春は近づいてます!
テーマ:ブログ
2011/03/23 14:16
こんにちは
突然ですが・・・
みなさんが春を感じる瞬間は
1 桜、花見が気になると
2 あたたかさを感じると
3 つくし、タンポポ、菜の花など草花が咲くと
4 風や空気の香りを感じると
5 陽が長くなったと感じると
6 花粉症が気になり始めると
7 庭の植物に新しい芽が出始めると
8 ウグイスが鳴くと
どれもこれも春を感じる瞬間ですよね♪
最近つくしの卵とじが食べたい病!!

みなさまよくご存じの土筆!
シダ類トクサ科の「スギナ」の胞子茎です
トクサは今から約5億年もさかのぼった古生代から、
すでに地上に繁茂していたそうですよぉ
その親戚のツクシ(スギナ)は、
言わば生きた化石
日当たりの良い南斜面の土手とかで見かけますよね
春を探しに出掛けたいですね(^W^)
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村

突然ですが・・・
みなさんが春を感じる瞬間は

1 桜、花見が気になると

2 あたたかさを感じると

3 つくし、タンポポ、菜の花など草花が咲くと

4 風や空気の香りを感じると

5 陽が長くなったと感じると

6 花粉症が気になり始めると

7 庭の植物に新しい芽が出始めると

8 ウグイスが鳴くと

どれもこれも春を感じる瞬間ですよね♪
最近つくしの卵とじが食べたい病!!

みなさまよくご存じの土筆!
シダ類トクサ科の「スギナ」の胞子茎です

トクサは今から約5億年もさかのぼった古生代から、
すでに地上に繁茂していたそうですよぉ

その親戚のツクシ(スギナ)は、
言わば生きた化石
日当たりの良い南斜面の土手とかで見かけますよね

春を探しに出掛けたいですね(^W^)
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村