白くてふわふわ。
テーマ:♬ BLOG
2013/08/31 15:29
いい加減運動した方が良いな
と考えている小林です。
1番候補は水泳です。
大学入る前までは一応泳いでいました。

本日晴れと言う訳ではないですが
空は雲に覆われとてもムシムシします。

フウセンカズラの実がいくつか
茶色に変色していたので
種を収穫しました。
どちらかというと
実は小ぶりですが
沢山実を付けているので
まだまだ種は収穫出来そうです。

ブログではご紹介した事はないのですが
ブルースター(オキシペタラム)の種も収穫しました。

種に白くてふわふわの毛がついていて
とても可愛らしい姿です。

どーでも良い話ですが
毛を集めて纏めた姿が
ケサランパサランみたいだなぁと思いました。
白くてふわふわなケセラさんは
幸運をもたらしてくれるけど
くすんだ色のケセラさんは
その逆だとか・・・
という都市伝説がありますが
本当にいるならお目にかかってみたいものです。
勿論白くてふわふわなケセラさんに。
以上9月もある程度暑かったら
川か海に行こうかと思った小林がお送りしました('ω')
と考えている小林です。
1番候補は水泳です。
大学入る前までは一応泳いでいました。

本日晴れと言う訳ではないですが
空は雲に覆われとてもムシムシします。

フウセンカズラの実がいくつか
茶色に変色していたので
種を収穫しました。
どちらかというと
実は小ぶりですが
沢山実を付けているので
まだまだ種は収穫出来そうです。

ブログではご紹介した事はないのですが
ブルースター(オキシペタラム)の種も収穫しました。

種に白くてふわふわの毛がついていて
とても可愛らしい姿です。

どーでも良い話ですが
毛を集めて纏めた姿が
ケサランパサランみたいだなぁと思いました。
白くてふわふわなケセラさんは
幸運をもたらしてくれるけど
くすんだ色のケセラさんは
その逆だとか・・・
という都市伝説がありますが
本当にいるならお目にかかってみたいものです。
勿論白くてふわふわなケセラさんに。
以上9月もある程度暑かったら
川か海に行こうかと思った小林がお送りしました('ω')
病を治す。
テーマ:♬ BLOG
2013/08/30 14:28
こんにちは小林です。
昨日は体調不良でお休み致しました。
最近暑かったり寒かったりと
気温の変動もありますので
皆様も体調崩さぬようお気をつけ下さい。

本日は朝から雨模様です。
時々止んだり降ったりの繰り返しで
湿度も高くぱっとしない1日です。


睡蓮はまだ咲き続けております。
今日は黄色い睡蓮が2輪咲いていました。

そして月曜日にご紹介したシクラメンですが

花が咲いていました。
まだ9月前ですが
真っ赤で可愛らしい花です。
蕾を付けた事にも驚きましたが
まさかこんなに早く咲かせるとも
思いませんでした・・・

そしてその隣にも
蕾がいくつかありました。
恐らくこのシクラメンも
早々に花を咲かせるのでしょう・・・
シクラメンの事を改めて調べていたら
こんなことが書かれていました。
ヨーロッパでは根を細かくほぐしてから
思いを寄せている人の飲ませると
心が傾いてくれると信じられ
また古くは蛇の咬み傷を治す、耳の病気を治す
あるいはお守りとして庭に植えていた。
そのため「修道女の花」「病気を治す花」
「魔力を封じる花」「聖母の心臓」などの多くの別名がある。
何故こんなにも早くシクラメンの花が
咲いたのかは分かりませんが
都合の良いように解釈するのであれば
体調の悪い自分の為に
咲いてくれたと思っておくことにしました。
かなり都合の良い話ですがね・・・
以上友人がまた1人遠くへ行ってしまうのが
寂しい小林がお送りしました(´・ω・`)
昨日は体調不良でお休み致しました。
最近暑かったり寒かったりと
気温の変動もありますので
皆様も体調崩さぬようお気をつけ下さい。

本日は朝から雨模様です。
時々止んだり降ったりの繰り返しで
湿度も高くぱっとしない1日です。


睡蓮はまだ咲き続けております。
今日は黄色い睡蓮が2輪咲いていました。

そして月曜日にご紹介したシクラメンですが

花が咲いていました。
まだ9月前ですが
真っ赤で可愛らしい花です。
蕾を付けた事にも驚きましたが
まさかこんなに早く咲かせるとも
思いませんでした・・・

そしてその隣にも
蕾がいくつかありました。
恐らくこのシクラメンも
早々に花を咲かせるのでしょう・・・
シクラメンの事を改めて調べていたら
こんなことが書かれていました。
ヨーロッパでは根を細かくほぐしてから
思いを寄せている人の飲ませると
心が傾いてくれると信じられ
また古くは蛇の咬み傷を治す、耳の病気を治す
あるいはお守りとして庭に植えていた。
そのため「修道女の花」「病気を治す花」
「魔力を封じる花」「聖母の心臓」などの多くの別名がある。
何故こんなにも早くシクラメンの花が
咲いたのかは分かりませんが
都合の良いように解釈するのであれば
体調の悪い自分の為に
咲いてくれたと思っておくことにしました。
かなり都合の良い話ですがね・・・
以上友人がまた1人遠くへ行ってしまうのが
寂しい小林がお送りしました(´・ω・`)
小さな花。
テーマ:♬ BLOG
2013/08/26 17:51
襟足の刈上げ部分が
伸びてきて痒い小林です。
中途半端に伸びると凄く気になります。

さて本日も晴れています。
秋らしくなってきましたが
何となく雲は夏の雰囲気を残しています。

植栽の様子を見て回っている時
シクラメンの鉢を見たところ

シクラメンが蕾を付けていました。
今の時期に蕾は早いのでは?
と思い調べましたら
5月頃に葉が枯れ休眠状態になることが多い様ですが
寒冷地・涼しい場所に置いている株は
休眠せずに夏越しする場合もあるようです。
多少葉は枯れましたが
ある程度の葉は残っていましたので
どうやらi-styleのシクラメンは休眠しなかったようです。
夏越ししたシクラメンは開花が
早くなるようですが
大体10月~3月にかけての開花。
まだ9月にも入っていないのに
こんなに早く蕾を付けるものなのですかね。
本日は短く終わりたいと思います。
また木曜日にお会いしましょう。
以上昨日偶然にも久々に後輩ちゃん達と
遭遇した小林がお送りしました(*^ω^*)
伸びてきて痒い小林です。
中途半端に伸びると凄く気になります。

さて本日も晴れています。
秋らしくなってきましたが
何となく雲は夏の雰囲気を残しています。

植栽の様子を見て回っている時
シクラメンの鉢を見たところ

シクラメンが蕾を付けていました。
今の時期に蕾は早いのでは?
と思い調べましたら
5月頃に葉が枯れ休眠状態になることが多い様ですが
寒冷地・涼しい場所に置いている株は
休眠せずに夏越しする場合もあるようです。
多少葉は枯れましたが
ある程度の葉は残っていましたので
どうやらi-styleのシクラメンは休眠しなかったようです。
夏越ししたシクラメンは開花が
早くなるようですが
大体10月~3月にかけての開花。
まだ9月にも入っていないのに
こんなに早く蕾を付けるものなのですかね。
本日は短く終わりたいと思います。
また木曜日にお会いしましょう。
以上昨日偶然にも久々に後輩ちゃん達と
遭遇した小林がお送りしました(*^ω^*)
夏の終わりに。
テーマ:♬ BLOG
2013/08/25 17:33
肩がこる小林です。
肩と言うよりかは
首も含めゴリゴリなります。


本日天気悪いなぁと思っていたところ
暫くすると青空になっていました。
風は涼しく一気に秋ムードです。
さて昨日一昨日続き
の予定でしたが
確認したところ
最後にご紹介する予定でした現場が
HP掲載NGの現場でしたので
途中まで記事を書いてはいましたが
綺麗さっぱり消しました。
ご紹介出来ず申し訳ないですが
これで間違って載せてしまっても問題でしたので
載せる前に気付いて良かったです。
ご紹介する話が急になくなったので
大したお話は出来ませんが

今更ながらビオトープの水が
澄んできて底まで見えるようになり
メダカ達の姿もバッチリ見えるようになりました。
そして最近蓮の葉をちょいちょい
動かすと餌をもらえると思っているのか
葉を動かすだけでメダカ達が
一斉に水面に上がってくるようになりました。
可愛いもんです。
8月も終わりに近づいていますが
各地の祭りもそろそろ終わりです。
本日は
徳内まつり
新庄まつり
龍岩祭
小林が知っている限りでは
この3つの祭りが開催されているはずです。
また今週の27・28日には
尾花沢市で花笠まつりも開催されます。
興味を待たれた県内、県外の方。
夏という季節の終わりに
どれかの祭り行ってみては如何でしょうか。
またどれかの祭りに行く予定の方。
素敵で楽しい時間をお過ごしください。
以上今の時期の夕暮れ時が好きな
小林がお送りしました(*^ω^*)
肩と言うよりかは
首も含めゴリゴリなります。


本日天気悪いなぁと思っていたところ
暫くすると青空になっていました。
風は涼しく一気に秋ムードです。
さて昨日一昨日続き
の予定でしたが
確認したところ
最後にご紹介する予定でした現場が
HP掲載NGの現場でしたので
途中まで記事を書いてはいましたが
綺麗さっぱり消しました。
ご紹介出来ず申し訳ないですが
これで間違って載せてしまっても問題でしたので
載せる前に気付いて良かったです。
ご紹介する話が急になくなったので
大したお話は出来ませんが

今更ながらビオトープの水が
澄んできて底まで見えるようになり
メダカ達の姿もバッチリ見えるようになりました。
そして最近蓮の葉をちょいちょい
動かすと餌をもらえると思っているのか
葉を動かすだけでメダカ達が
一斉に水面に上がってくるようになりました。
可愛いもんです。
8月も終わりに近づいていますが
各地の祭りもそろそろ終わりです。
本日は
徳内まつり
新庄まつり
龍岩祭
小林が知っている限りでは
この3つの祭りが開催されているはずです。
また今週の27・28日には
尾花沢市で花笠まつりも開催されます。
興味を待たれた県内、県外の方。
夏という季節の終わりに
どれかの祭り行ってみては如何でしょうか。
またどれかの祭りに行く予定の方。
素敵で楽しい時間をお過ごしください。
以上今の時期の夕暮れ時が好きな
小林がお送りしました(*^ω^*)
現場のお話2
テーマ:♬ BLOG
2013/08/24 17:25
結局今年の夏も花火を見る事もなく
終わりそうな小林です。
恐らく小林と花火との縁がないのでしょう・・・

昨晩土砂降りで
本日のお天気少々心配でしたが
今朝外を見ると綺麗な青空でした。
日陰に入ると風が涼しく感じられました。
もう秋になりますね。
さて昨日の続きです。
本日は昨日行って参りました
残り2件の内1件ご紹介したいと思います。

こちら山形市内O様現場です。
カーポートに
LIXILのソルディポート3000
2台用6本柱(シャイングレー+クリエダーク)
駐車場はアスファルトで舗装しました。


道路境界から宅内土留として
化粧ブロック3段積まれています。
化粧ブロックに
エスビックのウルトラC(ダークブラウン)
写真では白く飛んでしまいましたが
駐車場からの階段・玄関前も
コンクリート打設しました。

お宅前・庭
化粧砕石を敷き均ししている最中でした。
職人さんがずっと裏から化粧砕石を運ぶ為に
行ったり来たりしておりました。


お宅裏
裏に重機とトラックがありました。
ここからお庭の化粧砕石を運んでいました。
お宅裏も1部アスファルトで舗装されていました。
宅内土留として
コンクリートブロックも積まれております。
明日のブログで昨日行って参りました
現場の紹介は一先ず終わりです。
どうぞ明日もお付き合いくださいませ。
以上多分9999円だった花火缶なるものが
気になる小林がお送りしました('ω')
終わりそうな小林です。
恐らく小林と花火との縁がないのでしょう・・・

昨晩土砂降りで
本日のお天気少々心配でしたが
今朝外を見ると綺麗な青空でした。
日陰に入ると風が涼しく感じられました。
もう秋になりますね。
さて昨日の続きです。
本日は昨日行って参りました
残り2件の内1件ご紹介したいと思います。

こちら山形市内O様現場です。
カーポートに
LIXILのソルディポート3000
2台用6本柱(シャイングレー+クリエダーク)
駐車場はアスファルトで舗装しました。


道路境界から宅内土留として
化粧ブロック3段積まれています。
化粧ブロックに
エスビックのウルトラC(ダークブラウン)
写真では白く飛んでしまいましたが
駐車場からの階段・玄関前も
コンクリート打設しました。

お宅前・庭
化粧砕石を敷き均ししている最中でした。
職人さんがずっと裏から化粧砕石を運ぶ為に
行ったり来たりしておりました。


お宅裏
裏に重機とトラックがありました。
ここからお庭の化粧砕石を運んでいました。
お宅裏も1部アスファルトで舗装されていました。
宅内土留として
コンクリートブロックも積まれております。
明日のブログで昨日行って参りました
現場の紹介は一先ず終わりです。
どうぞ明日もお付き合いくださいませ。
以上多分9999円だった花火缶なるものが
気になる小林がお送りしました('ω')