
N様、お心遣い嬉しかったです!
ありがとうございました(*^_^*)


明日は雨なので、続きは月曜日からになります。

ふわぁ~(>o<)…
やっぱ、何だか疲れたみたいなんで、今日はもう休みますzzz

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

ガーデンリフォーム工事初日 伊勢原市N様邸

テーマ:エクステリア
こんばんっわ(*^_^*)

とんかつ屋さんのとんかつが食べたいです。
でもって、ご飯とお味噌汁とキャベツをこれでもかーー!ってくらい
おかわりしたいです。今までで一番のおかわり記録(一回の食事で)は、
ご飯が(大盛りで)5杯、お味噌汁6杯、キャベツ4回。 馬鹿ですね(-_-;)


さて、伊勢原市N様邸ガーデンリフォーム工事は、今日から本工事です^^
我が戦友達(麦わらの一味)も合流して、ガンガン施工します!

あたしは、8;30頃に現場へ到着して、早々に作業を始めました。
麦わらさん達は、ちょっと寄る所があったので、9:00ちょい前に到着です!

デッキ解体の様子その1朝、10:30頃の様子。

散らかってる様に見えるのは
絶対に気のせいです。
ってか、普通に作業中だしね。

ご覧の通り、デッキの本体は
既に解体されました。

よく見ると、昨日まであった
大きな植栽も無くなってます。
さすが!麦わらの野郎共^^



デッキ解体の様子その2楽しい土いじり^^
ではありません。既存デッキの
大引を解体している様子です。

既存のエアコンは、新型に
買い換えます。お見積段階で、
お客様にご提案したんですよ^^
新型の方が燃費良いですから!

ブルック(右)と新部隊員の
安藤さん(左)が作業中~☆



今日はこの後、植栽の移植をメインにデッキの位置出しを行いました。
あたしは、午前中のみの参戦だったので、
どのような感じに仕上がったのかは、明日ご報告致しますm(__)m

ちなみにですが、明日は朝一番でリフォーム工事の現場に行く以外は、
ここの現場で僕と親方、そしてケイタ君の3人で、
デッキの設置作業に勤しみます!
ヤルゾ!(`・ω・)/ * \(・ω・´)ヤリマスッ!   (´д`;)ハァハァ
    ↑親方     ↑ケイタ          ↑僕;;

何の問題も無ければ、
明日の内に少なくともデッキ本体は仕上がる予定です。

さ、明日も頑張るぞ(≧▽≦)//

-------------------------ここから下はPRです----------------------------




Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

明日に向けて(`・ω・´)ゝ

テーマ:エクステリア
こんばんわん(*^_^*)

いやぁ、久しぶりのブログ更新です。
長い間ご無沙汰をしてしまってすみませんでしたm(__)m

と、あからさまなジョークをかましてみました。
お腹は相変わらず痛いです(-_-;)イテェ
前回の記事の公開ボタンを押してから、
2分と経っていないんだから当然の事だよね。


さて、明日から伊勢原市H様邸のガーデンリフォーム工事を開始します!
今回は、既存のウッドデッキを解体処分して、植栽を整え、
芝生を敷いて、ちょこっとだけフェンスなどを設置します。

設計のポイントとしては、わんわん(・ω・*)ワンッ! を飼われているので、
わんわん(・ω・*)ワンッ! がお庭から出ない様にする事と、
デッキの下に潜り込まない様にする事を、重点的に考えてみました。

んで、それに先駆けて本日は既存デッキの先行解体を、
微力では御座いますが、試みてみた次第で御座いまする。


明日からガーデンリフォーム工事を行います^^


午後2時ちょい過ぎの様子。

←このウッドデッキを解体して、

新しいウッドデッキを

設置します。







このウッドデッキを解体して、新規で施工しなおします^^
北西の方角を向いてみました。
お庭の樹木は、数本を処分し
残りをお庭内で移設します。

今回はお庭を直すという
意味合いが強いので、
【ガーデンリフォーム】
って言葉を使ってみました^^

どうリフォームするかは、
これからのお楽しみ☆




本工事の前に僕が少し壊しました。
南側ですよ。

わざとらしく、僕のかばんと
カワイイ工具達にも
写ってもらいました^^

この子達、特に手前のお三方
のこ・玄翁・バールちんは
ここに来る、つい40分前まで
床や柱をぶっ壊していた、
猛者達です^^



さぁ、のんびりもしていられないので、早々に作業開始です(`・ω・)b

暗くなるのが早いのと、ご近所迷惑にもなり兼ねないので、
今日の作業リミットタイムは4時半にしました。
写真撮影時で2時20分だったから、残り2時間10分です!

ど~れ、どこまで出来るかな^^ がんばれHaven(≧▽≦)//ガンバレー!!

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ チーン!!  ((゜д゜;;))ハッ!!

時間になったので終~了~。

サッシを傷付けない様に最善の注意を払います。最初にウッドフェンスから
手を付けました。

奥の植栽が処分対象なので、
植栽を引っこ抜いてからの方が
壊しやすいと判断した為、
柱は残しました。

その代わり、笠木(かさぎ)と
ラティスは責任を以って、
外させて頂きましたm(__)m



僕が少し壊しました。犬小屋も綺麗に解体。
こっち面のウッドフェンスは
柱ごと外しました。
残す理由が無いからです。

辺りが暗くなったので、
ピンボケしています・・・

若干明るく見えるのは、
僕の事を侵入者と勘違いした、
人感センサー付き防犯灯が
お仕事をしたせいです。


時間切れもあったので本当に少しだけです。。。先ほどの延長線上です。
ここからは見えませんが、
幕板(まくいた)も外れています。

ちなみに、テーブルセットの
手前までの床板の釘は、
全て抜きました!
板はいつでも外れます。いわゆる、

『お前はもう、死んでいる・・・』

ってやつです(ーー゛)


とまぁ、こんな感じでおしまいになりました。
処分の都合上、釘を全て抜かないといけなかったので、
ちょっと時間が掛かってしまいました::

夏場だったら、もう少し出来たのに。。。
そう考えると悔しいです。


さぁ、明日からいよいよ本工事開始です。
もちろん、我が戦友達も登場します(^^)v


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

Havenが、ねらーだった件

テーマ:エクステリア
おはようさんでございますm(__)m

元々はローカルな情報(ロコの、ロコによる、ロコのための情報の意)を
定期的に拝見するだけだったのが、
気が付けばどっぷりと足が浸かっていて・・・

恐るべし!2ちゃんねるの魅力(`・ω・´)ヾ

3月の東日本大震災発生後は、本当にお世話になりました。
国やメディアが取り上げない情報も知る事が出来たし、
自分自身、ホントに助かったんだよ^^

今は、国政や韓流ゴリ押し問題と、それに伴うフジTV・花王に対する抗議が
メインの話題になってますね。


さて、一昨日ですがお客様より、
お庭のリフォームのお見積依頼を正式に頂いたので、
今日から本格的に、図面作成開始です( ..)φカキカキ

そこで、気になる今回のご依頼内容なんですがね。
あえて難しく書くとこんな具合↓

【既存外部木製床材及び当該箇所に関係する部位の新調、
並びに前事項に伴う庭園部の再編及び再構築に関する工事の提案】 (-o-;)フゥ

通常モードで書くとこんな具合↓
【デッキの新調とそれに伴うご提案】 (≧▽≦)//イェイ

2ちゃん風に書くとこんな具合↓
【見積り依頼貰う
 庭の改修
 業者図面造りを理由にヒキニート】 (´д`;)


さぁてと。
来週のプレゼンに向けて、マジで事務所篭り開始です(-_-;)

さ、今日も気合いを入れて頑張るぞ!!(≧▽≦)ヾオーッ!!


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

喧騒の朝

テーマ:エクステリア
グッドモーニングでござるます(*^_^*)

今日は朝から何やら騒がしいと思ったら、
近所の路地で事故がありまして、お巡りさんが出動してました。

事故現場はただでさえ狭い道。
なのに、良い感じで抜け道になっちゃってるもんだから、
通勤時間とかは結構恐いんですよ。。。

車はびゅんびゅん飛ばしてくるし、学生はわんさか歩ってるし。
いつか事故が起きるだろうな(-_-;)アブネェ って普段から思える場所だっただけに、
【案の定(´д`;)ホレミロ】といった具合です。

怪我人が出たのか否か・・・真偽の程は分かりませんが、
現場の様子を見る限り、出たんだと思います。

運転は本当に気を付けなきゃいけないし、それ以上に歩行者も気を付けないとって
改めて感じさせてくれる朝でした(-_-;)


さて、今日は夕方にお客様のお宅へお伺いして、
お見積のための下見を行ってきます!いわゆる現場計測ってやつだね^^

概ねの内容は既に伺っているんだけども、果たしてどんな感じなんだろう( ..)φ
楽しみ^^と言ったら語弊があるかな。
だけんど、ワクワクしているのが正直な気持ちです☆

さぁ、それまで幾分時間があるから、
やるべき仕事をやっつけるとしましょう!!

今日も一日頑張るぞ^^ オーーッ(≧▽≦)//


-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

ベイダー卿が勧誘してきた

テーマ:エクステリア
今日は暑かったです。朝方は比較的涼しかったので、
『今日もドンヨリどよどよ天気なのか(-_-;)フゥ...』 と思いきや、

ちょっと目を放した隙に炎天下!!
事務所から、ひょっこり顔を出したHavenさんは、

エッ(((;゜д゜)))ドユコト? って感じでした。


ってゆーか、3日ばかしブログ離れしていたので、
ここんとこに起きた出来事をサラッと書きますね^^

土曜日はプレゼンでした(≧▽≦)ヾ

月曜日にお返事を頂きましたよ。ダメとの事でした。。。
Havenショック _| ̄|○ ガックシ… 

プレゼン自体は上手くいった感じがしたんですが・・・
僕の説明も熱心に聴いて下さっていたし( ..)φ

まぁ、色々と思うところはありますが、
反省は次に活かす為の肥しにするとして、
断られたショックをいつまでも引き摺っているほど、僕はお子ちゃまではありません。

と、言いながらも昨日は涙酒(T_T)チビチビ


その半面((゜д゜゛メ))オラァ!! 昨日は嬉しい事もあったんだよ^^


前述の件で心を打たれて、目の前に暗黒面(ダークサイド)が
チラホラ見え隠れしていた時の事。
ベイダー卿の熱心な誘いを蹴って、厠(かわや)に引き篭もっていたら電話が!

『ベイダー卿しつこいなぁ…呼ばれてもすぐには出れないでござる(ーー゛)』
『それに今Havenは急降下爆撃中でござる・・・』

そんな事を心の中で考えつつも、無事任務を完了して着信チェック。

どうせベイダーきょ・・・ん?!・・・お客さ・・・ま・・・だと・・・

急いで返電しました!トントン・ツーツー・トン・ツー( ・ω・)φ。。。

んで、何だったかと言うとね、
去年、お仕事をさせて頂いたお客様から、ランチに誘われたの☆
厳密に言うと、ランチミーティングね^^
外構工事のご相談も兼ねて、ランチしませんか?って!

そりゃすごく嬉しかったですよ~(*^_^*)

あぁ、真面目に仕事していて良かった!って本気で思いました^^
マジで心が腐りそうになっていたから、救われた想いでしたね☆

さらばベイダー卿!また明日! ・・・(((゜д゜;∥)))アウノカヨ!!


とまぁ、こんな感じの日々を過ごしていました。
もちろん、この他にもあんな事(((( ゚Д゚;)))ガクガクブルブル や、
こんな事(゚Д゚)y─┛~~マジカ?! みたいな事がありましたけど、
ま、別に良いっしょ?書かなくても。 ネー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

さて、明日からまた頑張ろう^^

-------------------------ここから下はPRです----------------------------


Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人

明日のために

テーマ:エクステリア
朝の陽射しが眩しいです。
徹夜明けの鈍った視界でおはようござるますm(__)m

夜明け前に煙草を買いに出かけて以来、
数時間ぶりに外の空気を吸いました。

いやぁ、娑婆の空気は・・・

事務所の中と別に変わりません。窓開けてたし。
くそ暑くて既に汗だくつゆだくです。

さて、いよいよ明日がプレゼンなので、今は図面はもちろんの事
お見積の最終段階に突入している次第です。

手首も痛いし、視界はぼやけてるし、体はつゆだく(´д`;)

それでも、机に向かうと続きをやろうとしてしまう。
(*つゆだくはシャワーを浴びたので解消されています。)

けど、こういう時はミスりやすいし、進んでいる様でも
実はそうでもなかったりするから、
ちょっとだけ休もうかと思ったりもしています。

うし、決めた!
9時になったら銀行に行くから、それまでちょい休憩!
続きはそれから頑張ります^^

-------------------------ここから下はPRです----------------------------



Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。







Haven ~ヘイブン~
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
℡&fax 0463-72-8256
E-mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人
<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
59位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
1位 / 11人中 keep
ビジネス

フリースペース

プロフィール

Haven

神奈川県伊勢原市を拠点に
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工を行っております
Haven(ヘイブン)代表の
小森谷です。

Havenでは、

『使い勝手の良さ&カッコ良さ』

をメインコンセプトに、

『品質(クオリティ)』

を最重要視した周りとは一味違う
エクステリア・ガーデンの
デザイン・施工をご提案
致しております。

ご相談・お問い合わせは
お電話・メール・FAXにて随時
受け付けておりますので
お気軽にご連絡下さいませ。

下記のリンクよりHavenの
ホームページを
ご覧頂くことが出来ます。

ホームページの、

『よくあるご質問』

は、お客様必見です。
是非一度、お立寄り下さい!

(´・ω・) 「僕をクリックするとホームページが開くよ!」

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧