黄色いバケツ
    テーマ:ブログ
    
        2013/09/15 08:30
  黄色いハンカチは皆さん良くご存知
黄色いバケツ? (幸せ魔法のバケツらしい)

先日JA祭りがあって 粗品交換にこの黄色いバケツを頂きました
私いつもの普通のバケツと思ってましたが
バケツの中には 大事なビックリメモが入ってました

すごいバケツ

昼行性の害虫は黄色に誘引される習性があり
それを利用して駆除する事が出来るらしい
バケツに水3分の2ほど入れる 中に食用油を数的
さらに乳酸飲料か食用酢10mL ほど入れて置いておくだけ
バケツの黄色と甘酸っぱい臭いで害虫を引き寄せ
水面に落ちた害虫は 食用油の吸着力で逃げられず溺れてしまうらしいです
早速試してみようと思います

彼岸花が咲いてきました

この花は 咲く時期が全国一斉とか (桜 前線のような事はないらしいです)
皆さんの所でも咲いてるのでは

お彼岸さんは 全国同じ日ですね
何んと賢い花なんでしょう  (これにも 又ビックリ )
)

コメント
- 
      2013/09/15 09:12大根チャンさん、「幸せの黄色いバケツ」!!
 これはいいですね(^O^)/
 
 さっそくトラップかけてみます。
 
 彼岸花、高知も咲き始めましたよ(^_-)
 全国一斉なんですねえ(●^o^●)秋のキャンペーンみたいですね^m^いい風景ですよねえ。[Res]大根チャン2013/09/15 16:42幸せの黄色いバケツ
 素敵な名前でしょう 試してくださいね
 高知も彼岸花咲いてきましたか
 秋の花も良いですが
 これからの季節 美味しいものがいっばい
 又太りそう(^-^*)
 
- 
      2013/09/15 11:33ヒガンバナは花芽が上がった感じです
 もう少しです^^
 
 黄色は害虫を寄せ付ける?
 昔、山登りをしたときに黄色のTシャツを着ていた私にだけ虫に好かれました~(笑)
 やっぱり、黄色がポイントなんですね
 「黄色いバケツ」いいな!!![Res]大根チャン2013/09/15 16:55黄色いシャツでそんな事になって
 お気の毒でしたね
 黄色って 幸せ ラッキーのイメ-ジなのにね
 leonさんが
 可愛くて 良い香りがしたせいでしょう
 
- 
      2013/09/15 21:08こんばんは♪
 
 黄色いバケツ、そんな効用があるなんて知りませんでした。
 どんな虫が入ってるのか、楽しみでもあり、怖くもあり・・・ではないですか~(^-^)
 
 彼岸花、主人は子供の頃「火事花」と言ってたそうです♪
 群生してる所を見て見たいです♪[Res]大根チャン2013/09/16 14:28火事花 子供心に想像されてたの 分かる感じがします
 こちらでは田んぼのあぜ道に 一面に咲いてる景色が見られます
 黄色く色ずきはじめた稲穂と のぞかな風景です
 peony-purpleさん
 台風大丈夫でしょうかね
 こちらは何事もなく 無事通かしてくれましたが
 充分に気をつけてくださいね
 
- 
      2013/09/16 08:52へぇ~ 虫って黄色が好きなんですか(*_*)!
 どんだけ集まるか楽しみ~♪
 
 彼岸花・・・そうなんですか! 確かに庭ブロでも一斉ですね(^^)/
 [Res]大根チャン2013/09/16 14:15昨日大根の種まきしました
 ブロッコリーも これら野菜に試してみようと思っていたのですが
 昨夜から今朝の雨 はたしてうまく芽が出てくれるかと心配です
 
- 
      2013/09/17 09:51へぇーーーー
 そうなんだ!
 ナメクジさん退治に、入れ物にビールを入れておくといいとは聴きやったことありますが、後始末がちと!
 
 黄色バケツ!あるけど、こんなショッキングイエロー見たことないです。売ってるかな?捜さなきゃ(^^)/
 
 彼岸花、何年か前に出先で群生を見ました、それ以来です。
 子供の頃、綺麗なのに何故か不気味な妖艶さが近づき難かったのを、思い出しました。見てみたいなぁー
 [Res]大根チャン2013/09/18 20:46私が虫だったら この黄色に誘惑され一番に
 水の中へ ボトン お陀仏になりそうです
 このバケツ 製造元 不動技研 発売元全国ながらグループと
 書かれてましたが (参考になると良いのですが?)
 彼岸花には 皆さん色々の思い出があるのですね
 私は子供の頃 首飾りを作って遊びました
 
- 
      2013/09/19 08:31大根チャン、おはようございます☆
 
 へ~(≧▽≦)こんないいバケツがあるんですね!
 
 幸せと名のつく物は欲しくなります(笑)
 
 もう、彼岸花の時期が来てるんですね~♪
 
 でも奈良も、日中がまだまだ暑いですね(>_<)
 
 この気温差で、のどがやられちゃいますね~(汗)
 
 大根チャンも体調充分気を付けて下さいね~!(^^)![Res]大根チャン2013/09/20 20:26朝晩は ずいぶん涼しくなってきましたが
 今日も日中は 暑かったですね
 私も喉が痛いです
 彼岸花も 枯れかけてきてます
 これからは コスモスですかね
 ニュ-スでは 安部の文殊さんのコスモス迷路が紹介されてましたね
 
- 
      2013/09/21 20:14
 こんばんは~
 その後、黄色いバケツに虫は入りましたか~?
 黄色、私が一番好きな色なので、
 台所にはいろいろ黄色い容器があります。
 
 大根チャンとこで、成功してるようでしたら、、試してみます。
 、、、がっちり、ちゃっかり派です、、。笑[Res]大根チャン2013/09/22 19:55ごめんなさい
 今の所 害虫駆除しなければならない野菜
 植えてなく 試してません
 大根が双葉を出して来ましたので
 そろそろ黄色いバケツの出番かな?
 ブロッコリの苗を買って植えようかと思いつつ
 本日も30度の暑さ もう少し涼しくならないと
 根つけ自信ないので 様子見てます
 
- 
      2013/09/23 00:22私はタイミングを選べないので、えいっとキャベツと白菜を植えました。ガイチュウ避けネットをしっかりと張りましたよ。[Res]大根チャン2013/09/24 22:43手広く 花 野菜作りに頑張ってる友
 白菜を植えつけて ネットをかけてましたが 害虫に食べられ
 すっかりなくなってしまったと(この暑さの影響?)
 再度種をまき植えつけると 何事にも丁寧に頑張る彼女ですが
 今回はへこたれてました
 農業さん宅は大丈夫ですか
 
- 
      2013/09/24 10:23えぇぇ!!??
 なんですって!?
 黄色いバケツには、そんな魔法が!?
 知らなかった・・・
 で、効果はどうでしたか?
 私も是非、やってみたいと思います!
 ありがとうございます!
 素晴らしい情報です♪[Res]大根チャン2013/09/24 22:46昨日から 大根を蒔いた所に このバケツ置きましたが
 今の所 虫が入ってません
 効果がないのか それとも虫がいないのか?
 害虫の付きやすい 野菜で試してみます
 
トラックバック
    この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/161104
  http://blog.niwablo.jp/daikon/trackback/161104
 
  
  

 RSS
 RSS
  






