すごいぞ!ペチュニア♪

テーマ:堀アシスタントの『提出期日は守るようにっ!』

こんばんは月

 

堀ですパー

 

6月になり暑い日が続いていますねビックリマーク

もうすぐ梅雨なので、蒸し暑さも加わってきましたが汗

夕方は涼しい空気も流れ気持ち良いですクローバー

 

昨年できたログハウスの2階にはいつも

綺麗なお花が飾られていますが、

今はペチュニアが見頃ですサングラス

本当に見事に咲きました花

オマケで岡本専務です(笑)

タイミングよく現れ笑顔いっぱいです音符

 

さて、久しぶりにお花を購入してそちらをオススメ

しますグッド

 

『サンブリテリア』です花

目が覚めるような真っ赤な花色でとても綺麗音符

 

夏の暑さには強いですが、寒さには弱いようですビックリマーク

冬越しは室内で管理が必要ですメガネ

 

大きな鉢に植えてしまいましたが、小さな鉢に植え替え

ないと室内に入れてあげれないですね。。。

寒くなるまで咲いてくれるだけで嬉しいですが

来年も咲いてもらいたいビックリマーク私の管理では不安ですが汗

頑張ってみようかなと思います!

 

ではでは今日はこの辺で失礼しますパー

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

初夏はサルビア!

テーマ:看板娘塚っちゃんの『お仕事奮闘記♪』

こんばんは、塚本です。

6月に入り、いよいよ梅雨の季節ですね!

植物の蒸れには注意ですが、うまく管理すれば真夏に成長がストップする前に、気温は高いけれど雨はたっぷりで非常に成長が期待できる時ではあります。

そして湿度・気温共に挿し木の適期でもあります!

日照不足になりがちですが、気象の変化と植物の様子をよく観察して梅雨をうまく利用しましょう!

 

だんだん蒸し暑くなってきた季節にぴったりなのがサルビア!

ハーブ名のセージでもおなじみですね花

葉に爽やかな香りがあるものが多いのも魅力です

一口にサルビアと言ってもいろいろな色・形があります

写真はチェリーセージです

その中でも赤・青・クリーム色など色数が豊富です

斑入り品種もあり。

赤と白の2色咲き‶いちごみるく”

チェリーセージの中でも立派な大株に成長しやすく秋まで咲き続ける姿は見事です

気温によって赤と白の比率が変わるのも面白い性質です花

ブルーノートの鮮やかな青は夏にぴったり!

 

テレビで紹介もされたサルビア・ネモローサ”カラドンナ”

写真はちょっと散りかけてますが…鮮やかな濃い紫は風景を引き締めます

 

メド―セージのように花の大きな大味のサルビアは、地植えにすると活きます

どのサルビアもひと穂が大体咲き終わったら穂の付け根、次の芽の上で切りましょう

サルビアは晩秋に刈り込むと、翌春に揃って綺麗な芽が出ます。

冬の寒さに弱い1年草扱いのサルビアもありますので、品種を選ぶ時には確認しましょうスマイル(女の子)

 

クレマチスも開花中~音符

ジャックマニー系のタイダイはサイケデリックな色合い!

タイの絞染の名にふさわしい個性です

ポンパドールピンクはコロンとして可愛い音符

生育旺盛な新枝咲き、ヴィオルナ系です

ホーゲルビーホワイトはふわふわとしたベル咲きが魅力音符

飛ぶような花に葉っぱも細かく実に繊細そうな姿ですが、生育旺盛なヴィチセラ系の中でも勢いと枝数のすごい子です

4㎝程の小さな花は脇役っぽく見えますが、単体でも良く茂って1面に花をつけると幻想的な雰囲気で素敵です

リスボアは、形も大きさもホーゲルビーホワイトの色違いといったところ。

内側の方が色が濃いので、下から見上げ気味に誘引するとより映えるかも

 

今年はバラと小中輪クレマチスのタイミングがうまく合いませんでしたが、バラが終わった後で葉っぱだけのところを彩ってくれてます

踊場とベティコーニング、ベル咲きの共演です

どちらも強健で育てやすい音符

ヴィチセラ系などの小中輪クレマチスは、四季咲き性で何度も楽しめるのも魅力です。

 

今雨が降りだして、あー6月だなー・・・という感じです

梅雨入りはまだですが。

それでは今週はこの辺で…また来週。

 

 

 

 

 

 

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
19位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
12位 / 663人中 down
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2015/06      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ