中古枕木&御当地ナンバー
テーマ:取扱い商品(竹以外)
2013/01/29 19:14
今年になってから 中古枕木がポツポツ売れます
今日も出ました
でも、この積雪があるのに・・・
設置するのも一苦労ですね
一般の杭木も入荷してきます
明日も従業員に三重県まで 丸太の仕入れに行ってもらいます。
これは能登から出てきた、「能登ヒバ」 の丸太です。
石川県では「アテ」って呼んでます 県木です
なので兼六園の支柱は ほとんど アテ丸太です。
さて、話は変わって~
以前、石川県の野々市市の御当地ナンバーを紹介しましたが・・・
今朝の新聞金沢市も原付
が、ご当地ナンバーになります
金沢美術工芸大学の学生さんのデザインに決まったそうです
見にくいですけど、『雪吊』 と 加賀藩・前田家の御紋、『梅鉢』 をデザイン
通勤スクーターを125ccにしちゃおうかな