<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

ピートモス&ナイタースキー♪

テーマ:ブログ
今日はカナダ産のピートモスを従業員が引き取って来ました(^^)/


これ大きくて持ちにくいんです(-_-;)



ちょっと新聞ネタです。


黄砂、来てますね(>_<)
おまけに花粉と、流行りのPM2.5も規制値を越えました(-_-;)

石川県だけじなくて、各地でそうみたいですね(>_<)
早く修まって欲しいですね!



もう一つ、「花咲いろは」
私は全くわかりませんが、金沢市の温泉の話らしいです。


私のいつも行く映画館、オープン前から行列が出来てます(*_*)
石川県で先行上映です。

全国から熱狂的なファンが集まったそうです!
鳥取県や関東からも・・・・

そう言えば、このアニメを車体に描いた車がチラホラ見掛けました。
金沢市の湯涌温泉、凄い宣伝効果です♪





今晩は仕事終わりに、ナイタースキーに行ってきました(^^)/

2013.3.9
今日でナイター営業が終了らしいです。

2013.3.9
星空の下、最高に気持ち良かったです(^^)/

2013.3.9
19時に到着して、21:30まで しっかり滑ってヘロヘロになりました。
これで心置き無くシーズン終了です♪


さぁ、これからライダーになります(^^)/
今日、仲間はみんな初乗りしてるようです。

明日は雨の様ですが、小雨なら乗ってしまいそうです(^^;
庭ブロ+(プラス)はこちら

お疲れ様~

テーマ:ブログ
侍ジャパン、よくやった(^^)/
感動した~♪

2013.3.8

見てるほうも、疲れた~(-_-;)

焼肉~♪

テーマ:旨いもの
今日は 21.2℃まで上がった 金沢市です(^^)v
完全に春です♪
スクーター通勤、寒くないです!



先週は次男の誕生日だったので、
お祝いがてら、焼肉屋さんへ♪

というか、妙に 肉が食べたくなりました(*_*)

3ヶ月ぶりに「香洛園」 (^^)/

2013.3.7
美味しかった~♪

ここの店長はバイク仲間でもあるんです。
店長は申告で、バイクどころでは ないらしいですが(^-^;




きょうも バーク堆肥、動いてくれます(^^)/

2013.3.7
ありがとうございます。




おまけですけど・・・
なんと、くまモンが はるばる熊本県から来てくれています。

2013.3.7

石川県加賀市の レディーカガと共演して 加賀温泉のPRに一役かってもらうのかな?

バーク堆肥、材検

テーマ:取扱い商品(竹以外)

週間天気予報のスノーマン1マークが無くなりましたチョキ

よって2輪通勤に切り替えましたバイク

冬の間、会社に置いてあったスクーターで昨晩は帰ったのですが、22時で2℃パニック(男の子)・・・さすがに寒かったですスノーマン2

 

しかし今朝は、国道8号線は7℃グッド・・・このままツーリングに行けそうです音符バイク

 

 

 

さて、先日から在庫を溜めていた『バーク堆肥』

いよいよ動き出しますビックリマーク

本日は材料検査です。

少し年度末だなぁ~と感じておりますスマイル(男の子)

ありがとうございましたペコペコ

 

でも、公共工事、まだまだ少ないんです・・・・・

 

 

能登半島!

テーマ:ブログ

昨日は三重県から 杭木・丸太の仕入れでした。

2013.3.52013.3.5

大型車には少ない荷物でしたが、4トン車には積めない量かな・・・クエッションマーククエッションマーク

 

 

 

さて本日は タカショーさんの営業Y君と同行営業車車

能登方面です船船

 

新カタログを配りながら、社長様や担当者様がいらしたら、 新商品を説明して、

能登の奥へ、奥へ・・・

 

 

で 本日のメイン、ガーデンママさんのところへ・・・

2013.3.5

2013.3.5

しかし 今日はエクステリア部門が定休日・・・ (汗

でも 造園部は営業なので、ホッ・・・ 

担当者様とはお話できましたが・・・

ママさんは・・・ お大事にしてください。

 

 

2013.3.52013.3.5

Y君は こちらの展示場が初めてなので、あっち見、こっち見 しておりました目目 

2013.3.5

2013.3.5

茶室まであるんですよ~ 凄っビックリマークビックリマーク 

 

 

  

 

ここから一気に能登半島の反対側(外浦)へ 。

こちら側は、荒々しい波が寄せるので、景勝地が多いです船船

 

2013.3.52013.3.5

関野鼻音符音符

 

  

 

2013.3.52013.3.5

ヤセの断崖・・・映画「ゼロの焦点」のロケ地。

ここは真上アップアップ

 

   横から見るとこんな感じパニック(男の子)パニック(男の子)

 

  

 

この300m先に・・・ 

2013.3.5 2013.3.5

義経の舟隠し船・・・こんなの知りませんでしたビックリマーク汗(男の子)

 

2013.3.52013.3.5

ここに 本当に舟を隠したのでしょうかクエッションマーククエッションマーク

  

 

 

なにやら、観光地めぐりをしている様に思われますが、

ちゃんと11社、回ってきましたよ。走行距離も300km近いと思います。

Y君、運転 お疲れ様でした。

 

 

最後に「千里浜なぎさドライブウェイ」を走り、金沢へ戻ってきました。

走ったのは、20年ぶりかな・・・?  スマホは電池切れで画像なし・・・

  (画像、どこからか、借りてきました・・・)

4駆でなくても走れる、日本唯一の波うち際の砂浜の道。

18時過ぎていたので、夕陽は見れませんでしたが、最高に綺麗だと思います晴れ音符

 

Y君のお陰で、久しぶりに、能登 再発見でしたチョキ・・・・仕事は?汗(男の子)汗(男の子) 

チャント シマシタヨグッド

<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2013/03      >>
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
6位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
4位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク