能登半島!
昨日は三重県から 杭木・丸太の仕入れでした。
![]()

大型車には少ない荷物でしたが、4トン車には積めない量かな・・・
![]()
さて本日は タカショーさんの営業Y君と同行営業![]()

能登方面です![]()

新カタログを配りながら、社長様や担当者様がいらしたら、 新商品を説明して、
能登の奥へ、奥へ・・・
で 本日のメイン、ガーデンママさんのところへ・・・

![]()
しかし 今日はエクステリア部門が定休日・・・ (汗
でも 造園部は営業なので、ホッ・・・
担当者様とはお話できましたが・・・
ママさんは・・・ お大事にしてください。
![]()

Y君は こちらの展示場が初めてなので、あっち見、こっち見 しておりました

![]()
茶室まであるんですよ~ 凄っ![]()
ここから一気に能登半島の反対側(外浦)へ 。
こちら側は、荒々しい波が寄せるので、景勝地が多いです![]()

![]()

関野鼻
![]()
![]()

ヤセの断崖・・・映画「ゼロの焦点」のロケ地。
ここは真上
![]()
横から見るとこんな感じ
![]()
この300m先に・・・

義経の舟隠し
・・・こんなの知りませんでした
![]()
![]()

ここに 本当に舟を隠したのでしょうか
![]()
なにやら、観光地めぐりをしている様に思われますが、
ちゃんと11社、回ってきましたよ。走行距離も300km近いと思います。
Y君、運転 お疲れ様でした。
最後に「千里浜なぎさドライブウェイ」を走り、金沢へ戻ってきました。
走ったのは、20年ぶりかな・・・? スマホは電池切れで画像なし・・・
(画像、どこからか、借りてきました・・・)
4駆でなくても走れる、日本唯一の波うち際の砂浜の道。
18時過ぎていたので、夕陽は見れませんでしたが、最高に綺麗だと思います
![]()
Y君のお陰で、久しぶりに、能登 再発見でした
・・・・仕事は?
チャント シマシタヨ








