新潟県のガーデンルーム(ココマ)③
テーマ:ブログ
2009/10/08 20:44
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は台風上陸。

外は「笛ラムネ」を吹いたような音が響き、もちろん大荒れでした。
そんな日ですが、本日も「ていしょうかん」はご来店をいただきました。
中でも・・・・・
Kさま
ご依頼ありがとうございます。
天候の悪い中、現地にて立ち会っていただきました。
早速書類作成に取り掛かりますね!!
Wさま
お打ち合わせ、ありがとうございます。
管理しやすいお庭になるよう、精一杯お手伝いさせていただきます!!
「外構・お庭」の専門店として、「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」を真剣にお考えの方のご来店を心よりお待ちしておりま~す
さて、続きましてココマ(ガーデンラウンジcocoma)についてです。
特徴は前回のブログでも書きましたが、ルーム前面は開放できず、壁およびパネルでふさがれます。
(「庭匠館」新潟店にて展示中。)
このため出入りは基本左右からとなります。
ココマ(ガーデンラウンジcocoma)を生活に組み込んでいくと・・・・・
ココマ設置前
お庭として楽しむにはちょとスペースが狭い空間。
しかし、リビング前ということもあり、通路だけではあまりにももったいないですよね。
利用方法に悩むところです。

ココマ設置完了

この完了写真から、ココマの特徴がよ~くわかりますよ。
その①
前面パネルをマット調にしたことで、お隣さんからの目線をさりげなく遮ります。
その②
屋根にカーテンが出来るので、暑い日はリビングの日よけになります。
その③
加えて天井カーテンが、お隣さんの2Fからの目線も遮っています。
その④
限られた空間だったところを間仕切ったおかげで、広くなった印象を与えます。
その⑤
リビングからお庭への段差が無くなるので、気軽に外に出やすくなります。
・・・・・
・・・・・
つまりです!!
この、ガーデンラウンジ(サンルーム)=ココマとは・・・・・
空間を間仕切ることで、お庭がリビングの一部となる、ものなのです!!
せっかくのお住まい、敷地すべてが財産なのです。
きっと、「ココマ(ガーデンラウンジcocoma)」が建物の中と外の暮らしを今まで以上に繋げてくれるはずです!!
<追伸>
実際にココマ(ガーデンラウンジcocoma)の扉の開け閉めにより動線がかわります。
ご来店のお客様は、ココマの扉を開放しているときは、玄関からではなく、ココマからお店に入っていらっしゃいます。
ココマがあることで外から中にスムーズに入ってこれるのです。
出入りがしやすいから、お庭を身近に感じて、楽しく過ごすことができるはずです。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


外は「笛ラムネ」を吹いたような音が響き、もちろん大荒れでした。
そんな日ですが、本日も「ていしょうかん」はご来店をいただきました。
中でも・・・・・
Kさま

ご依頼ありがとうございます。
天候の悪い中、現地にて立ち会っていただきました。
早速書類作成に取り掛かりますね!!
Wさま

お打ち合わせ、ありがとうございます。
管理しやすいお庭になるよう、精一杯お手伝いさせていただきます!!
「外構・お庭」の専門店として、「ていしょうかん」は「エクステリア・ガーデン」を真剣にお考えの方のご来店を心よりお待ちしておりま~す


特徴は前回のブログでも書きましたが、ルーム前面は開放できず、壁およびパネルでふさがれます。
(「庭匠館」新潟店にて展示中。)
このため出入りは基本左右からとなります。
ココマ(ガーデンラウンジcocoma)を生活に組み込んでいくと・・・・・

お庭として楽しむにはちょとスペースが狭い空間。
しかし、リビング前ということもあり、通路だけではあまりにももったいないですよね。
利用方法に悩むところです。



この完了写真から、ココマの特徴がよ~くわかりますよ。

前面パネルをマット調にしたことで、お隣さんからの目線をさりげなく遮ります。

屋根にカーテンが出来るので、暑い日はリビングの日よけになります。

加えて天井カーテンが、お隣さんの2Fからの目線も遮っています。

限られた空間だったところを間仕切ったおかげで、広くなった印象を与えます。

リビングからお庭への段差が無くなるので、気軽に外に出やすくなります。
・・・・・
・・・・・
つまりです!!
この、ガーデンラウンジ(サンルーム)=ココマとは・・・・・
空間を間仕切ることで、お庭がリビングの一部となる、ものなのです!!
せっかくのお住まい、敷地すべてが財産なのです。
きっと、「ココマ(ガーデンラウンジcocoma)」が建物の中と外の暮らしを今まで以上に繋げてくれるはずです!!
<追伸>
実際にココマ(ガーデンラウンジcocoma)の扉の開け閉めにより動線がかわります。
ご来店のお客様は、ココマの扉を開放しているときは、玄関からではなく、ココマからお店に入っていらっしゃいます。
ココマがあることで外から中にスムーズに入ってこれるのです。
出入りがしやすいから、お庭を身近に感じて、楽しく過ごすことができるはずです。
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/29363
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/29363