熱い思いをクールダウン
テーマ:ブログ
2009/02/09 23:31
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
本日も、2月とは思えないほどの温かい日でした。
週の始まり、月曜日にもかかわらず、本日も多数打ち合わせの機会を頂きました。
とくにMさま、Aさま。
「本日はありがとうございました。」
Mさま、シンプルモダンのプラン、お気に召したでしょうか?
グレーのコンクリートには、植物の緑が想像以上に映えますよ!!
Aさま、鋳物門扉とブロックの門塀は外構に落ち着きと高級感を演出しますね。
きっと広い芝生のお庭に合うと思います!!
外構・お庭のご相談は専門店の「庭匠館」にお任せください。
さて、エクステリアを日々熱い思いで走り続けてきましたが、あまりにも熱くなりすぎ、あたまがオーバーヒート気味・・・・
この日も、あたまが「ポッポ・ポッポ」しながら、自宅に帰ってきました。
あいざわ
「ふぃー、今日もがんばったな~」
すると、子供部屋から声が・・・・・・
次男
「なんかさ、お父さん、このごろ、冷たいよね?」
長男
「そうか?ずっと前から冷たいぜ!!」
あいざわ
「「おいおい!!」
この会話はないだろう?
よーし、もっと冷たくしてやる、クックックッ。」
というわけで、やってきました。

スキー場です。
「♪ わかぶな高原スキー場」にやってきました。
しばらくぶりの、スキーでしたが、体は覚えているものですね。
もう、「スーイ・スーイイ」です。
長男にも自慢げにコーチきどり。
「あーでもない・こーしなさい」とスパルタ指導です。
オーバーヒート気味のあたまもクールダウン。
家族全員、久々のスポーツにご満悦、帰宅しました。
そして、夕ごはんも終わり、本日のビデオ観賞。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
ここで悲劇が!!!!!!!!
こちらです。

長男・次男

「お父さん?転んでない????」
あいざわ
「ぎゃー!!!!」
「・・・・・・・・すいません、威張っていたけど逆エッヂかかって、ころびましたーーーー!!!!!!」
怖い・・・・・・
カメラ
恐い・・・・・・
真実がここにありました(泣)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

週の始まり、月曜日にもかかわらず、本日も多数打ち合わせの機会を頂きました。
とくにMさま、Aさま。



グレーのコンクリートには、植物の緑が想像以上に映えますよ!!

きっと広い芝生のお庭に合うと思います!!


この日も、あたまが「ポッポ・ポッポ」しながら、自宅に帰ってきました。
あいざわ
「ふぃー、今日もがんばったな~」
すると、子供部屋から声が・・・・・・
次男

長男

あいざわ

この会話はないだろう?

というわけで、やってきました。

スキー場です。
「♪ わかぶな高原スキー場」にやってきました。

もう、「スーイ・スーイイ」です。
長男にも自慢げにコーチきどり。
「あーでもない・こーしなさい」とスパルタ指導です。
オーバーヒート気味のあたまもクールダウン。
家族全員、久々のスポーツにご満悦、帰宅しました。
そして、夕ごはんも終わり、本日のビデオ観賞。
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

こちらです。

長男・次男


あいざわ
「ぎゃー!!!!」
「・・・・・・・・すいません、威張っていたけど逆エッヂかかって、ころびましたーーーー!!!!!!」
怖い・・・・・・
カメラ
恐い・・・・・・
真実がここにありました(泣)
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
-
2009/02/10 00:09いい関係の 親子してるじゃ ないですか~!(絶賛!)
息子には 家庭で しかられるほど ダメ親父してますが
いざ 一歩玄関から 社会に出たら
息子から 一目置かれる父親の背中を 目指して
世のお父さんは 頑張って 頑張って
いるんですよね~!
仕事が 息子への 教科書ですもんね~
-
2009/02/10 22:45山形のエクステリア屋さま
いつもコメントありがとうございます。
この頃、長男のクールな一言に、私のガラスのハートは粉々です(笑)
でも、でも、でも、でも!!
背中で語れる、お父さんを目指しますよ!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/5079
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/5079