本年もありがとうございました。
テーマ:ブログ
2011/12/29 20:20
出勤は朝日がまぶしい!!

帰り道はどこも渋滞中

早起きと渋滞にやられっぱなしの・・・・・

「庭匠館」の相沢です。
本日は仕事納め。


一年間お世話になった、店舗や車、物置をきれいに掃除いたしました。
さて、今年一年を振り返りますと、あいざわは仕事を一番していない年でした。
「遊んでたの?」
「みんな一生懸命がんばっていたよ!!」
・・・・・
・・・・・
・・・・・
ちょっと語弊があるでしょうか?
昨年まではお客様や代理店、職人の方々と直接お話をして仕事を進めてまいりました。
しかし、今年は全く逆。
ほとんどそのような現場から離れ、エクステリアの運営、本社業務のあいさつなどを行っておりました。
不思議なもので、煽られながら一生懸命突っ走って仕事をしてきたところから、「ポン」と離されてしまうと、不安になります。
がむしゃらに仕事をしていたほうが、「充実感」があるのです。
そして、やることが決まっているのだからある意味楽かもしれません。
近頃はやっと理解できるようになってきたのですが、外から見ると「仕事してるの?」っていうことが、実は仕事なんだということが、たくさんあります。
そして、そのような立場にならないとできない仕事があるのです。
私が現場を離れて、迷惑をかけた方々がきっといるはずです。
しかし、それが二年後、三年後には倍、三倍になった
庭匠館の目指す「家族の時間を育むエクステリア」を届けたいと思っています。
今年も残りわずかです。

皆様大変お世話になりました。
新年の目指すところは見えているはずです!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください

帰り道はどこも渋滞中


早起きと渋滞にやられっぱなしの・・・・・

「庭匠館」の相沢です。
本日は仕事納め。


一年間お世話になった、店舗や車、物置をきれいに掃除いたしました。
さて、今年一年を振り返りますと、あいざわは仕事を一番していない年でした。


・・・・・
・・・・・
・・・・・
ちょっと語弊があるでしょうか?
昨年まではお客様や代理店、職人の方々と直接お話をして仕事を進めてまいりました。
しかし、今年は全く逆。
ほとんどそのような現場から離れ、エクステリアの運営、本社業務のあいさつなどを行っておりました。
不思議なもので、煽られながら一生懸命突っ走って仕事をしてきたところから、「ポン」と離されてしまうと、不安になります。
がむしゃらに仕事をしていたほうが、「充実感」があるのです。
そして、やることが決まっているのだからある意味楽かもしれません。
近頃はやっと理解できるようになってきたのですが、外から見ると「仕事してるの?」っていうことが、実は仕事なんだということが、たくさんあります。
そして、そのような立場にならないとできない仕事があるのです。
私が現場を離れて、迷惑をかけた方々がきっといるはずです。
しかし、それが二年後、三年後には倍、三倍になった
庭匠館の目指す「家族の時間を育むエクステリア」を届けたいと思っています。
今年も残りわずかです。

皆様大変お世話になりました。
新年の目指すところは見えているはずです!!
庭匠館のHPはこちらからどうぞ
スタッフブログもご覧ください