魅了的でしょ!!伊勢神宮 内宮♪
テーマ:三重のこと
2012/01/20 10:03
みなさま しばらくぶりでございます

スッポリお時間空いてしまいました・・・・・(汗)
三重県の・・・お伊勢さんの・・・魅力を伝えてる途中やったこと
思い出しました
そうそう。
猿田彦神社の次でしたね
いざっ!!内宮!!

五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると・・・
参道は深い森につつまれ、
静かで神々しい空気を感じる

内宮は
皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています

まずは・・・
内宮神楽殿
ご祈祷です!
舞楽の奏行が行われる丁重なご祈祷を(^W^)
そして・・・
ここはみなさまも良くご存知では?!

御正宮
お参りの作法は・・
二拝二拍手一拝です
参拝が終わると・・・
やっぱり・・・
「おかげ横丁」
江戸から明治時代の建物を移築して・・・・

テーマパークのように賑わう商店街!!
ここでのお食事です


食べすぎかしら(笑)
歴史~食まで!!!!
三重県 伊勢を堪能しました♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村


スッポリお時間空いてしまいました・・・・・(汗)
三重県の・・・お伊勢さんの・・・魅力を伝えてる途中やったこと

思い出しました

そうそう。
猿田彦神社の次でしたね

いざっ!!内宮!!

五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると・・・

参道は深い森につつまれ、
静かで神々しい空気を感じる


内宮は
皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています


まずは・・・
内宮神楽殿

ご祈祷です!
舞楽の奏行が行われる丁重なご祈祷を(^W^)
そして・・・
ここはみなさまも良くご存知では?!

御正宮
お参りの作法は・・
二拝二拍手一拝です

参拝が終わると・・・
やっぱり・・・
「おかげ横丁」
江戸から明治時代の建物を移築して・・・・

テーマパークのように賑わう商店街!!
ここでのお食事です



食べすぎかしら(笑)
歴史~食まで!!!!
三重県 伊勢を堪能しました♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^▽^))

にほんブログ村