肥料ってすごい
テーマ:ブログ
2010/07/10 10:32
会社でベランダガーデンをしていますが、ちょっと実験をかねて。
この差わかりますよね。

左が有機肥料なし。右が有機肥料を毎日吹きかけたもの。
土、苗ともに同じものを使用しました。なので有機肥料の力ってすごい!!
大きさも違いますが、何より色が違います。すごいですね。

これ草取りに使うもの(だと思います。)ですがおしゃれですね。なんだか子供を乗せて走らせてもよさそう。
今はガーデニングブームでいろんなものがありますね。小物がおしゃれだと気分も上がりそうですね。
ただいま施工中のお客様の現場に行ってまいりました。アンティークブロック、いい感じですね。
素敵です。


この差わかりますよね。

左が有機肥料なし。右が有機肥料を毎日吹きかけたもの。
土、苗ともに同じものを使用しました。なので有機肥料の力ってすごい!!
大きさも違いますが、何より色が違います。すごいですね。


これ草取りに使うもの(だと思います。)ですがおしゃれですね。なんだか子供を乗せて走らせてもよさそう。


ただいま施工中のお客様の現場に行ってまいりました。アンティークブロック、いい感じですね。

素敵です。

お気に入りの植物
テーマ:ブログ
2010/07/08 23:49
会社に植えてある多肉植物のお花が咲きました。その形はなんだか動物に見えますね。

こちらは回りに子供をたくさんつけた多肉植物。太陽や時計にみえますね。

この間、主人がみつけてきたブリキ缶たち。なかなか渋いです。穴を開けてもらったので植物を
植えたいと思います。でも実はこれ、昔の煙突ストーブの煙突のふたとあつかん用の鍋だそう。
でも植物を植えたらおしゃれだと思いませんか?

さきほどの缶に主人がさっそくこけを植えてみました。私は洋風のナチュラル系にと考えていたのですが、
和風もいいですね。

今日ふらりとよった鉢物屋さん。私好みの色の多肉植物発見。趣味で黒色系だけで多肉植物の寄せ鉢を作っていたので、ぴったりと思い購入。ローズマリーはラベンダーの鉢植えの根元部分が空いているのでそこに植えたいと思い購入しました。植えたらUPしま~す


こちらは回りに子供をたくさんつけた多肉植物。太陽や時計にみえますね。

この間、主人がみつけてきたブリキ缶たち。なかなか渋いです。穴を開けてもらったので植物を
植えたいと思います。でも実はこれ、昔の煙突ストーブの煙突のふたとあつかん用の鍋だそう。
でも植物を植えたらおしゃれだと思いませんか?

さきほどの缶に主人がさっそくこけを植えてみました。私は洋風のナチュラル系にと考えていたのですが、
和風もいいですね。


今日ふらりとよった鉢物屋さん。私好みの色の多肉植物発見。趣味で黒色系だけで多肉植物の寄せ鉢を作っていたので、ぴったりと思い購入。ローズマリーはラベンダーの鉢植えの根元部分が空いているのでそこに植えたいと思い購入しました。植えたらUPしま~す


子供のリクエスト
テーマ:ブログ
2010/07/05 23:44
子供の「ジュース!!」
の声に答えて
作ってみました、この間取ったイチゴで
「イチゴスムージー」
冷凍保存しておいたイチゴと砂糖と牛乳で・・・・

混ぜます。

できました~

次女も大喜び!!
3杯いきました

そして今日は・・・今年初の収穫をしました。
長女はおおはりきり

ラディッシュとねぎとさんとう菜

そしてBIGなズッキーニ

半分きっちゃいましたが
・・・
獲ったはいいもののズッキーニの食べ方がいまいちわからないのです。どなたかおすすめの調理法がありましたら
是非教えてください。

作ってみました、この間取ったイチゴで

「イチゴスムージー」

冷凍保存しておいたイチゴと砂糖と牛乳で・・・・

混ぜます。


できました~


次女も大喜び!!



そして今日は・・・今年初の収穫をしました。

長女はおおはりきり

ラディッシュとねぎとさんとう菜

そしてBIGなズッキーニ

半分きっちゃいましたが

獲ったはいいもののズッキーニの食べ方がいまいちわからないのです。どなたかおすすめの調理法がありましたら
是非教えてください。
子育て
テーマ:ブログ
2010/07/03 00:27
今日は会社にママ友が遊びにきてくれましたぁ

普段の子育ての悩みを聞いてもらったり雑談したりととても有意義なときを過ごせました。
子供たちはその横できゃーきゃあ
いいながらはしゃいでいました。
子育てには答えがないというか、育児書は参考になりますが、そのやり方が自分の子にあてはまるかといえばそうでもないし・・・・子育ては大変ですね。自分も共に成長ですね。

これは奈良美智さんの絵ですが、うちの長女になんとなく似ています。
長女が産まれる前に、偶然通りかかった画廊屋さんのショーウインドウに飾られていて、気に入って購入したものです。
こんな子が産まれてくるのかな~といいながら飾っていました。
最近前髪ぱっつん、後ろもおかっぱにしたらそっくりに!! 髪型が似てるのかな??


普段の子育ての悩みを聞いてもらったり雑談したりととても有意義なときを過ごせました。
子供たちはその横できゃーきゃあ


子育てには答えがないというか、育児書は参考になりますが、そのやり方が自分の子にあてはまるかといえばそうでもないし・・・・子育ては大変ですね。自分も共に成長ですね。


これは奈良美智さんの絵ですが、うちの長女になんとなく似ています。

長女が産まれる前に、偶然通りかかった画廊屋さんのショーウインドウに飾られていて、気に入って購入したものです。
こんな子が産まれてくるのかな~といいながら飾っていました。
最近前髪ぱっつん、後ろもおかっぱにしたらそっくりに!! 髪型が似てるのかな??

多肉植物
テーマ:ブログ
2010/07/02 00:01

こごろうくん、お散歩中です。きちんと調教されているので、人が止まれば小五郎も止まります。
歩くと小五郎も歩きだします。ただ草があると誘惑にまけて寄り道しちゃうみたいです。


散歩を終えるとご飯の時間です。とってもおいしそう



会社敷地内の多肉植物



また子供ができてる~



おおっと~勢いあまって伸びました~


こちらはメギ(目木)、由来は葉や木部を煎じて洗眼薬として用いたことによるそうです。和名は小鳥止まらず だそう。枝にとげがあって小鳥も止まらない、からだそう。なるほどですね!メギの色、なんともいえないいい色ですね。