はじめまして「えす・あ-と」です。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
岡崎城!!!
テーマ:ブログ
2011/04/16 14:26
みなさまこんにちは

なんだか・・・
とっても眠気が・・・(泣)
いやいやそんな場合では
今日は徳川家康の生まれの地をご紹介
わたし実はその近辺に長いこと住んでましたよ
場所は・・・
愛知県岡崎市!!
ん~8年?!10年?!
過ごし易いまちです
そしてそして
岡崎市にある岡崎城をご紹介!!!


岡崎城は、
徳川家康の生地でです
戦国時代から安土桃山時代には徳川氏の持ち城
江戸時代には岡崎藩の藩庁
そして桜がとっても有名です

ボンボリに照された白亜の岡崎城天守閣とともに眺める夜桜が最高です
今回は太陽の下でしたが(笑)

からくり時計が愉快に
時間をおしえてくれますよ♪♪

時間を教えてもらったところで
この辺で(^W^)
岡崎のまちに一度遊びに行ってみてください
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村


なんだか・・・
とっても眠気が・・・(泣)
いやいやそんな場合では

今日は徳川家康の生まれの地をご紹介

わたし実はその近辺に長いこと住んでましたよ

場所は・・・
愛知県岡崎市!!
ん~8年?!10年?!
過ごし易いまちです

そしてそして
岡崎市にある岡崎城をご紹介!!!


岡崎城は、
徳川家康の生地でです

戦国時代から安土桃山時代には徳川氏の持ち城

江戸時代には岡崎藩の藩庁

そして桜がとっても有名です


ボンボリに照された白亜の岡崎城天守閣とともに眺める夜桜が最高です

今回は太陽の下でしたが(笑)

からくり時計が愉快に
時間をおしえてくれますよ♪♪

時間を教えてもらったところで
この辺で(^W^)
岡崎のまちに一度遊びに行ってみてください

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/90197
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/90197