お庭で金魚
テーマ:ブログ
2018/06/30 21:24
こんにちは!
今回は、ご新築の外構計画のなかで「お庭に小さな池を作りたい」というご要望にお応えしたケースをご紹介します。
「お庭に池を作って、金魚を飼いたい」とお打合せ当初からのご要望でした。
池の作成に準備したのは・・・
・成形池・・・メーカーからの取り寄せで、低密度ポリエチレ ン製の埋め込み専用池です。
・水の循環用ポンプ・・・浄化用を兼ね備えたもの(電源が必 要です)。
・アレンジ用のアイテム・・・雑石、小物、水草など
完成したのがこちらです。
![お庭の池](/resources/member/002/819/0687736/Q85eD8Yk.jpg)
池のサイズは150リットルです。
この取り扱いメーカーですと、90リットル~750リットルのサイズがあり、ほかにも、小さな滝ができるウォーターコースなどもあります。
ポンプの種類のセレクトで噴水を作ることも出来ますよ。
今回の施工例にはありませんが、照明器具も設置して、夜のライトアップをしてみるのもいいですよ!
今回の担当 安原でした。
今回は、ご新築の外構計画のなかで「お庭に小さな池を作りたい」というご要望にお応えしたケースをご紹介します。
「お庭に池を作って、金魚を飼いたい」とお打合せ当初からのご要望でした。
池の作成に準備したのは・・・
・成形池・・・メーカーからの取り寄せで、低密度ポリエチレ ン製の埋め込み専用池です。
・水の循環用ポンプ・・・浄化用を兼ね備えたもの(電源が必 要です)。
・アレンジ用のアイテム・・・雑石、小物、水草など
完成したのがこちらです。
![お庭の池](/resources/member/002/819/0687736/Q85eD8Yk.jpg)
池のサイズは150リットルです。
この取り扱いメーカーですと、90リットル~750リットルのサイズがあり、ほかにも、小さな滝ができるウォーターコースなどもあります。
ポンプの種類のセレクトで噴水を作ることも出来ますよ。
今回の施工例にはありませんが、照明器具も設置して、夜のライトアップをしてみるのもいいですよ!
今回の担当 安原でした。
タイル調フロア「ラステラ」
テーマ:ブログ
2018/06/24 10:24
おはようございます!
今日は梅雨の晴れ間の気持ちいい朝に
なりました。
休日の晴れの日はお庭でくつろいぐ
なんていかがでしょうか。
緑を眺めながらゆっくりと。
そこで今回は、庭で過ごす時間を
快適にしてくれる商品『ラステラ』を
ご紹介したいと思います。![](/resources/member/002/819/0687629/oLdoAX07.jpg)
![](/resources/member/002/819/0687630/SzGhLNTZ.jpg)
![](/resources/member/002/819/0687631/Ia0G2NQJ.jpg)
三協アルミのタイル調フロア『ラステラ』
素材は耐久性や耐候性に優れた人工木で、マーブル模様の
タイル調デザインになっております。
緑にも映えて。空間にも映えて。住まいに、映える。
趣味や個性、様々なライフスタイルにあわせて、
ガーデンライフをお楽しみください。
サネフジ時津店にも展示しておりますので
是非ご覧ください!
村角
今日は梅雨の晴れ間の気持ちいい朝に
なりました。
休日の晴れの日はお庭でくつろいぐ
なんていかがでしょうか。
緑を眺めながらゆっくりと。
そこで今回は、庭で過ごす時間を
快適にしてくれる商品『ラステラ』を
ご紹介したいと思います。
![](/resources/member/002/819/0687629/oLdoAX07.jpg)
![](/resources/member/002/819/0687630/SzGhLNTZ.jpg)
![](/resources/member/002/819/0687631/Ia0G2NQJ.jpg)
三協アルミのタイル調フロア『ラステラ』
素材は耐久性や耐候性に優れた人工木で、マーブル模様の
タイル調デザインになっております。
緑にも映えて。空間にも映えて。住まいに、映える。
趣味や個性、様々なライフスタイルにあわせて、
ガーデンライフをお楽しみください。
サネフジ時津店にも展示しておりますので
是非ご覧ください!
村角
オープンエクステリア施工例を更新しました。
テーマ:ブログ
2018/06/17 23:05
皆様、こんばんは。
オープン外構の施工例を更新しましたので是非ご覧ください!
素敵な物置カンナキュートを使った新築外構です。
![](/resources/member/002/819/0687555/ozvMkXaX.jpg)
カンナキュートは多良見展示場にも展示していますので、
興味を持たれた方は是非見に来てください。
今後も新商品のオシャレ物置も展示予定ですので楽しみにしていて下さい。
最近は、雑草対策のご相談が非常に増えてきています。
雑草の手入れが大変でお困りの方はお気軽にご相談ください。
展示場でお待ちしております。
実藤
オープン外構の施工例を更新しましたので是非ご覧ください!
素敵な物置カンナキュートを使った新築外構です。
![](/resources/member/002/819/0687555/ozvMkXaX.jpg)
カンナキュートは多良見展示場にも展示していますので、
興味を持たれた方は是非見に来てください。
今後も新商品のオシャレ物置も展示予定ですので楽しみにしていて下さい。
最近は、雑草対策のご相談が非常に増えてきています。
雑草の手入れが大変でお困りの方はお気軽にご相談ください。
展示場でお待ちしております。
実藤
身近なリフォーム 目隠しフェンスのご紹介です!
テーマ:ブログ
2018/06/09 17:59
こんにちは!
今回は皆様からご要望が多い、目隠しフェンスのご紹介です。
「お隣の家からの視線が気になる」
「あたらしく家が建って丸見えになった」
「人通りが多くて見られてる気がする」
などなど・・・
理由はさまざまですが、家の周りの環境の変化によって多く のお客様からご相談を頂きます。
そこで、今回の施工例です!
メッシュフェンスだった南側の隣地にアパートが建ち、リビ ングが丸見えになってしまったとのご相談。
施工前
![目隠しフェンス施工前](/resources/member/002/819/0687399/So5LXGwQ.jpg)
自然な感じで目隠しができて、芝生敷きの庭の雰囲気もこわ さないようにしたい・・・
とのご要望で施工したのが、こちら。
施工後
![目隠しフェンス施工後](/resources/member/002/819/0687400/gR3bBf7y.jpg)
・適度なすき間があいている横目のアルミフェンスです。
・緑の芝生や植栽が映える、やさしいブラウン系の色を選 択。
・お隣からの視線がさえぎられる程よい高さ。
・元のメッシュフェンスがあったブロックの上に目隠しフェ ンス。
・約1日半のスピード施工。(規模により異なります)
「いい感じです!」とお客様にも喜んでいただきました。
状況に合わせて色々なフェンスや施工方法があります。
ぜひご相談ください!
担当 安原でした。
今回は皆様からご要望が多い、目隠しフェンスのご紹介です。
「お隣の家からの視線が気になる」
「あたらしく家が建って丸見えになった」
「人通りが多くて見られてる気がする」
などなど・・・
理由はさまざまですが、家の周りの環境の変化によって多く のお客様からご相談を頂きます。
そこで、今回の施工例です!
メッシュフェンスだった南側の隣地にアパートが建ち、リビ ングが丸見えになってしまったとのご相談。
施工前
![目隠しフェンス施工前](/resources/member/002/819/0687399/So5LXGwQ.jpg)
自然な感じで目隠しができて、芝生敷きの庭の雰囲気もこわ さないようにしたい・・・
とのご要望で施工したのが、こちら。
施工後
![目隠しフェンス施工後](/resources/member/002/819/0687400/gR3bBf7y.jpg)
・適度なすき間があいている横目のアルミフェンスです。
・緑の芝生や植栽が映える、やさしいブラウン系の色を選 択。
・お隣からの視線がさえぎられる程よい高さ。
・元のメッシュフェンスがあったブロックの上に目隠しフェ ンス。
・約1日半のスピード施工。(規模により異なります)
「いい感じです!」とお客様にも喜んでいただきました。
状況に合わせて色々なフェンスや施工方法があります。
ぜひご相談ください!
担当 安原でした。
シンプルモダン外構
テーマ:ブログ
2018/06/01 21:55
こんにちは!
今回は新築で外構工事をさせて頂いた物件のご紹介をしたいと
思います。
まずはお庭正面の写真です。
![](/resources/member/002/819/0687257/wsCz8Oko.jpg)
ブロックにて塀を立ち上げ、白で塗装を行っています。
シンプルですがインパクトがありますよね!
次に側面から
![](/resources/member/002/819/0687258/3PvkUHGC.jpg)
スリットを入れて奥行が出ており、間に植栽を植えることによって
無機質な感じがかなり和らいでいます。
ちなみに中は
![](/resources/member/002/819/0687259/1v3ndMdG.jpg)
芝生を敷き詰めてます。緑と白のコントラストが綺麗です!
門柱周りも同じイメージで施工しておりますので、
全体に統一感が出ています。
![](/resources/member/002/819/0687260/fRhybAx2.jpg)
このようなかっこいい外構をお考えの方やちょっと気になった方、
是非ご相談下さい!
以上、営業境田でした。
今回は新築で外構工事をさせて頂いた物件のご紹介をしたいと
思います。
まずはお庭正面の写真です。
![](/resources/member/002/819/0687257/wsCz8Oko.jpg)
ブロックにて塀を立ち上げ、白で塗装を行っています。
シンプルですがインパクトがありますよね!
次に側面から
![](/resources/member/002/819/0687258/3PvkUHGC.jpg)
スリットを入れて奥行が出ており、間に植栽を植えることによって
無機質な感じがかなり和らいでいます。
ちなみに中は
![](/resources/member/002/819/0687259/1v3ndMdG.jpg)
芝生を敷き詰めてます。緑と白のコントラストが綺麗です!
門柱周りも同じイメージで施工しておりますので、
全体に統一感が出ています。
![](/resources/member/002/819/0687260/fRhybAx2.jpg)
このようなかっこいい外構をお考えの方やちょっと気になった方、
是非ご相談下さい!
以上、営業境田でした。