晴れなし雨ばかり。
テーマ:♬ BLOG
2013/07/29 18:10
湿気であほ毛が目立つ小林です。
特にパーマをかけてから酷いです。

本日も8割雨です。
早く青空がみたいものです。



天気は優れませんが
睡蓮は相変わらず綺麗に咲いています。

黄色い睡蓮のポットに
ピンクの睡蓮鉢に入れた浮草を
少し移しました。
移した浮草に卵がいくつか付いているので
孵化すれば稚魚だけで
少しはのんびり生長出来るんではないでしょうか。
実際には見た事はありませんが
親メダカが生まれたばかりの稚魚を食べる事は
よくあるそうですからね。


黄色いニンジンの葉も
ニンジンの葉らしく生長してきました。
黄色いニンジンが早く見たいです。

蓮のビオトープにいるのは
青メダカだけなのですが
生まれた稚魚の中に白いメダカが
何匹かいます。
よくアルビノなんていうのもありますから
白いのは青メダカのアルビノなんでしょうかね。
本日はまったりと終わりたいと思います。
また木曜日にお会いしましょう。
以上何だかんだいって個人的には
雨の日が好きな小林がお送りしました(*^ω^*)
特にパーマをかけてから酷いです。

本日も8割雨です。
早く青空がみたいものです。



天気は優れませんが
睡蓮は相変わらず綺麗に咲いています。

黄色い睡蓮のポットに
ピンクの睡蓮鉢に入れた浮草を
少し移しました。
移した浮草に卵がいくつか付いているので
孵化すれば稚魚だけで
少しはのんびり生長出来るんではないでしょうか。
実際には見た事はありませんが
親メダカが生まれたばかりの稚魚を食べる事は
よくあるそうですからね。


黄色いニンジンの葉も
ニンジンの葉らしく生長してきました。
黄色いニンジンが早く見たいです。

蓮のビオトープにいるのは
青メダカだけなのですが
生まれた稚魚の中に白いメダカが
何匹かいます。
よくアルビノなんていうのもありますから
白いのは青メダカのアルビノなんでしょうかね。
本日はまったりと終わりたいと思います。
また木曜日にお会いしましょう。
以上何だかんだいって個人的には
雨の日が好きな小林がお送りしました(*^ω^*)