恐怖のプレゼント②
テーマ:ブログ
2009/04/03 23:38
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
今日は会議の日。
朝から長岡店にスタッフ一同、大集合。






「エクステリア」について、みんなで熱く語りました
きっと、今日の打ち合わせの内容が、将来の「ていしょうかん」を支えてくれるはずです!!
スタッフの皆さん、「家族の暮らしを豊かにできるエクステリア専門店」になれるために、がんばっていきましょうね
さて、プラモデル物語の続きです。
いまどきのプラモデルは、接着剤がなくても組み立てられます。
パチパチはめるだけです。
さらに、塗装をしなくてもいいように、色ごとに部品が分かれています。
そのため、部品の数があり得ないくらい多いのですが
プラモデル1日目
・・・・・
「はぁ~」とため息をついて箱を閉じました。
・・・・・
次男
「明日は作ってね!」
プラモデル2日目
次男
「今日は作れる?」
・・・・・
・・・・・
しょうがない、始めますか!!
ということで、作り始めて2時間。
・・・・・
・・・・・
やっと半分できました。
・・・・・
おつかれさまでした、今日はここまで。

プラモデル3日目
次男
「今日は無理ならいいよ~」
そう言われちゃ、がんばらねば!!
ということで、昨日に引き続き、2時間。
・・・・・
・・・・・
ついにできました。

・・・・・
・・・・・


そして、「合体」です!!



変形すると飛行機にもなります!!

やばい、かっこいいです!!
・・・・・おっとっと。
あいざわ、やり遂げた感に満ち溢れてしまいました。
プラモデルにご興味のある方は、童心にかえってトライしてみたらいかがでしょうか?
(ただし、お時間のあるかたのみ、お勧めします。)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

朝から長岡店にスタッフ一同、大集合。







「エクステリア」について、みんなで熱く語りました


スタッフの皆さん、「家族の暮らしを豊かにできるエクステリア専門店」になれるために、がんばっていきましょうね


いまどきのプラモデルは、接着剤がなくても組み立てられます。
パチパチはめるだけです。
さらに、塗装をしなくてもいいように、色ごとに部品が分かれています。
そのため、部品の数があり得ないくらい多いのですが

プラモデル1日目
・・・・・
「はぁ~」とため息をついて箱を閉じました。
・・・・・
次男

プラモデル2日目
次男

・・・・・
・・・・・

ということで、作り始めて2時間。
・・・・・
・・・・・
やっと半分できました。
・・・・・
おつかれさまでした、今日はここまで。

プラモデル3日目
次男

そう言われちゃ、がんばらねば!!
ということで、昨日に引き続き、2時間。
・・・・・
・・・・・
ついにできました。

・・・・・
・・・・・







変形すると飛行機にもなります!!

やばい、かっこいいです!!
・・・・・おっとっと。
あいざわ、やり遂げた感に満ち溢れてしまいました。

(ただし、お時間のあるかたのみ、お勧めします。)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
恐怖のプレゼント①
テーマ:ブログ
2009/04/03 00:09
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
先日、次男が卒園と6才のお誕生日でした。
そんなわけで、次男のお祝いを、わたしの実家で、催してもらいました。
母から夕食を作ってもらい、妹夫婦からは、おしゃれな子供服をプレゼントしてもらい、幸せな時間を過ごした次男。
ところが!!
何を思ったか、父からもプレゼントが・・・・・
こちら。

Zガンダムのプラモデルです。
これはまずいと思うや否や
次男からもちろんの一言。
「お父さん、お家に帰ったら作ってね!!」
「がーん、幼稚園児にプラモデルは無いだろう!!」
・・・・・あいざわ、家でも残業決定です。
そして、自宅に帰宅。
次男からまたもや一言。
「お父さん、ご飯食べたら作ってね!!」
・・・・・
・・・・・
覚悟をきめて箱を開けると・・・・・

・・・・・
・・・・・
「なんじゃこりゃ!!」
恐ろしいほどの部品の数!!
そりゃ、プラモデルで¥3,000ちかくするはずです。
・・・・・
・・・・・
「はぁ~」
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

そんなわけで、次男のお祝いを、わたしの実家で、催してもらいました。
母から夕食を作ってもらい、妹夫婦からは、おしゃれな子供服をプレゼントしてもらい、幸せな時間を過ごした次男。

ところが!!

こちら。

Zガンダムのプラモデルです。

次男からもちろんの一言。


・・・・・あいざわ、家でも残業決定です。
そして、自宅に帰宅。
次男からまたもや一言。

・・・・・
・・・・・
覚悟をきめて箱を開けると・・・・・

・・・・・
・・・・・

恐ろしいほどの部品の数!!
そりゃ、プラモデルで¥3,000ちかくするはずです。
・・・・・
・・・・・
「はぁ~」

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.04の工事①いっぱいお飲みなさい。
テーマ:ブログ
2009/04/01 23:50
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
平日にもかかわらず、打ち合わせのお時間をいただきました。
Wさま
お忙しい中、ご来店いただき、ありがとうございました。
「ていしょうかん」が今まで以上に機能的なエクステリアのお手伝いをいたします!!
Kさま
玄関脇の坪庭、お住まいを引き立てる重要な場所ですね。
この坪庭が、「迎え」・「送り」の日々の生活を満たしてくれるように、素敵なプランをお届けします!!
おかげさまで「庭匠館」は、多くのお客様がご支持してくださるおかげで、現在大変混み合っております。
エクステリア・ガーデンを通じて、家族の日々の生活を豊かにしたいと真剣にお考えの方。
貴重なお時間を有効に使えるよう、お手数ですがお電話などでご予約のうえ、お問い合わせくださいね
さて、4月になりましたが、工事は続きます。
現場に資材が搬入されました。

いよいよ、レンガ工事の開始です!!
レンガやタイルの工事にはつきものの、「白華」。
「白華」とは工事中、レンガなどがセメント成分を吸収し、数日後その成分が材料表面に白く粉をふいたように現れる現象のことです。
レンガ工事などは、セメントを使い材料を固定するため、必ず、この「白華」が生じるのですが、少しでも軽減するために・・・・・
こちらです。

そう、あらかじめレンガに水分を吸収させています。
この作業により、必要以上にセメント成分の吸収を防ぎます。
「ていしょうかん」は、こんなところにも、気をつけながら工事をしていますよ
その、たっぷり水を吸い込んだレンガを使って、作業開始です。


引き続きお楽しみに!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

Wさま

「ていしょうかん」が今まで以上に機能的なエクステリアのお手伝いをいたします!!
Kさま

この坪庭が、「迎え」・「送り」の日々の生活を満たしてくれるように、素敵なプランをお届けします!!
おかげさまで「庭匠館」は、多くのお客様がご支持してくださるおかげで、現在大変混み合っております。
エクステリア・ガーデンを通じて、家族の日々の生活を豊かにしたいと真剣にお考えの方。
貴重なお時間を有効に使えるよう、お手数ですがお電話などでご予約のうえ、お問い合わせくださいね

さて、4月になりましたが、工事は続きます。
現場に資材が搬入されました。


レンガやタイルの工事にはつきものの、「白華」。
「白華」とは工事中、レンガなどがセメント成分を吸収し、数日後その成分が材料表面に白く粉をふいたように現れる現象のことです。
レンガ工事などは、セメントを使い材料を固定するため、必ず、この「白華」が生じるのですが、少しでも軽減するために・・・・・
こちらです。

そう、あらかじめレンガに水分を吸収させています。
この作業により、必要以上にセメント成分の吸収を防ぎます。
「ていしょうかん」は、こんなところにも、気をつけながら工事をしていますよ

その、たっぷり水を吸い込んだレンガを使って、作業開始です。



庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
「ちゅるちゅる」ではなく「チューチュー」
テーマ:ブログ
2009/03/31 23:52
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
エクステリア・ガーデンの専門店、「ていしょうかん」は、おかげさまで、たくさんのお客様に応援していただいてます。
感謝、感謝、ありがとうございます。
日々お仕事をさせていただいている、あいざわも、お昼は唯一のんびりできる時間です。
この日は、近くのコンビニエンスストアでの昼食となりました。
おにぎりとカップラーメンを買いました。
まずはおにぎりを食べます。
そして
・・・・・・1分
・・・・2分
・・3分


「ちーん」


「さあ、食べましょう。」
って、おい!!

みなさん、間違いわかります?
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
エクステリア・ガーデンの専門店、「ていしょうかん」は、おかげさまで、たくさんのお客様に応援していただいてます。

日々お仕事をさせていただいている、あいざわも、お昼は唯一のんびりできる時間です。
この日は、近くのコンビニエンスストアでの昼食となりました。
おにぎりとカップラーメンを買いました。
まずはおにぎりを食べます。

・・・・・・1分
・・・・2分
・・3分






「さあ、食べましょう。」
って、おい!!


みなさん、間違いわかります?
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
2009.03の工事⑨下準備完了
テーマ:ブログ
2009/03/30 23:59
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
週の始まり月曜日ですね。
・・・・・あいざわにとっては週末なんですが
ということで、段取りを進めるために「出雲崎」に行ってまいりました。
ジェロさんの歌で地名くらいは、有名になったでしょうか?
この「出雲崎」、昔は天領といい、新潟県にありながら、天皇直轄の領土だったそうです。
その出雲崎に向かう道中。

まるで高原のリゾート道みたいです!!
こちら出雲崎のTさま邸増工について打ち合わせをして、また新潟市にもどります。
その後、現在工事中の現場を確認。
人力での掘削が完了し、路盤が敷かれています。

材料も納品されました。

準備万端
「さぁ!!」
どんどん工事は進みますよ
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
週の始まり月曜日ですね。
・・・・・あいざわにとっては週末なんですが


ジェロさんの歌で地名くらいは、有名になったでしょうか?
この「出雲崎」、昔は天領といい、新潟県にありながら、天皇直轄の領土だったそうです。
その出雲崎に向かう道中。

まるで高原のリゾート道みたいです!!
こちら出雲崎のTさま邸増工について打ち合わせをして、また新潟市にもどります。

その後、現在工事中の現場を確認。
人力での掘削が完了し、路盤が敷かれています。

材料も納品されました。

準備万端
「さぁ!!」
どんどん工事は進みますよ

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください