パパバナナ!アサバナナ!
昨日、〇澤さんに刺激され
朝バナナダイエットを決意し、バナナを買ってきたのに
目玉焼きとウィンナーの誘惑に負けて普通に朝食を摂ってきた坊主にもなれない専務です。
9月中旬、S様邸完成。
旦那様は九州男児。
時折でる九州弁がかっこいいです。

こちらが最終的なパースです。
折板カーポートは サッシの色に合わせて ブラウン系にするか
ポストやインターフォンカバーに合わせてシルバー系にするか
悩んでおられましたが シルバー系で決定。
ただでさえ折板カーポートは存在感ありすぎです。
ブラック・ブラウンは重量感もプラスされるので シルバー系 GOOD CHOICEです。
ホワイトも意外と目立つんですよねぇ。
建物外部にコンセントが取られていなかったため
カーポート脚部にコンセントも設置させて頂きました。
きっと車内のお掃除に活躍してくれるはず。

そしてこちらが完工写真です。
オンリーワンのウェルカムピラー機能門柱 21型 (ポスト変更)
アプローチ
土間コンクリート
煉瓦:TOYO ワイド・ベイ スタンダード50
色: ラスティックスレート
ポーチ側面がモルタル仕上の仕様だったようで
「門柱でポーチの側面隠れるかしら?」と奥様。
気にされていらしたので側面にもタイルを貼らせていただきました。
(この写真だと丁度隠れてますが)
常緑樹のソヨゴ
落葉樹のヤマボウシ
足元に植えたまだ小さいカラーリーフたち。
来年の夏頃には存在感を発揮してくれることでしょう。

山砂利がゴロゴロしていて2人のお嬢ちゃまが足元をとられ危険だった南側のお庭

5号砕石(青)と客土で安全確保です。
こちらには コニファーガーデン。
シルバーグリーン系:ブルーアイス
ゴールドグリーン系:ゴールドライダー
グリーン系:エメラルド
と葉色を変え、高さ、樹形も変えてコニファー満喫。
建物後ろに見える草原は・・・スギナ原。
小さいお子様や、ペットがいらっしゃるご家庭に薬剤はオススメしておりません。
そこで砕石の下に防草シートでスギナ対策
ホームセンターさんで見かけるような商品ではないです。
土に還る とかいいません。
紫外線対策(砂利下に敷く)で半永久的ですから。
質が違います。 お値段も違いますが・・・
強力なのでシート下から顔を出すことはまず、困難。
飛んできた胞子が根をおろしても土壌がないので抜き取りが簡単!
オススメです。

詳しくはこちら ↑
S様、素敵なお庭を施工させて頂きましてありがとうございました。