風のガーデンの敷地内にある『ガブリエルの家』スタッフです

ゆんも
「風のガーデン」売店”ガブリエルの家”店長です。

<<最初    <前    45  |  46  |  47  |  48  |  49    次>    最後>>

秋と言えば

テーマ:ガーデンのこと

昨夜から降った大雨でガーデンのあちこちぬかるんで大変足元の悪い状態…。

にも関わらず、今日も沢山のお客様がガーデンにお越しくださいました。

メイン通路に敷いているウッドチップが雨で流れてしまい、その復旧作業や、
ぬかるみにマットを敷いたり水の排水作業、倒れた花の支柱立てなどなど…大忙し!走る

午後からはお天気も回復して、雨でみずみずしさを増した花達が来る人の目を楽しませていました。

高く澄んだ秋空の下、ススキの穂が風になびいて、思わず作業の手を休めて一休み。

秋と言えば、中秋の名月。

中秋の名月と言えば!ススキでしょう!

先日もまだ明るい空に薄っすらと月が透けるように見えて、ススキ越しに眺めておりました。

なんだか物思いにふけたくなる今日この頃。

風も日に日に冷たさを増して、深まりつつある富良野の秋です。

by natsupy

匂いに誘われて〜


シーズン通してわりと人気だったのが銅葉色の花々でした!

今咲いている銅葉の花をご紹介。↓↓↓↓↓

キミキフーガ・ブラックネグリジェです。

【草丈】1、2m
【科名】キンポウゲ科
【貞三先生の花言葉】ネグリジェだけ見て!顔は見ないで!ネグリジェと匂いで私を感じて!

真っ白な花と銅葉のコントラストは見た目で目をひきますし、匂いがとても強く、この花の近くで作業をする時はとても心地よくなりますo(^-^)o

香りにも注目してみると新しいガーデンを発見できるかも!?


ささびー★

お気に入り♪♪

テーマ:ガーデンのこと

今日は何度か雨が降ったり止んだり。。。すっきりしないお天気でした(*_*)


グリーンハウスからチラッと見えるコスモス畑が私のお気に入り♪

先日、雲一つないと〜っても広い綺麗な青空の下で生き生きと咲くコスモスと青空を写真におさめて見ました!!


あまり写真を撮るのが得意ではありませんが、実際にコスモス畑に行くともっともっと綺麗な景色でした☆


今はコスモスも満開なのでガーデンにいらっしゃるお客様の写真スポットにもなっています!


お越しの際はぜひ1枚写真を撮って下さい♪


〜がっきぃより〜

秋、み~っけ♪

 

大雪山系の黒岳の9合目では紅葉が始まりました。いよいよ秋、そして紅葉が山麓まで降りてくるころには初冠雪となります。

ガーデンでも少しづつ紅葉が始まってきています。スピレア`ゴールドフレーム’も鮮やかな明るい緑の葉がきれいな紅になってきています。お越しの際には秋の花と小さな秋も楽しんでいってくださいね。

015

夏を惜しむ色


ガーデンでは今

北海道の夏を惜しむかのような

目の冴える黄色い花々が多く咲いております!

ルドベキア、
ヘレニウム、
リグラリア・・・。


秋晴れの空の色に合うんですよね(>_<)!

花の色に元気をもらってお帰り下さいませ♪
<<最初    <前    45  |  46  |  47  |  48  |  49    次>    最後>>

フリースペース

バナー(新富良野プリンスホテル公式風のガーデン)
bnr_aoyama.gif

ガーデンズ 015の富良野生活ブログTaka家の富良野生活日記では風のガーデン日記もアップしています。

最近の記事一覧