はじめまして「えす・あ-と」です。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
マイママ店のオリーブ♪
テーマ:ブログ
2013/11/18 10:30
みなさまおはようございます

見て見て~
オリーブが収穫時期を迎えました

オリーブといえば、おつまみに・・・というイメージがあるYですが、今日はオリーブを使った健康のお話を
1つは、みなさま耳にしたことがあるかもしれないですが、調理の際の油を全てオリーブオイルに代える

オリーブの実の主成分は『脂肪』
『脂肪酸』の中でもオリーブは 『オレイン酸』 を一番多く含んでいて、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあることが明らかになっており、成人病予防・心臓疾病などの成人病予防に大きな効果があると言われています
もう1つは、これからの寒い時期、体の冷え対策として、お茶などの、あたたかい飲料に少しオリーブオイルをおとす
飲料と同時に体に入れることで、あたたかさを保てるらしいですよ

オリーブの実には、多くの有効な天然成分をたっぷり含み、供給源としても優れ、体力を回復させ健康を維持する強い味方と言われているそうです
また、実だけでなく、葉っぱも優秀
カルシウム、鉄分、ビタミンE、ポリフェノールをたっぷり含んでいる葉で、オリーブリーフティーなんていうのも良さそう(*^m^*) ムフッ
貧血予防や体内のコラーゲン生成のサポート力があるので老化防止、若返りの効果も期待できるそうですよ
ぜひ一度お試しください
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


見て見て~

オリーブが収穫時期を迎えました


オリーブといえば、おつまみに・・・というイメージがあるYですが、今日はオリーブを使った健康のお話を

1つは、みなさま耳にしたことがあるかもしれないですが、調理の際の油を全てオリーブオイルに代える


オリーブの実の主成分は『脂肪』
『脂肪酸』の中でもオリーブは 『オレイン酸』 を一番多く含んでいて、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを増やす働きがあることが明らかになっており、成人病予防・心臓疾病などの成人病予防に大きな効果があると言われています

もう1つは、これからの寒い時期、体の冷え対策として、お茶などの、あたたかい飲料に少しオリーブオイルをおとす



オリーブの実には、多くの有効な天然成分をたっぷり含み、供給源としても優れ、体力を回復させ健康を維持する強い味方と言われているそうです

また、実だけでなく、葉っぱも優秀

カルシウム、鉄分、ビタミンE、ポリフェノールをたっぷり含んでいる葉で、オリーブリーフティーなんていうのも良さそう(*^m^*) ムフッ
貧血予防や体内のコラーゲン生成のサポート力があるので老化防止、若返りの効果も期待できるそうですよ

ぜひ一度お試しください

↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/165214
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/165214