はじめまして「えす・あ-と」です。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
様々な視点からのトータルコーディネートで、
私たちは日々、それを追及し、経験を重ねたスタッフの充実と技術の向上に努めています。
そんなSTAFFの日常やガーデン(庭)、エクステリア(外構)の情報をお届けします。
出会いのまち~三重県桑名市~
テーマ:三重のこと
2013/10/05 16:37
みなさまこんにちは~

E
さ
ん
で
す
♪
今日は何だか・・・
微妙なお天気(>_<)
無事運動会は終わったかしら

はい・・・
今日も運動会で出勤率低いです
そうそう
今日は・・・・・
出会いの町
三重県桑名市
続編です
前回は
揖斐川~水路
でしたね~

ここから~
花街へ・・・
花街は昔芸妓サンたちがたくさんいたらしい

映画化されたほど有名な小説『歌行燈』の舞台もここに・・・
『歌行燈』という小説・・・
実は正直知らなくて・・・

『歌行燈』=『うどん屋さん』のイメージしか・・・笑
あっでも・・・
小説の中にでてくるうどん屋さんのモデルらしいです

ちょっと調べてみたところ・・・
旅籠『湊屋』のお座敷にあがった芸妓と・・・
うどん屋に来たなぞめいた男・・・
それぞれの身の上話によって物語は進行。
二人が再開するまでの一夜を描いた名作・・・
『湊屋』のモデルの『船津屋』も残ってますよ♪♪


何だか私は・・・
結婚式のイメージしか・・・笑
見に行った日も結婚式してたみたいです

反対側からのぞいちゃいました
結構おもしろい町でしょ♪
そして
桑名市は・・・
鋳物が有名!
マンホールの生産地ですよ
こんな感じに・・・

は
ま
ぐ
り
♪

桑名らしいです♪
アッ
肝心なことを・・・・。
伝えるのを忘れてました・・・・(泣)
なぜ出会いのまちなのか??
というと・・・
豊臣家に嫁いでいた・・・
徳川家康の孫娘の千姫
大阪夏の陣で、救出され
江戸に戻る途中・・・
この桑名で・・・
桑名藩主の息子と
恋に落ちたんです!
幸せな新婚生活を桑名で送ったみたいですよ(^W^)
そんなわけで
桑名=出会いのまち
ふふ♪
素敵でしょ?
みなさまも・・・
出会いのまち桑名をあるいてみませんか??
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


E
さ
ん
で
す
♪
今日は何だか・・・
微妙なお天気(>_<)
無事運動会は終わったかしら


はい・・・
今日も運動会で出勤率低いです

そうそう

今日は・・・・・
出会いの町

三重県桑名市
続編です

前回は
揖斐川~水路
でしたね~

ここから~
花街へ・・・
花街は昔芸妓サンたちがたくさんいたらしい


映画化されたほど有名な小説『歌行燈』の舞台もここに・・・
『歌行燈』という小説・・・
実は正直知らなくて・・・


『歌行燈』=『うどん屋さん』のイメージしか・・・笑
あっでも・・・
小説の中にでてくるうどん屋さんのモデルらしいです


ちょっと調べてみたところ・・・
旅籠『湊屋』のお座敷にあがった芸妓と・・・
うどん屋に来たなぞめいた男・・・
それぞれの身の上話によって物語は進行。
二人が再開するまでの一夜を描いた名作・・・

『湊屋』のモデルの『船津屋』も残ってますよ♪♪


何だか私は・・・
結婚式のイメージしか・・・笑
見に行った日も結婚式してたみたいです


反対側からのぞいちゃいました

結構おもしろい町でしょ♪
そして
桑名市は・・・
鋳物が有名!
マンホールの生産地ですよ

こんな感じに・・・

は
ま
ぐ
り
♪

桑名らしいです♪
アッ

肝心なことを・・・・。
伝えるのを忘れてました・・・・(泣)
なぜ出会いのまちなのか??
というと・・・
豊臣家に嫁いでいた・・・
徳川家康の孫娘の千姫
大阪夏の陣で、救出され
江戸に戻る途中・・・
この桑名で・・・
桑名藩主の息子と
恋に落ちたんです!
幸せな新婚生活を桑名で送ったみたいですよ(^W^)
そんなわけで
桑名=出会いのまち
ふふ♪
素敵でしょ?
みなさまも・・・
出会いのまち桑名をあるいてみませんか??
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/162447
http://blog.niwablo.jp/esua-to/trackback/162447