大寒波の結果
テーマ:ブログ
2012/02/07 20:28
暦の上では「立春」。
ですが、現実は大寒波到来で身も心も凍ってしまいそうな・・・・・

庭匠館のあいざわです。
さて、早朝出勤、そして道路渋滞が日課になりつつあります。

その原因の「雪」!!
雪は降ると積もります(笑)

約150cmくらいはあるでしょうか?
こうなってしまうと、建物に相当な荷重が長期的に加わってしまいます。
さすがになまけものの私でも動かなければいけません。
そう、「雪おろし」です。
子供のころは年に2回くらいしましたが、近頃は温暖化の影響でしょうか?
今年は稀にみる豪雪といっても、一回でしのげるような気がします。
こんな感じで屋根から「雪」を下していきます。

結構な重労働
足場も悪いので屋根から落ちてしまわないように十分注意しなければいけません。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
雪下しを終えて一安心
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ところが!!
この「雪」の威力はこれだけではありませんでした。
翌日は地吹雪で全く前が見えません!!
ホワイトアウトって言う現象です。

結果視界不良のため・・・・・
北陸道
関越道
日東道
磐越道
高速全部が通行止め(泣)
高速も途中で降ろされ、一般道を60kmの道のりを・・・・・
「トコトコ」

「トコトコ」
走りました。
ほぼアクセルを踏むことなくクリープ現象で、7時間かけて帰宅する羽目に!!
ですが、事故や怪我がなかっただけ良かったのかな?
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
ですが、現実は大寒波到来で身も心も凍ってしまいそうな・・・・・

庭匠館のあいざわです。


その原因の「雪」!!


約150cmくらいはあるでしょうか?
こうなってしまうと、建物に相当な荷重が長期的に加わってしまいます。
さすがになまけものの私でも動かなければいけません。
そう、「雪おろし」です。
子供のころは年に2回くらいしましたが、近頃は温暖化の影響でしょうか?
今年は稀にみる豪雪といっても、一回でしのげるような気がします。
こんな感じで屋根から「雪」を下していきます。

結構な重労働

足場も悪いので屋根から落ちてしまわないように十分注意しなければいけません。
・・・・・
・・・・・
・・・・・
雪下しを終えて一安心

・・・・・
・・・・・
・・・・・
ところが!!
この「雪」の威力はこれだけではありませんでした。
翌日は地吹雪で全く前が見えません!!
ホワイトアウトって言う現象です。

結果視界不良のため・・・・・




高速全部が通行止め(泣)
高速も途中で降ろされ、一般道を60kmの道のりを・・・・・


「トコトコ」

走りました。
ほぼアクセルを踏むことなくクリープ現象で、7時間かけて帰宅する羽目に!!
ですが、事故や怪我がなかっただけ良かったのかな?
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/116825
http://blog.niwablo.jp/wazaia/trackback/116825