みなさんバラ頑張ってますか?
おはようございます
宮崎です。
さあ みなさん 頑張ってますか?
バラの剪定・誘引(^-^)
きっとやり始めは
だいたい上の写真みたいになっている所からスタート
ですから
ぐちゃぐちゃの絡まってるのを見るだけで
「ふぅ~(-_-;)やりたくないなあ・・・
でもやらなあかんなあ・・・・
そのまま置いておいて咲いてくれへんかなあ
ああ~やっぱやらなあかんよなぁ・・・・」
なんて・・・・思ってしまいません?(^O^)
たいていの人は思うはず
少しめんどくさい作業ではありますが、
ポイントをしっかりおさえれば
迷いがなくなるので
作業効率はアップするはずです(^^)v
誘引し終わった後は
まるで大掃除が終わったみたいに
気分もスッキリ(^^)v
後は春を待つだけ
さあ
講習会も今週の火曜日と土曜日
もうすぐ満員になりますので
お申込みはお早めに(^^♪
剪定・誘引が楽に楽しくできるはずですよ!
では みなさん お待ちしております(^O^)/
宮崎でした。
いいかおり♪
こんにちわ、中島です(ゝ。∂)
冬至を過ぎてからとても日の入りが遅くなりましたがまだまだ寒いです{{ (>_<) }}
昨日も山の上のオカモトガーデンではチラチラと雪が降っていました。
でもやっぱりなかなか積もりませんね。。。
先日行った日本海の方はとても積もっていました
一面雪景色は大阪に住んでいたらなかなか見れませんよね
子供のようにちょっとはしゃいでしまいました
でも私の家には春が少しだけやってきました
年末の超特価の時に購入した梅
五色梅としだれ梅を購入したのですが五色梅の方が
日に日につぼみが大きくなり
ついに昨日。。。
一輪咲きましたー
まだ一つだけなので微妙にしかにおわないですがとてもいい香り
もっと先の桜もいいけれど梅も大好きです
一日かけてゆっくりゆっくりつぼみは開く様を見れたのでテンションがあがっちゃいました
地元に有名な梅園があるので小さい頃からよく絵を描きに行ったものです
今年は久しぶりに行ってみようかな
と、花を見たり写真を撮ったりしていてふと、幹の根元を見ると・・・
雑草ではありますがとってもとっても小さなクローバーが
小ささが可愛さを引き立てていてこちらにもテンション上がりました
いつか四葉のクローバーが生えてきてくれたらいいな~(*^_^*)
これからどんどん春になるにつれて色とりどりのお花や、鮮やかなグリーンの木々が揃い
春風に乗っていい香りがしてくるんですよね
考えただけで嬉しくなってきました
梅もそうですが桜もいくつか入荷してきましたのでどうぞ春を探しにオカモトガーデンへおいでくださいませ
スタッフ一同お待ちしております
今年もよろしくお願いいたします。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます、中島です
今年もオカモトガーデン同様にどうぞよろしくお願いします。
もう正月ムードも全くと言っていいほどなくなってしまい、年々正月の雰囲気も楽しめなくなってきているので
寂しく感じているのですが今回もクリスマス辺りから早かったですね
あっという間に年末になり、年を越して通常の日になってしまいました。
みなさんはお正月は満喫されましたでしょうか?
私は初めて奈良で新年をお祝いしました
きっと20年ぶりくらいであろう、この方に会いに。。。
多分小学校の遠足以来だと思います。
今見てもとっても大きいですね
そして帰りにはこの子達を従えて帰ってきました。
きっと彼らはこんな真夜中にたっくさんの人たちが来てびっくりしてたでしょうねo(^▽^)o
そして釣りにも行きましたぁ~!
ホント釣ったとは到底言えないものしか釣れませんでしたが楽しかったです
そして最後の〆に
昨日オカモトガーデンで研修を兼ねた新年会で行った日本海。。。
スタッフみんなで日頃聞けないことや言えないこともぶっちゃけられたんじゃないでしょうか
そして今までに増して結束ができたと思います。
それがお客様へいいサービスを提供することにつながると思いますのでとてもいい機会を作ってくださったと思いますヽ(・∀・)ノ
まだまだ駆け出しの私ですがオカモトガーデン共々さらに一歩前進できたらなと思っていますので
どうぞよろしくお願いいたします。
それでは今日はこのへんで。。。
臨時休業のお知らせ
こんばんは!
北條です。。
今日から世間も仕事始めの方が多いようですね。。
岡本ガーデンでも5日からの営業で福袋狙いのお客様などがたくさんご来店してくださり、お店のほうも大変賑わっております!
また工事のほうも年明け着工3現場も無事に始動し、寒さに負けず頑張っております!
突然のお知らせで大変恐縮なのですが、明日1月8日は岡本ガーデン新年会のため臨時休業とさせて頂きます。
ご来店を考えて頂いたお客様には大変ご迷惑をお掛けしますがご了承くださいませ。
また協力業者様も参加のうえ工事のほうも一部お休みとさせて頂いております。
こちらもご迷惑をお掛けします。
日頃仲の良いスタッフですが、みんな集まって食事したりする機会が意外と少ないので新年会というのは
弊社にとってもビッグイベントです!
楽しく笑って、大好きなこの仕事の事を思いっきり語りあうのもいいものですね。。
より良いご提案、サービスを心掛けるためにスタッフみんなで話し合い、見つめなおしてきます。
1月9日より通常営業ですので、たくさんのご来店をお待ちしております!
それではこのへんで。。
新春初売り大好評~!
明けましておめでとうございます!
山下です
今年も宜しくお願い致します
あっという間に明けちゃいましたね~
もうすっかり仕事モードになっております
プライベートではスタートからつまづいてる感じですが、
仕事の方は順調なすべりだしなのでこの調子で、それ以上を目指して進んでいきたいと思います!
昨日と今日と福袋が大好評で、新年からお越しいただいてるお客様にはとても感謝しております
ありがとうございます
1月8日だけ臨時休業しますが、他は年中無休で営業してますのでいつでもお気軽にお越しくださいね
さて、
年明けてお花を見てて気づいたことなんですが、だいぶ寒さにやられてますね
お山の寒さが異常に厳しいのもあると思うんですが、耐寒性のある花でも葉っぱが黒くなってたり、
新芽がしおれてたり、植物に変化がおこり始めてます
皆さんのところでも土は湿ってるのにしおれたようになってるとか、葉っぱが変色してるとかあったら、
きっと低温障害です
マーガレットが全体にクタッとなってしまってます
しおれてるからといってあわてて水をあげたりしないでくださいね逆効果ですから
こうなったらいったんカットです!
ピンと立ってる蕾だけ残して他はカット
そして明るい室内に避難
土が乾いてから水をあげ、寒さが和らぐまで様子をみましょう
初期症状ならこれで復活します
これでもダメなら奥の手が・・・
同じマーガレットを買われた方がいるんですけど大丈夫かな お山の方やし
なにか分からない事がありましたらお気軽にお尋ねください
ではまた
山下でした