寒さ対策に☆
テーマ:ブログ
2013/12/18 00:49
最近めっちゃ寒いですね(>_<) 寒くなると温泉が恋しくなる温泉マニアの私です。
その中の温泉でも、入浴してから上がってきてもなかなか寒くならない温泉と
すぐに冷えてしまう温泉の2種類があることを発見しました。
たとえば、有馬温泉の金泉につかると、2~3時間風呂上りがぽかぽかします。
他には城之崎温泉もず~っとあったかいままです。
がしかし、それ以外の温泉だとすぐに寒くなってしまうんです。
なぜ有馬温泉や城之崎温泉だけが、ず~っとあったかいのか不思議でした。
きっと昔の太閤秀吉さんや文豪たちが昔から愛していた温泉だから、
由緒ある温泉はあたたかさが長続きするもなのかなぁなんて思っていました。
でも何か理由があるはず。。。
それで、そういえば温泉の成分についてつかりながら、ぼーっとながめることはあっても
しっかり考えたことがなかったので、温泉雑誌を見てよく比べてみました。
すると、ひとつの答えにたどり着きます!
有馬温泉も城之崎温泉も、『塩化物温泉』であったということでした!!
そう、お風呂からあがって、いつまでの温かいキーワードは
『塩』
でした!!
もしかして、家の風呂にも塩を入れると・・・・
と思い、バスタブに塩を入れてみると・・・
「あったかい!!風呂上りがずっとあったかいぞ!!」
新発見です!!
あとでよく調べてみると、有馬温泉や城之崎温泉の塩化物泉の
塩の成分が膜を張って、あたたかさをキープしてくれるそう(^-^)
すばらしき塩の効果!!
今回実験したのは南の極みという天日干しの塩です。
オーストラリアの海水で作られた塩でミネラル豊富な天然塩です。
できるだけミネラルが含まれている塩がより効くみたいです。
みなさんも、よかったら試してみてください(^-^)
入浴後の水洗いを忘れずに♪(よく流しておかないとサビますので(笑)
その中の温泉でも、入浴してから上がってきてもなかなか寒くならない温泉と
すぐに冷えてしまう温泉の2種類があることを発見しました。
たとえば、有馬温泉の金泉につかると、2~3時間風呂上りがぽかぽかします。
他には城之崎温泉もず~っとあったかいままです。
がしかし、それ以外の温泉だとすぐに寒くなってしまうんです。
なぜ有馬温泉や城之崎温泉だけが、ず~っとあったかいのか不思議でした。
きっと昔の太閤秀吉さんや文豪たちが昔から愛していた温泉だから、
由緒ある温泉はあたたかさが長続きするもなのかなぁなんて思っていました。
でも何か理由があるはず。。。
それで、そういえば温泉の成分についてつかりながら、ぼーっとながめることはあっても
しっかり考えたことがなかったので、温泉雑誌を見てよく比べてみました。
すると、ひとつの答えにたどり着きます!
有馬温泉も城之崎温泉も、『塩化物温泉』であったということでした!!
そう、お風呂からあがって、いつまでの温かいキーワードは
『塩』
でした!!
もしかして、家の風呂にも塩を入れると・・・・
と思い、バスタブに塩を入れてみると・・・
「あったかい!!風呂上りがずっとあったかいぞ!!」
新発見です!!
あとでよく調べてみると、有馬温泉や城之崎温泉の塩化物泉の
塩の成分が膜を張って、あたたかさをキープしてくれるそう(^-^)
すばらしき塩の効果!!
今回実験したのは南の極みという天日干しの塩です。
オーストラリアの海水で作られた塩でミネラル豊富な天然塩です。
できるだけミネラルが含まれている塩がより効くみたいです。
みなさんも、よかったら試してみてください(^-^)
入浴後の水洗いを忘れずに♪(よく流しておかないとサビますので(笑)
12月クリスマス、そして年末へ全力疾走!
テーマ:ブログ
2013/12/14 00:37
おひさしぶりの更新です。
エクステリアプランナーの久保田です。
昨日は大阪でLIXILさんのセミナーへ行って来ました。
たくさん参加されていて、とても勉強になりました。
セミナーが終わってから、2014年の手帳を購入しました。
私は毎年、和田裕美さんの手帳を使わせてもらっています。
普通のビジネス手帳って、土日の枠がめっちゃ小さいんですよね!
うちは、土日にお客様とお会いすることが最も多いので、
土日が半分くらいしかないような手帳だと、使えないんですね~。
その点、和田さんの手帳は土日も平日も同じ大きさ
それがこちら
今年の色は男性にも持ちやすい色にして下さっていて、
大変うれしい限りで、即GETさせていただきました。
今日は来年から始まる外壁塗装のご近所挨拶に行って来ました。
あいさつ品に今回は垂水区のレーブドゥシェフによって、
お菓子のセットをGET☆
個人的にはこのレーブドゥシェフさんのケーキが最もおいしいと思っています。
特に名谷店のが最もすばらしい!!
甘すぎず、でも甘く、クリームがほどよく軽く、そしてさっぱり。
あぁよだれが。。。(笑)
さて、さらに今日はお客様にお寿司をごちそうになりました(^-^)
握りすしのお店に連れて行ってもらって、お寿司を頂きました。
廻っていないお寿司屋さんに入るのは何年ぶりでしょうか(笑)
ほんと大切にしてくださって、愛されているなぁと思う今日のごろです。
今日は帰社してから今までCAD+CAD+CADそして見積りでございました。
明日お会いさせていただけるお客様の最終修正も無事に終わりました。
素敵なデザインになったので、気に入っていただけるといいのですが♪
明日は入荷待ちだったオーニング工事がようやく始まります(^-^)
年末まではこの調子できっと止まることなく走り続ける感じなんだろうなぁ。
ほんと、忙しいのはいいことです☆
エクステリアプランナーの久保田です。
昨日は大阪でLIXILさんのセミナーへ行って来ました。
たくさん参加されていて、とても勉強になりました。
セミナーが終わってから、2014年の手帳を購入しました。
私は毎年、和田裕美さんの手帳を使わせてもらっています。
普通のビジネス手帳って、土日の枠がめっちゃ小さいんですよね!
うちは、土日にお客様とお会いすることが最も多いので、
土日が半分くらいしかないような手帳だと、使えないんですね~。
その点、和田さんの手帳は土日も平日も同じ大きさ
それがこちら
今年の色は男性にも持ちやすい色にして下さっていて、
大変うれしい限りで、即GETさせていただきました。
今日は来年から始まる外壁塗装のご近所挨拶に行って来ました。
あいさつ品に今回は垂水区のレーブドゥシェフによって、
お菓子のセットをGET☆
個人的にはこのレーブドゥシェフさんのケーキが最もおいしいと思っています。
特に名谷店のが最もすばらしい!!
甘すぎず、でも甘く、クリームがほどよく軽く、そしてさっぱり。
あぁよだれが。。。(笑)
さて、さらに今日はお客様にお寿司をごちそうになりました(^-^)
握りすしのお店に連れて行ってもらって、お寿司を頂きました。
廻っていないお寿司屋さんに入るのは何年ぶりでしょうか(笑)
ほんと大切にしてくださって、愛されているなぁと思う今日のごろです。
今日は帰社してから今までCAD+CAD+CADそして見積りでございました。
明日お会いさせていただけるお客様の最終修正も無事に終わりました。
素敵なデザインになったので、気に入っていただけるといいのですが♪
明日は入荷待ちだったオーニング工事がようやく始まります(^-^)
年末まではこの調子できっと止まることなく走り続ける感じなんだろうなぁ。
ほんと、忙しいのはいいことです☆