今日も春の花をご紹介です

テーマ:ブログ
こんばんは 設計福本です。

年度末の多忙な時期の真っ最中のため、ブログ担当くんたちもおさぼり気味です。


この季節は少し外に目を向ければたくさんの「ブログネタ」が転がってるのにもったいないですねぇくま


今週も新しく咲いた春の花のご紹介です。 今日は自宅に植えている花ですよひらめいた


【オウバイモドキ】


オウバイモドキ01


モクセイ科の常緑半つる性低木で、春の初めから黄色い花が付き始めます。 名前に「梅」が付いていますが、ジャスミンの仲間です。 もっとも香りはほとんどありませんが・・・


図鑑では花期が2月下旬から4月となってますが、もっと長く咲いている印象です。


門柱横に植えていますが、かなり茂るので夏と秋に枝をばっさり切り戻しています。


我が家で一番最初に咲く花です。


【スイセン】


スイセン01


これも毎年オウバイモドキとほとんど同時期に咲きます。


ヒガンバナ科の球根植物です。 昔から春を告げる花として親しまれています・・・とは言っても、多くの品種があるため開花の時期も随分と差があるようです。


家の玄関わきに植えてるこの2本に花が付くといよいよ春だな~と思えてきます。


(もっとも今日は随分と寒かったですが・・・)


もうすぐ桜の季節です。 今年こそはお花見に行きたいな~~~~~桜


(福本)


ご質問・お問い合わせはこちら


こちらもぽちお願いします
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
庭ブロ+(プラス)はこちら

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/03      >>
23 24 25 26 27 28 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5

ブログランキング

総合ランキング
84位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
52位 / 663人中 keep
日記・ブログ

プロフィール

会社ロゴ

ガーデン工房サネフジ

長崎県のエクステリア・ガーデンショップです。
スタッフが日常の業務などを書いていきます。

バナー6

ガーデン工房サネフジのホームページです

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧