家庭での野菜作り、とっても流行っていますね。
育てるのも食するのも楽しい野菜。

そこで、会社の屋上菜園を作ってみました。
食べることに興味はありましたが、こんなに野菜作りが
楽しいとは思ってもいませんでした。




タカショーさんが推奨する
eco×gardenにも繋がる、
ベジタブル・ガーデン の楽しさをお届けします。


この屋上の菜園に使用している土壌がオススメです。
2011-05-31 21:04:43


<<最初    <前    48  |  49  |  50  |  51  |  52    次>    最後>>

芽が

テーマ:冬野菜
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。


10月も今日が最後となってしまいました。
あっーーーーーーーーーーという間でした。(と書いて長く感じた10月です汗
最終日に悲しいお知らせです。


























8月中旬に期待を込めて種を蒔き、ポットで生育をと考えていた
レタス





キャベツ























ほとんど芽が出ていないのです・・・
生きる力を持っていなかったようです・・・




悲しいお知らせでした・・・



しかーし、それでもめげず、また来月も冬野菜たちをアップしていきますアップ



クローバー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― クローバー
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
庭ブロ+(プラス)はこちら

こかぶ

テーマ:冬野菜
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。


昨日の続きです。
こかぶです!


一定の間隔で種を蒔く穴作り。


種蒔き。




実はこのこかぶは春先にプランターで栽培を試みたんですが失敗に終わりました。
リベンジグー


クローバー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― クローバー
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。

菜壇つくり

テーマ:冬野菜
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。


冬野菜用に菜壇を作りました。
外側の枠は何かを今説明することは出来ませんペコペコ
が、軽量土壌を足していく作業をアップしておきます。




↑奥に見えている白菜は好調です。


この菜壇には・・・
あれ・・・
を育てる予定です。



クローバー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― クローバー
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。

ねぎに!

テーマ:冬野菜
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。

昨日の続きです。


その前に、殿様ねぎについて、hory garden様から情報をいただきました。

殿様ねぎは下仁田ねぎの別名だそうです。


下仁田ねぎは、お江戸のお殿様が欲しがるほど有名で美味しかったらしく、
「御用につき(公務で使うから)ねぎ200本、きぬ3疋半を至急送れ。運賃はいくらかかっても構わない。」
とお江戸からの指示があったそうです。



その殿様ねぎの種を蒔いた後にある作業をしたのですが、












ある作業とは?














ジャーンひらめいたこれです

新聞紙を土壌の上にかけておくんです。

最初の発育時の水分を保つためにです。




でも、

















翌日には、どこかへ飛んでいってしまいました・・・・・・・とさ。



クローバー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― クローバー
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。

ねぎ

テーマ:冬野菜
おはようございます、ガーデン・エクテリア専門商社のコーロクです。
本日もご覧いただきありがとうございます。


ねぎいきます!

名前は殿様ねぎ
立派そうです。



軽量土壌を足して。


種を蒔く筋を作りました。

そしてこの後にある作業をしました。

それは・・・・









明日にアップします。


クローバー ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― クローバー
このブログは会社の屋上に作った菜園の過程を綴っています。
この菜園には特殊な土?を使用しています。

詳細はこの日のブログにアップしています。
<<最初    <前    48  |  49  |  50  |  51  |  52    次>    最後>>

プロフィール

コーロク staff

ガーデン・エクステリアの専門商社京都の「コーロク」です。
癒しの空間を創造するお手伝いをさせていただいています。
よろしくお願い致します。

京都府八幡市岩田竹綱16-1
TEL 075-981-1130
FAX 075-971-1101

コーロクのサイトです

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

フリースペース

HTMLページへのリンク