はじめまして「えす・あ-と」です。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
防草対策は春の前に
テーマ:商品のこと
2016/01/18 10:44
こんにちは、Sです。
今年に入って初めての雨が降りました
少し、季節が後ろにずれているような気もしますが
東京の方では大雪に見舞われて一気に冬の光景に。
とは言え寒さのピーク、1月下旬から2月上旬ももうすぐ。
それが過ぎれば春に近づきます
この時期に、ぜひしておいてほしいのが
お庭の防草対策。
ただ、雑草が生えるのを防ぐだけじゃないんです

すっきりとしたこちらのお庭。
砂利と人工芝の下に防草シートが敷いてあって、
その施工前の写真がこちら

草が生えていないだけでかなり広く見えますね
印象もずいぶんと明るくなって
小さいお子さんや奥様も安心して通れそう
防草対策をすることで
お庭のデッドスペースを減らして
最大限、有効に使うことができるんです
防草シートは敷くだけの簡単施工。
春を迎える前に、お庭の困りごとを解消してみませんか?

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
今年に入って初めての雨が降りました

少し、季節が後ろにずれているような気もしますが
東京の方では大雪に見舞われて一気に冬の光景に。
とは言え寒さのピーク、1月下旬から2月上旬ももうすぐ。
それが過ぎれば春に近づきます

この時期に、ぜひしておいてほしいのが
お庭の防草対策。
ただ、雑草が生えるのを防ぐだけじゃないんです

すっきりとしたこちらのお庭。
砂利と人工芝の下に防草シートが敷いてあって、
その施工前の写真がこちら

草が生えていないだけでかなり広く見えますね

印象もずいぶんと明るくなって
小さいお子さんや奥様も安心して通れそう

防草対策をすることで
お庭のデッドスペースを減らして
最大限、有効に使うことができるんです

防草シートは敷くだけの簡単施工。
春を迎える前に、お庭の困りごとを解消してみませんか?

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/207006
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/207006