2009.08の工事④砂利目地と伸縮目地
テーマ:ブログ
2009/08/05 20:30
エクステリアのためなら新潟・長岡・上越どこにでも登場する「庭匠館」の相沢です。
本日もうれしいことに、お日様でした!!

早く「梅雨が明けました」って言ってほしいものです。
そんな、暑い日差しの中、多数お問い合わせをいただいております。
なかでも・・・・・
Wさま・Sさま・Yさま・Kさま
ご来店ありがとうございます。
書類のご用意に取り掛かっておりますので、しばらくお待ちくださいね!!
Mさま
打ち合わせありがとうございます。
プランお気に召していただき、スタッフ一同喜んでおります!!
お庭が素敵になるようにお手伝いさせていただきます
さて、現場報告です。
「舗装工事」も順調に進みます。
アプローチから駐車場に流れるように貼った「天然石」。
続いては駐車場のコンクリートを打設します。
後日、砂利を入れるために、幅10cmほどで隙間をあけるための型枠を組みます。

コンクリートはあんなに硬いものですが、実は気温により膨らんだりちじんだりします。
その時に、このような隙間があるとコンクリートのひび割れ防止に役立ちます。

お隣の伸縮目地もスポンジ製なので、同様にコンクリートの動く力が吸収できます。

準備も万端。

さぁ、コンクリート打設開始です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
本日もうれしいことに、お日様でした!!
早く「梅雨が明けました」って言ってほしいものです。そんな、暑い日差しの中、多数お問い合わせをいただいております。
なかでも・・・・・
Wさま・Sさま・Yさま・Kさまご来店ありがとうございます。
書類のご用意に取り掛かっておりますので、しばらくお待ちくださいね!!
Mさま打ち合わせありがとうございます。
プランお気に召していただき、スタッフ一同喜んでおります!!
お庭が素敵になるようにお手伝いさせていただきます

さて、現場報告です。「舗装工事」も順調に進みます。
アプローチから駐車場に流れるように貼った「天然石」。
続いては駐車場のコンクリートを打設します。
後日、砂利を入れるために、幅10cmほどで隙間をあけるための型枠を組みます。

コンクリートはあんなに硬いものですが、実は気温により膨らんだりちじんだりします。
その時に、このような隙間があるとコンクリートのひび割れ防止に役立ちます。

お隣の伸縮目地もスポンジ製なので、同様にコンクリートの動く力が吸収できます。

準備も万端。

さぁ、コンクリート打設開始です!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/22892
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/22892








