2009.11の工事①:新潟市:既存ブロック撤去
テーマ:ブログ
2009/12/03 19:24
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は曇り空。

気温も上がらず肌寒い一日でしたね。
まだまだ、インフルエンザが流行っているみたいなので、体調管理には気をつけましょう!!
さて、現場報告です。
今回はこちらのお施主様より、エクステリアリフォームのご依頼をいただきました。


ブロックやコンクリートが汚れてきたので、きれいにしたいんです。
生垣の管理が大変なので、それに代わる提案はありますか?
かしこまりました。
早速工事開始です。
まずは、既存工作物を撤去していきます。
こちら、見たことありますか?

そうです、「道路カッター」なるものです。

こちらの機械で、硬いコンクリートを切断していきます。
機械ではできないところは手作業です。


フェンスも外します。
・・・・・
・・・・・
解体作業完了です。


「ていしょうかん」工事スタッフ、仕事もていねい、キレイにブロックを外し終わりました。
さあ、準備完了!!
いよいよ「あ・れ」の始まりです。
もうおなじみの・・・・・
「庭匠館」得意の
です。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


気温も上がらず肌寒い一日でしたね。
まだまだ、インフルエンザが流行っているみたいなので、体調管理には気をつけましょう!!

今回はこちらのお施主様より、エクステリアリフォームのご依頼をいただきました。





早速工事開始です。
まずは、既存工作物を撤去していきます。
こちら、見たことありますか?

そうです、「道路カッター」なるものです。

こちらの機械で、硬いコンクリートを切断していきます。
機械ではできないところは手作業です。


フェンスも外します。
・・・・・
・・・・・
解体作業完了です。


「ていしょうかん」工事スタッフ、仕事もていねい、キレイにブロックを外し終わりました。
さあ、準備完了!!
いよいよ「あ・れ」の始まりです。
もうおなじみの・・・・・
「庭匠館」得意の

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/34917
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/34917