◆春の香り。。植木市
熊本のクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本。。今日は曇り空で
時々、晴れ。。。
寒いです~
・
・
昨日は、仕事がお休みだったので、
母を連れて
植木市にいきました
・

・
毎年、春に開催される植木市。。。
二ヶ所で開催されていて。。。
私は家の近くの方へ行きました
・
会場は、たくさんの人で
賑わっていましたよ~
・

・
しだれ梅のコーナーは
いい香り。。。
・
たくさんの梅に
うっとり~
・

・
鳥が飛んできました。。。
・

・
ビニールハウスの中に
たくさんのお店が出店しています
お花だけではなく。。。
骨董品やお漬物。。お茶。。
家具など。。。
もちろん、食べる物もあります~
・
たくさんの造園屋さんが
モデルの和風庭園を
出していて。。。
とても良い勉強になります!
・
私の購入した物はこれ。。。
・

・
とても小さい椿。。です!
2.5センチの小さな花。。
鉢植えで良い。。との事です!
椿の印象が変わりました。。。
今は、かわいい品種があるんですね~!
チューリップみたいな花の椿も
ありましたよ~!
・
大発見!でした~
・
他に購入した物は。。これ!
・

・
鉢に飾るピック。。です~!
かわいい~
・
昨日は、風もなく。。
天気も良かったので
とても、楽しく見ることが
できましたよ!
・
やっぱり、花のある場所は
いいですね~!
・
2月18日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ジンチョウゲ。。です
花言葉は。。不滅。。
あめでとうございます
◆魚を探して。。。
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
先日行った。。鹿児島・志布志は
魚貝類が豊富です。。。
・

・
ここには、たくさんの
スーさんとはまちゃんが釣りに
来ています~!
・

・
岩の上には、
魚を狙った鳥がたくさん。。。
時々、魚が跳ねます!
・

・
満潮になって、
水没しそうな岩に、まだ。。
鳥がいます!
・
近くの水槽に
おかしな魚がいました。。。
・

・
この魚は、なんという魚でしょうか~!
顔の横のヒゲみたいな物は
足のようで。。。
これで、歩いて(?) いました~!
意思を持った魚のように
見えましたよ。。。
・
◆南国の植栽
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
まだまだ、寒い日が
続きますね~!
実家の志布志は
鹿児島の南にあるので。。。
植栽も南国なんですよ~!
・
今回は、花と木をご紹介します~!
・
・
ようこそ、おいでくださいました。。。
・
樹木・・

・
志布志港の植栽。。。
・

志布志港の植栽。。。
・

・
志布志
ダグリ岬の木。。。いろんな植物が木に共存!
・

・
志布志
ダグリ岬の木。。。
自宅にソテツを植えてある家は
多いです! もちろん、私の実家も。。
・

・
志布志湾岸の木。。
夏は気持ちいいです!
・
花・・

・
ナスタチウムは、
軒下で元気よく育っていました。。。
・

・
菜の花は庭のあちこちで
花を咲かせています!
・

・
地植えのブーゲンビリアは
トゲがたくさんあります!
他の木の陰になっている部分は
まだ、きれい。。。
・

・
毎年、こぼれ種で
この花がいっぱいになります!
・
熊本よりも
暖かい南。。志布志の花と木でした~!
・
2月15日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ニオイスミレ。。です
花言葉は。。
秘密の恋。。
おめでとうございます
◆お庭作りのヒントがいっぱい~
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
先日、寄せ植えをしながら
ふっと思い出しました。。。
寄せ植えにパセリを使っていた事。。。
もう、10年位前になると
思いますが、
宮崎のグリーン博で
見た風景。。。
・

・
緑のラインは、パセリです!
当時。。。私はこれを見て
さっそく、花の寄せ植えに
パセリを使ってみました~!
パセリは丈夫なので
結構、ふんわりと
いい感じに出来ましたよ~
・
せっかくなので。。。
古い写真ですが、
今でも、充分!庭作りの
ヒントになりますので
ご紹介しますね~
・

・
壁面緑化の例です。。。
離れて見ると。。
・

手前のロックガーデンに
植えてあるのは、セダムだったと
思います。。
・

・
これも、壁面緑化。。。
壁には、お花まで咲いています!
・

プランターを乗せる台を
橋に見立てて、作ってあります!
緑はパセリです~
・

・
南国ならではの。。お庭ですね~
・

・
塀のタイルも南国です~
・

・
これは、会場の入り口の
ゲートです!
この下を人が歩いていました~♪
・
ヘデラが、涼しげですね!
・

・
このデッキは、人気がありました!
今、見てもステキですよね~♪
・

・
来年、鹿児島で似たような
催しがあるようです!
近いので
見に行きたいと思います~
・
南国ならではの
植栽が楽しみです!
・
・
2月7日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
たんぽぽ。。です
花言葉は。。
愛の信託。。
おめでとうございます
・
◆熊本・高橋稲荷初午大祭へどうぞ
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、小雨。。。
・
そんな中。。
九州三大稲荷といわれている
高橋稲荷神社の
初午大祭に行ってきました~
・

・
室町時代にできたという
この神社。。。
たくさんの人で賑わっていました~
・

・
お店がいっぱい~!
いい匂い。。。クンクン。。
・

・
歩くのがやっとです!
・

・
お参りも順番待ち。。。
・

・

・
お参りする所は
全部で何箇所あるのかな?
・

・
ここでも、お参り。。。
・

・
この鳥居の向こうでも
お参り。。。
・

・
まだ、行った事ないけど
この階段の上でも。。お参り
するらしい。。。
・

・
舞台では、こんな催しも。。
・
一口だけ甘酒を
頂いて。。
帰りました~
・
イカ焼きを食べたかったなぁ~!
・
三箇所でお参りしたけど、
効果あるかな。。
皆、気合入っていたみたい!
もっと、たくさんした方が
良かったかな~?
・
2月1日のあなたの
誕生日の花は。。。
ハナナ。。です
花言葉は。。初々しい。。。
おめでとうございます
この誕生日の花と
花言葉は、
NHKラジオ深夜便
誕生日の花。。を
参考に
私の独自の表現方法で
お届けしています!
・
◆漱石・五番目の家
熊本のエクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本・上通りの友人宅に
行った帰りに。。。
近くにある
夏目漱石の旧家に
行ってみました~
・
ここは漱石の
第五番目の家です。。。
ちなみに、タカショーさんは庭を
五番目の部屋。。と
呼んでいますね~
・
漱石は熊本に住んでいた
4年3ヶ月の間に6回も
引越しをしているんですよ~
・
その間に、結婚。。。
子供も熊本で生まれています!
・

・
残念。。今日は休館
・ せっかく来たのに~
漱石は。。
第五高等学校(現・熊本大学)の
教授でした。。。
・

当時としては、
大変、立派な建物です
はぁ~!こんな家に住みたい。。
・

・
お庭には、こんな照明が。。
・

・
窓もステキですね~
・ どうやって開けるんだろ~
玄関の外からの写真です!
・

・
年月が流れても
その時代を想う事が
できました。。。
・ おまけ。。。
カード会社のCMで
諭吉・英世・漱石が出ているけど
漱石役は、
漱石のお兄さんのお孫さんだって!
面白いですね~!
・
1月24日生まれのあなたの
誕生日の花は。。。
エリカ。。です
花言葉は。。幸運。。
おめでとうございます
◆白亜紀へタイムスリップ
熊本のエクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日は、先日見学に行った
恐竜博物館をご紹介します~
・
ご存知ですか~?
熊本の御船町は恐竜化石を
豊富に産出する事で
知られているんですよ~
・
博物館に着くと。。。
・

入り口で、
大きな口の実物大の
ティラノサウルスがお迎えを。。。
中に入ると。。
玄関マットは。。。

やっぱり。。恐竜~
・
撮影等の許可をもらって
中に進んで行くと。。。
・

すごい。。迫力~

これは、トロオドンの卵の化石。。。

これは、ディメトロドンの化石。。。
背中の骨は。。。
落ち葉の掃除に良さそうな
変わった形の恐竜です~
・

・
ディノケイルスの腕。。。
見ているだけで、恐くなってくる
そんな、腕。。
天井まである大きな腕です。。。
・

・
館内は、いろいろな恐竜の骨で
いっぱい~!
・
こんな恐竜たちが
近くに住んでいたと思うと
なんだか、不思議。。。
・
¥200-で入れましたよ!
見ごたえがあります~
・
足跡や植物等の化石もあり
今度は発掘をしたい~!
と思うのでした~
・
1月20日のあなたの
誕生日の花は。。。
ストック。。です
花言葉は。。
不変の愛。。です!
おめでとうございます
◆阿蘇に行くなら。。ここにも!
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本の方には、おなじみの阿蘇。。。
阿蘇にはステキな所がいっぱいです。
・
阿蘇には、温泉がたくさん
ありますし。。。
なんといっても、景色がすばらしい。。
・
今日は、熊本の方なら
誰もが知っている。。。
阿蘇ファームランドを
ご紹介します。。。
・
ここの施設は多彩です~
スパ・火山温泉・ショッピングゾーン
子供達のための元気の森。。。
レストラン・オルゴール館
ガラス館・ハーブショップ
まだまだ。。。たくさん~
・
まだ、宿泊した事はないのですが
ここには、450棟のドーム型の
ホテルがあります。。。

こんな。。。お家。。。

春になると。。。
森の中の家に。。。
・

こっちにも。。。
・

あっち~にも。。。
・
・
このドームハウスは
発泡ポリスチレンを超高圧で
圧縮成形したものだそうです。。
阿蘇の寒さにも対応出来る
スゴイお家です~
・
道を少し、歩いてみました。。。
・

町並み?。。。
塀はいろいろなデザインで。。。
・
ホテルは。。いろいろなパターンが
あるらしいです。
・
夏は星空が美しいでしょうね~
・
そして、帰る途中の
石ころ地球館の前で見たコレ。。。
・

石ころといえば。。。
確かに石ころですが。。。
・

アメジストで出来ています。。。
・
寒いのに。。
たくさんの人で賑わっていましたよ。。
以前よりお店が
増えていました~
・
阿蘇に行くなら。。。
ファームランドも楽しいです
1月12日生まれのあなたの
誕生日のお花は。。。
カンザクラ。。です
花言葉は。。
気まぐれ。。。
おめでとうございます
◆オードリー・ヘップバーン展
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日、くまもと阪神百貨店で
催されている。。。
オードリー・ヘップバーンの写真展に
行ってきました。。。

催場の中は、オードリーのたくさんの
写真やポスター。。。レプリカのティアラ。。。
見所はたくさんで
感動しました。。
・
マイ・フェア・レディのレプリカの
ドレスは、とてもステキで。。
うっとり~!
・
美しい人だし、動物を愛する人
プライベートライフの写真は
可愛くて。。。
来て良かった~と思いました^^
・
出口には、ショップがあり。。
買いましたよ~
・

オードリーのシール。。。
・

カナダの切手。。。
・

値段が高かったので
1枚だけ買ったアメリカの切手。。。
・
他にもたくさん。。
・
あらためてステキな人だなって
思いました。。。
・
1月3日生まれのあなたの
誕生日の花はスノードロップです。
花言葉は。。。
初恋のため息
明日もがんばって♪
◆水前寺公園・出水神社
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
・
水前寺公園の中にある
出水神社に初詣に行きました~!
・

水前寺公園は
東海道五十三次を
かたどったものと言われ。。
桃山式回遊庭園の代表的なものらしいです。
・

右の山が富士山。。
公園内の池は湧き水で
とっても、きれい。。。
・

水鳥や。。。
・

金運のありそうな
大きな鯉。。。
・

柄のはいった鯉も。。。
みんな大き~い!
栄養満点。。。環境良しの
セレブな鯉です~♪
・

池の石の上でじぃ~っと
立ったまま動かない鳥は
作り物のよう。。。
神社は大変な混雑でした。。。
・

参拝する為に並んでいると
左に、こんな石が。。。
・

その先には、
こんな松も。。。
・

五葉の松といって
細川忠利公ご愛用の盆栽の松で
樹齢350年らしいです。。。
久しぶりの水前寺公園でした。。。
・

1月2日生まれのあなたの
誕生日の花は、オモトです。
花言葉は、母の愛・長寿。。。
張り切っていきましょう~!