鬼は外・豆はこれかい?
テーマ:ブログ
2009/02/04 00:01
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「ていしょうかん」の相沢です。
本日も晴天、お日様でした。
今日は定休日でしたが・・・・

「お店から!」
「現場から!」
毎度のことですが、電話鳴りっぱなしです。
この業界、どうしても営業と現場のお休みが合わないのでしょうがないですが・・・
でも、熱く・あつく・アツク
お客様へエクステリアの感動をお伝えするためには、ぐずぐず言ってられません。
みなさん!!
前へ前へ走りましょう!!
さて、今日は節分です。
我が家も恒例行事として、豆まきを行いました。
ごぞんじですか?
おそらく、普通豆まきはこうですよね。

そう、鬼の面と大豆ですよね。
しかし!!
・・・・・・・・・・・・
しかし!!!!!!
・・・・・・・・・・・・
新潟県は違います!!!!!!!!!
新潟県民はこれを撒くのです。

そう、落花生です。
(ほんとですよ)
私は、生まれたころから、落花生撒いています。
しかし、サザエさんを見ていると、何で枡から丸い粒を投げているのかな?
「うーん?」
なんだかこれが正解っぽい??
なんて思っていました。
落花生は殻付きなので、汚れを気にせず
と・し・の・か・ず
だけ食べれますよ
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日も晴天、お日様でした。
今日は定休日でしたが・・・・

「お店から!」
「現場から!」
毎度のことですが、電話鳴りっぱなしです。
この業界、どうしても営業と現場のお休みが合わないのでしょうがないですが・・・

でも、熱く・あつく・アツク
お客様へエクステリアの感動をお伝えするためには、ぐずぐず言ってられません。
みなさん!!
前へ前へ走りましょう!!
さて、今日は節分です。

我が家も恒例行事として、豆まきを行いました。
ごぞんじですか?
おそらく、普通豆まきはこうですよね。

そう、鬼の面と大豆ですよね。
しかし!!
・・・・・・・・・・・・
しかし!!!!!!
・・・・・・・・・・・・
新潟県は違います!!!!!!!!!
新潟県民はこれを撒くのです。


(ほんとですよ)
私は、生まれたころから、落花生撒いています。
しかし、サザエさんを見ていると、何で枡から丸い粒を投げているのかな?
「うーん?」
なんだかこれが正解っぽい??
なんて思っていました。
落花生は殻付きなので、汚れを気にせず
と・し・の・か・ず
だけ食べれますよ

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/4532
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/4532