2009.09の工事②手間要らず、アルミ角柱
テーマ:ブログ
2009/09/02 21:00
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日は青空。

9月に入り、すごしやすい日が続きますよね。
「ガーデン・エクステリアライフ」を快適にしたいとお考えなら、専門店の「ていしょうかん」がご提案する、庭バケをぜひ、ご覧くださいね!!

さて、現場報告です。
どんどん工事が進みます!!

型枠も組み終わったので、駐車場のコンクリートを打設しました。

・・・・・
右側をご覧ください。
タカショーさんの十八番、「エバーアートウッド」も立て込み完了です。

アルミ角材に木目調フィルムをラッピングしているので、メンテナンスの必要がありません。
どうしても、本物の木材ですと、腐食したり、色あせしたりと劣化してしまいます
・・・・・
「うん?」
コンクリートを打設したばかりですよ~
休むまもなく、塗り壁の中塗り(ブロック全体をセメントで塗りる、下地処理)をしています。

いつも「ていしょうかん」工事スタッフは全力で現場を作り上げてくれています。
現場完成までもう少し、あいざわブログも早く工事に追いつかねば
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください


9月に入り、すごしやすい日が続きますよね。
「ガーデン・エクステリアライフ」を快適にしたいとお考えなら、専門店の「ていしょうかん」がご提案する、庭バケをぜひ、ご覧くださいね!!


どんどん工事が進みます!!

型枠も組み終わったので、駐車場のコンクリートを打設しました。

・・・・・



アルミ角材に木目調フィルムをラッピングしているので、メンテナンスの必要がありません。
どうしても、本物の木材ですと、腐食したり、色あせしたりと劣化してしまいます

・・・・・
「うん?」

休むまもなく、塗り壁の中塗り(ブロック全体をセメントで塗りる、下地処理)をしています。

いつも「ていしょうかん」工事スタッフは全力で現場を作り上げてくれています。
現場完成までもう少し、あいざわブログも早く工事に追いつかねば

庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/25508
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/25508