石川県金沢市で緑化資材を販売してます。
竹材、丸太杭、堆肥に肥料。
もちろん、タカショー人工竹垣も。

休みはバイクに乗ることが多いです。
野球は見るのも、するのも好き。

キングとミノムシ

テーマ:ブログ

今朝は4.7度と少し寒かったですが、日中は晴れ18℃にまでなった金沢市ですスマイル(男の子)

 

本日も あまり変わったことは無い汗(男の子)

ネタが ない・・・・

 

 

昨晩は お世話になっている庭師さんと楽しくビール 食事 お酒マイク・・・チョキ

でしたが、画像なし~

 

 

ブロ友の皆さんのところでは、薔薇の蕾が・・・

という話題が増えてきたので・・・

うちのキングさんは・・・・

2013.4.23

まだまだ・・・

 

 

2013.4.23

しかし、ミノムシが あちら こちらに目

 

 

2013.4.23

いやぁ~ そこら中に・・・

 

 

薔薇には 悪影響は無いですよねクエッションマーク

ググッたら、絶滅危惧種なのかなクエッションマーク

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/04/23 22:19
    ミノムシ 見つけたら取って捨てちゃいますが…。

    ミノムシって 成虫って何?

    影響は わかりません。
    2013/04/24 08:52
    蛾みたいですよね・・・
    毛虫にならないのかな? 葉っぱ、食べないかな?
    観察します(^^)/

  2. 2013/04/24 21:35
    『ミノムシ』がキングに『ついちゃってる?!』
    初めて拝見しました~(・・)

    そりゃ~のけた方がいいと思いますよ~!
    ミノムシ君も、、、もうちょっと茶色い枝とか、考えなかったのでしょうか?!
    >▽<//。。。。
    2013/04/25 07:42
    じゃあ、のけます!
    10匹は いそうです(^^;・・・なんで付いたのかな?

  3. 2013/04/25 08:38
    10匹ですか(・・)
    近くにいつも、ミノムシつくような枝?!がキング以外にあるとか??!
    じゃぁなければ・・・
    きっと布袋さん効果☆
    ここは、いごごちよさそ~だ!>▽<//。。。。
    『ミノムシ=実る虫』今年も商売繁盛☆\(~o~)/~
    2013/04/25 18:15
    なんか「実る虫」って聞いたら、捕っちゃうの可哀想かな?(^^;

  4. 2013/04/26 00:08
    ググッたら??
    2013/04/26 10:31
    ググりました!
    やっぱり ミノムシは葉っぱを食べる害虫の部類みたいですね(^^;
    最近は天敵の外来種の〇〇ハエが増えて激減しているんですね。

  5. 2013/04/27 13:05
    アラ~みの虫…絶滅危惧種ですよ~。
    みの虫…って行動範囲が狭いので、同じ場所に
    居着く習性があったと思います(カタツムリもそう)。
    私は、みの虫君はそっとしておきますが、邪魔な場合は
    転居して頂きます。みの虫がたくさんいるお庭って
    それだけ環境が良いって事ですね!アッパレ♪
    みの虫ってオスとメスで大きな違いがあります。
    できれば…害虫ですがそっとしてあげて欲しいな~。
    2013/04/27 13:47
    絶滅危惧種と聞いたら、駆除出来ませんよね・・・(^^;
    毎年、見るから ここは環境がいいのかな?(^^)v

    メスは 蛾になれないのでしたっけ?
    一応 そっとして 要観察です!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/miyano/trackback/150388

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク