四日市うまいもの街道♪~菊屋さん♪創業大正7年!~
テーマ:三重のこと
2011/01/20 10:38
こんにちは
何だか寒い朝が続きますね・・・(泣)
まだ 隣の畑は雪化粧中でございます
夏は暑い
冬は寒い
あたりまえの事なんですが・・・
がんばりましょ
そうそう
先週のお話ですが
こんなお店に行ってきました
創業 大正7年という歴史を持つ
『菊屋』さん

ちょっと写真の角度が悪くて申し訳でございます
三重県の1号線を
海側(塩浜)から山側(亀山)へ走ると
四日市の采女という場所にあるんです
店内にはミニギャラリー♪もたくさんのおいしいものも♪も



素敵な和菓子屋さんです
おつかいと一緒にわたくしがGETしたものは(^W^)
これです!!

『たらちね』
わたし初めてだったんです
どうやら・・・
ここいらの人の間では有名とのこと
中は銀紙のベールに包まれており

バター味の洋菓子風和菓子です
食べるとき、
ちょっと手がべとべとしますが(笑)
おいしかったです♪♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村

何だか寒い朝が続きますね・・・(泣)
まだ 隣の畑は雪化粧中でございます

夏は暑い

冬は寒い

あたりまえの事なんですが・・・
がんばりましょ

そうそう
先週のお話ですが

こんなお店に行ってきました

創業 大正7年という歴史を持つ

『菊屋』さん

ちょっと写真の角度が悪くて申し訳でございます

三重県の1号線を

海側(塩浜)から山側(亀山)へ走ると

四日市の采女という場所にあるんです

店内にはミニギャラリー♪もたくさんのおいしいものも♪も




素敵な和菓子屋さんです

おつかいと一緒にわたくしがGETしたものは(^W^)
これです!!

『たらちね』
わたし初めてだったんです

どうやら・・・
ここいらの人の間では有名とのこと

中は銀紙のベールに包まれており


バター味の洋菓子風和菓子です

食べるとき、
ちょっと手がべとべとしますが(笑)
おいしかったです♪♪♪
↓1日1回ポチッと応援お願いします♪(ランキング参加中です(^_^))

にほんブログ村