バラの講習会

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です!

18日(火)と本日22日(土)

オカモトガーデンにてバラの講習会を開催しました(^_^)v

両日とも・・・この季節なのでとっても蒸し暑くって

皆様には、とてもとても気の毒でした(>_<)

涼しい場所がなくってごめんなさい(T_T)

でも両日合わせて50名の皆様にご参加いただけたこと・・・

心から感謝ですクローバー

 

 

*ちなみにれはお客様の写真!(^^)!あとで話しますね

 

 

火曜日は3時間

土曜日は3時間半

の超長丁場ながら

よ~く最後まで頑張ってくださいました(#^.^#)

とっても嬉しかったですビックリマーク

 

今回は、講義はいつもより少なめで、

半分は現場実習をしていただきました)^o^(

 

ちょっと こもちゃん笑い過ぎ音符でもありがとう

 

 

 

6月の講習会って

バラが終わったあとでいったい何をするのかと

お思いになった方が非常に多かったですけど・・・

 

きっと参加していただいた皆さんは

とっても大事な講習会だったなぁ・・・

って思ったんじゃないでしょうか目

 

ほんと皆さん積極的で笑いありの実習でしたねぇ

こちらもとても楽しかったです(#^.^#)

 

 

つるバラの切り戻しですねぇサングラス

 

ん~!(^^)!相談しながらハサミジョキジョキ

 

予想以上に皆さんバッサリと!(^^)!いい感じ

 

 

壁面のレオナルドダビンチも

                 

このように・・・みなさんにハサミバッサリ

 

そして

 

オベリスクもハサミジョキジョキと

 

木立性のバラもいっぱい切り戻しハサミ

 

いやぁ~

始めなかなか切る勇気がでなかった方も

徐々に切れるようなってきたみたいですねグッド

 

最後は

皆さん一緒に

はいパーチーズデジカメ

 

とってもいい笑顔してますよぉ)^o^(うっれしいなハート2

 

と・・・まあこんな感じで

とっても皆さんには頑張っていただいちゃいました(^O^)

ありがとうございます音符

 

そしてそして

両日ともに

「春に自分のお家で咲いたご自慢のバラ写真」

火曜日の方は、恥ずかしがってあまり持ってきていただけなかったんですが、

土曜日は、たくさんの皆さんが持ってきていただけました!

とっても素敵な写真がいっぱいで

僕も心が踊っちゃいましたよぉアップうれしい

 

 

こんなにいっぱい皆さんありがとうございました。

次回から1枚1枚ブログで紹介していきますね(#^.^#)

そして、オカモトガガーデンのお店に飾らせていただきますビックリマーク

 

では、明日も晴れ晴れるので・・・

ぜひご自分のお家でも実践してみてくださいね)^o^(

忘れないうちに

勇気のあるうちに

 

どうもありがとうございましたペコペコ

 

次回8月末ですのでお楽しみに(#^.^#)

 

ではでは 今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

 

 

 

 

 

      

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/06/23 07:26
    宮崎さん。昨日はありがとうございましたm(_ _)m
    私も含め皆さん最初は
    「自分とこのバラじゃないから緊張する」
    と言っていたのに、最後は
    「自分とこのちゃうからいっかー」
    と、スパスパ剪定していたのが面白かったです(^ ^)

    講習以外にもアドバイスありがとうございました!

    皆さんのお写真拝見して、モチベーションUP↑しましたよ☆
    夜な夜なバラのカタログを眺めてしまいました(笑)
    妄想はつきませんね(^_^;)
    2013/06/23 19:17
    まきんこさん(^O^)こんばんは

    こちらこそ ありがとうございました!

    僕の講習会はとてもざっくばらんでしょ
    (o ̄∇ ̄o)♪
    いつもあんな感じなので・・・スンマセン

    集まるとそこでバラ友ができて
    情報交換したりなんかして
    みんな楽しそうで何よりです(^O^)

    まきんこさんもモチベーションupして
    良かった良かった!

    僕も嬉しいですよo(^▽^)o

    剪定は
    自分のバラでは、失敗したらどういようっていう
    「ためらい剪定」になるので、
    なかなか切れないんですけど・・・

    ここで練習してもらったら、お家でも切りやすく
    なるでしょ(笑)

    だから実習するんです!

    まきんこさんも講習会で練習して
    お家で実践してみてくださいね(^O^)

    次はどんなバラにするのか
    お庭をボ~っと眺めながら
    妄想するのって
    ほんと楽しいですよ!

    秋はまずは「ノ〇〇〇ス」)^o^(
    お楽しみに

    本日中に写真の答え返信しときますね!

    ほな (*^-^*)ノ~~マタネー





トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/okamotogarden/trackback/155051

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ