お庭のリフォーム
テーマ:ブログ
2020/06/26 17:21
こんにちは!
今回は、お庭のリフォーム例をご紹介します。
お客様のお困りごとは・・・
①生垣(ベニカナメ)の手入れが大変で、病気も出てきた
②庭の芝の手入れ(雑草)が大変になった
施工前はこんな感じでした。
①

②


お客様のご希望は・・・
①生垣の目隠しはもう要らないのでフェンスにしたい。
②なにかで雑草が生えないように固めてしまいたい。
そこで・・・
①風通しの良いすっきりしたフェンスにしました。
施工後はこちら


②目地にレンガ調のコンクリートブロックを使用し、固まる土「マサドミックス:四国化成」
で仕上げました。
大事にされている、毎年実がなる梅の木のまわりも化粧しました。


梅の木は、造園屋さんに刈り上げてもらい、すっきり!
お施主様は、「なかなか気づかないところまで、アドバイスしてもらい、とてもよくしてもらいました!」と喜んでいただきました。
今回の担当は 営業 安原でした
今回は、お庭のリフォーム例をご紹介します。
お客様のお困りごとは・・・
①生垣(ベニカナメ)の手入れが大変で、病気も出てきた
②庭の芝の手入れ(雑草)が大変になった
施工前はこんな感じでした。
①

②


お客様のご希望は・・・
①生垣の目隠しはもう要らないのでフェンスにしたい。
②なにかで雑草が生えないように固めてしまいたい。
そこで・・・
①風通しの良いすっきりしたフェンスにしました。
施工後はこちら


②目地にレンガ調のコンクリートブロックを使用し、固まる土「マサドミックス:四国化成」
で仕上げました。
大事にされている、毎年実がなる梅の木のまわりも化粧しました。


梅の木は、造園屋さんに刈り上げてもらい、すっきり!
お施主様は、「なかなか気づかないところまで、アドバイスしてもらい、とてもよくしてもらいました!」と喜んでいただきました。
今回の担当は 営業 安原でした
アプローチ
テーマ:ブログ
2020/06/20 23:18
こんにちは!

今回ご紹介させて頂く物件は、
お客様が音楽を取り入れたものにしたいという思いがあり、
それを何とか形にしたいと色々お打合せをさせて頂いた結果できたものです。
では実際の施工写真です!


お分かり頂けたかと思いますが、『鍵盤のアプローチ』なんです!
弊社設計が試行錯誤でプランを作成し、工務・職人さんがそれを形にしてくれました!
お客様にもご満足いただき大変うれしかったです

ほかにも『こういう感じにしてみたい』とお考えの方おられましたら
是非ご相談下さい!
以上、営業境田でした!
展示場をリニューアルしました!
テーマ:ブログ
2020/06/14 21:45
皆様、こんばんは。
6月1日より多良見展示場、時津展示場をリニューアルオープンしています。
これまで以上に皆様のお庭づくりの参考になるように、実例を多く見て頂けるような
展示場へリニューアルしました。是非お気軽にお越しください。
またリニューアルセール開催中ですので全商品お買い得ですよ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
オープンエクステリア施工例を更新しました。
新築の外構工事でしたが、お庭も素敵に作らせて頂きました。
大村市T様邸、是非ご覧ください。

実藤
6月1日より多良見展示場、時津展示場をリニューアルオープンしています。
これまで以上に皆様のお庭づくりの参考になるように、実例を多く見て頂けるような
展示場へリニューアルしました。是非お気軽にお越しください。
またリニューアルセール開催中ですので全商品お買い得ですよ。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
オープンエクステリア施工例を更新しました。
新築の外構工事でしたが、お庭も素敵に作らせて頂きました。
大村市T様邸、是非ご覧ください。

実藤
リビングテラス
テーマ:ブログ
2020/06/07 18:23
こんにちは!
今回ご紹介させて頂くのは、リビングルームの屋根テラスです。
ウッドデッキを付けていらっしゃる所が日当たりが良すぎて
屋根を取り付けしたいとのご相談いただき、現地を見せてただいたところ
リビングルームの前で、日中は影にならない所で、普通の屋根テラスは、イメージが
建物とのバランスが取れないため、LIXIL テラスSC を設置して頂きました。
施工前

羨ましいほど陽当りが良く開放的な感じでしたが・・・
施工後

ご主人様のこだわりで建物とのバランスでブラック色で仕上げました。
一体感があり、今からの梅雨時期の雨除けと、日中の日差しを遮る屋根が完成しました。
モノトーンでシンプルな仕上がりでとてもかっこいい!です。
M様お世話になりありがとうございました。
時津店 営業担当 狩野
今回ご紹介させて頂くのは、リビングルームの屋根テラスです。
ウッドデッキを付けていらっしゃる所が日当たりが良すぎて
屋根を取り付けしたいとのご相談いただき、現地を見せてただいたところ
リビングルームの前で、日中は影にならない所で、普通の屋根テラスは、イメージが
建物とのバランスが取れないため、LIXIL テラスSC を設置して頂きました。
施工前

羨ましいほど陽当りが良く開放的な感じでしたが・・・
施工後

ご主人様のこだわりで建物とのバランスでブラック色で仕上げました。
一体感があり、今からの梅雨時期の雨除けと、日中の日差しを遮る屋根が完成しました。
モノトーンでシンプルな仕上がりでとてもかっこいい!です。
M様お世話になりありがとうございました。
時津店 営業担当 狩野