秋の工事現場レポート
テーマ:ブログ
2013/09/30 17:31
こんにちは、エクステリアプランナーの久保田です。
最近、ようやく涼しくなってきて、朝晩は寒いくらいですね~。
以前のログハウスの工事もほぼ完成し、植木を植えるだけの工程なのですが
お客様のお引越しがちょっと後ろにずれているので、植木の植えるのも
後ろにずらしています。
また植物が入ったら、お写真撮らせてもらってきますね~(^-^)
(植えてから2週間は毎日水やリが必要なので・・・)
さて、季節もよくなり職人さんたちも動きやすくなってきました(^-^)
新築の外構工事進行中の現場からレポートです
コーナー用のガラスブロックを設置して、階段をタイル張りで仕上げる工程です。
4人がそれぞれの担当分野でがんばっています。
今回のデザインもモダンデザインで考えました。
完成イメージ図がこちらです。
お施主様と何度もお打ち合わせをして、導き出した答えが
階段タイルの色を2種類使い分けて、踏む所は茶色、立ち上がりは白
花壇はその反転で、立ち上がりが茶色、上が白としました
デザインを一緒に考えるのって、すごく楽しいですね(*゚ω`人)
さてさて、モダンデザインも素敵なんだけど、今年はナチュラルなデザインもご要望が多かったので、理想のお庭ナチュラルデザインバージョンを作ってみました。
リビングの前にココマがあって、落ち着いた色のタイルテラスと、豪華な石張り、ちょっと曲がりくねったレンガ積みの塀があり、ベンチ代わりに使える。
家庭菜園で育てた野菜をお庭の水道スペースできれいに洗って、ぱくっと一口。
ダイニング前のベンチでゆっくり読書をしてみたり、春から秋ににかけては広い石張りスペースでBBQをしたり、お子様とプールで楽しんだり♪
適度な目隠しも施して、人目を気にせず、プライベートな空間で楽しい一日を過ごせる。
そんな使い方のお庭を考えてみましたヾ(^▽^ヾ)
素敵なお庭つくりをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談くださいね
ヽ(*^∇^*)ノ
最近、ようやく涼しくなってきて、朝晩は寒いくらいですね~。
以前のログハウスの工事もほぼ完成し、植木を植えるだけの工程なのですが
お客様のお引越しがちょっと後ろにずれているので、植木の植えるのも
後ろにずらしています。
また植物が入ったら、お写真撮らせてもらってきますね~(^-^)
(植えてから2週間は毎日水やリが必要なので・・・)
さて、季節もよくなり職人さんたちも動きやすくなってきました(^-^)
新築の外構工事進行中の現場からレポートです
コーナー用のガラスブロックを設置して、階段をタイル張りで仕上げる工程です。
4人がそれぞれの担当分野でがんばっています。
今回のデザインもモダンデザインで考えました。
完成イメージ図がこちらです。
お施主様と何度もお打ち合わせをして、導き出した答えが
階段タイルの色を2種類使い分けて、踏む所は茶色、立ち上がりは白
花壇はその反転で、立ち上がりが茶色、上が白としました
デザインを一緒に考えるのって、すごく楽しいですね(*゚ω`人)
さてさて、モダンデザインも素敵なんだけど、今年はナチュラルなデザインもご要望が多かったので、理想のお庭ナチュラルデザインバージョンを作ってみました。
リビングの前にココマがあって、落ち着いた色のタイルテラスと、豪華な石張り、ちょっと曲がりくねったレンガ積みの塀があり、ベンチ代わりに使える。
家庭菜園で育てた野菜をお庭の水道スペースできれいに洗って、ぱくっと一口。
ダイニング前のベンチでゆっくり読書をしてみたり、春から秋ににかけては広い石張りスペースでBBQをしたり、お子様とプールで楽しんだり♪
適度な目隠しも施して、人目を気にせず、プライベートな空間で楽しい一日を過ごせる。
そんな使い方のお庭を考えてみましたヾ(^▽^ヾ)
素敵なお庭つくりをご検討の方は、ぜひお気軽にご相談くださいね
ヽ(*^∇^*)ノ
雨が続きますね
テーマ:ブログ
2013/09/07 16:24
こんにちは、エクステリアプランナーの久保田です。
近ごろ暑すぎる日がややましになりまして、植木君たちもちょっと元気を取り戻してきてくれている
今日この頃ですが、いかがおすごしでしょうか?
j神戸市も晴れるとまだまだ暑い日が続きますので、雨の日以外はたっぷりお水を上げてくださいね。
さて、先月からログハウスのお施主様宅で新しいデザインの外構工事をさせて頂いております。
ログハウスというと、カナダかな?と思いきや、北欧の方の作り方だと聞いて、
そうか、北欧もログハウスだ!と再認識しました。
さて、そのログハウスに合うようにCADオペレータさんと一緒に
一生懸命考えたデザインができあがりつつあります。
イメージ図がこちら
レンガやステンドグラスをあしらって、地中海のオリーブも取り入れました。
本当は針葉樹林のコニファーが似合うのかもしれないのだけれど、
コニファーって地植えすると、すぐに大きくないリ過ぎて、台風なんかで倒れたり
傾いたりするので、オリーブでご提案しました。
女性らいしいカーブしたデザインを多様に取り入れて、3台分車を停められながら
なかなかおしゃれになったなぁと、思っています(^--^)
完成もあと少しというところで、ここ最近の雨続きでなかなか進まず、
停滞気味ですが、完成したらまたご紹介させて頂きますね!
今日はスタイルコートのお施主宅でコンクリート打設の打ち合わせや
駐車場拡張工事のご相談をしてきました(^-^)
天気が悪い中にもかかわらうず、快くご対応頂きましてありがとうございますm(_ _)m
来週までにいいプラン考えますので、よろしくお願いします
近ごろ暑すぎる日がややましになりまして、植木君たちもちょっと元気を取り戻してきてくれている
今日この頃ですが、いかがおすごしでしょうか?
j神戸市も晴れるとまだまだ暑い日が続きますので、雨の日以外はたっぷりお水を上げてくださいね。
さて、先月からログハウスのお施主様宅で新しいデザインの外構工事をさせて頂いております。
ログハウスというと、カナダかな?と思いきや、北欧の方の作り方だと聞いて、
そうか、北欧もログハウスだ!と再認識しました。
さて、そのログハウスに合うようにCADオペレータさんと一緒に
一生懸命考えたデザインができあがりつつあります。
イメージ図がこちら
レンガやステンドグラスをあしらって、地中海のオリーブも取り入れました。
本当は針葉樹林のコニファーが似合うのかもしれないのだけれど、
コニファーって地植えすると、すぐに大きくないリ過ぎて、台風なんかで倒れたり
傾いたりするので、オリーブでご提案しました。
女性らいしいカーブしたデザインを多様に取り入れて、3台分車を停められながら
なかなかおしゃれになったなぁと、思っています(^--^)
完成もあと少しというところで、ここ最近の雨続きでなかなか進まず、
停滞気味ですが、完成したらまたご紹介させて頂きますね!
今日はスタイルコートのお施主宅でコンクリート打設の打ち合わせや
駐車場拡張工事のご相談をしてきました(^-^)
天気が悪い中にもかかわらうず、快くご対応頂きましてありがとうございますm(_ _)m
来週までにいいプラン考えますので、よろしくお願いします