風のガーデンの敷地内にある『ガブリエルの家』スタッフです

ゆんも
「風のガーデン」売店”ガブリエルの家”店長です。

テーマ:ガーデンのこと
種


季節の移り変わりとともに色合いも変化していくガーデン。
お花の中にはもう終わってしまったものも多々あります。

アンチューサにデルフィニウム、アキレギアなどなど…。

今日はそれらの種を採取・保存する作業をグリーンハウスにてやりました。

花が終わった後に刈り取って乾燥させたものをほぐしたり振ったりすると種が採れます。

アキレギアやデルフィニウムはゴマのような細かな種。
ルピナスは豆のサヤに入ったコロンとした種。
アンチューサは種が出来にくいと聞きましたが、根気よく待ったおかげか?なかなか沢山採れましたよ!

それらを紙袋に入れて保存し、秋や春にポットに植えて苗を作ります。

大事に育てて、またガーデンを彩ってくれたら嬉しいな。

by natsupy

フリースペース

バナー(新富良野プリンスホテル公式風のガーデン)
bnr_aoyama.gif

ガーデンズ 015の富良野生活ブログTaka家の富良野生活日記では風のガーデン日記もアップしています。

最近の記事一覧