謎のクレマチスの正体・・・

テーマ:看板娘塚っちゃんの『お仕事奮闘記♪』

こんばんは、塚本です。

 

ここ数日は雨で急に涼しくなりましたね~

また晴れれば残暑の日が戻ってくるんでしょうね・・・

早く雨なしで涼しい気候になってほしいものです。

 

クレマチスのマクロペタラの果球がなりましたよ~

銀白色のふわふわ…

種もきれいですねえ。

 

そしてそして、謎のクレマチスの名前が判明しました!

「スイセイ2号」です!

2…2号って…名前がイマイチでちょっと残念です…

でもきれいな花が次々咲いてくれてますよ~

今は若い株なので半八重ですが株が充実してくるともっと豪華な万重咲きになるらしいです!

来年が楽しみ音符

 

もうひとつの方は「ニオベ」別名「ナイオビ」です。

咲き始めがビロードの黒バラのような色合いの新旧両枝咲き。

もう売れてしまったので新しい画像はありません・・・

バラと共演させるそうで、今頃どんな風になっているのかとても気になります。。

 

そろそろペパーミントも咲いてくれそうで、来週が楽しみです。

それでは今週はこの辺で。

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/09/02 23:38
    スイセイ2号だったんですね~。
    及川ナーセリーのHPで見たとき「ひょっとして?!」と思ったのですが、
    色も花弁数も違うしなーと。
    ばらもそうですが、株の成熟度や気候で花が変わっていくんですねー。
    はー、スッキリ!(笑)
    我が家のクレマチス2株は秋に向けて剪定しました(^^)
    2013/09/03 23:11
    こんばんは、まきんこさん。
    スイセイ2号、及川ナーセリーのHPのような万重咲きになってくれるように頑張ります(^^)
    剪定もなかなかややこしくて体得するのに苦戦しておりますが、しっかり勉強してきれいに咲かせてあげたいと思います。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/160209

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
4位 / 661人中 down
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ